あなたの目撃した人身事故
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/27(日) 21:49
-  現場を目撃した方や、足止め被害者の体験談等を聞かせてください。
 私の利用する京葉線では幸い聞いたことがないですが、
 中央線あたりはさぞかし大変でしょうね。
 
 
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/27(日) 22:05
-  去る5月13日、14時33分高崎発宇都宮行きの両毛線に乗って
 高崎を出てしばらく、前からピーッと汽笛が鳴り響きながら、ある
 踏切を通過と同時にガタガタと何かを踏んだような振動が伝わった
 ので置石かと思いきや、車掌が「お急ぎのところ大変申し訳ありま
 せん。ただ今人と接触をしてしまいました。」とアナウンス。
 後ろから覗いてみると、何やら青と肌色の物体が線路にこびり付く
 様に真っふたつに引きずられた痕があった。
 しばらくして乗務員らは沿線住民から新聞紙を貰い、遺体を新聞紙
 で包んで線路脇に引きずりながら出してた。
 
 
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/27(日) 23:18
-  JR乗務員屋にある「一斉情報伝達無線」って傍受可能ですか?
 方法おしえてください。
 
 
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/27(日) 23:22
-  >3
 あなたは知らなくていいです。
 
 
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/27(日) 23:32
-  駅進入時に急停止&車内照明が全部消えたら
 間違いなく人身事故です。
 
 
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/27(日) 23:35
-  スイマセン、なんで照明が消えるの?
 
 
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/27(日) 23:38
-  じゃあ、目撃者より期待通りのブツを・・・。
 
 3年前のことだけどI田橋駅構内で白昼に飛び込みがあった。仕事が終わって
 電車を待ってたんだけど、ホームの端をヨロヨロって歩いてくる人が居たんだ。
 その人が「ひゅっ!」という感じで姿を消したと思ったら、総武線の電車が滑り
 込んでいきなり「パァーン」って言う強烈なタイフォン。ホームには非常用のブ
 ザーが鳴り響いた。電車は勿論急ブレーキで停まり、後ろ2両がまだホームにか
 かっていない状態になった。
 さぁ、そこからが大変。駅員が飛び込んだと思われる場所近くを取り巻きなが
 ら、構内電話で駅本屋へ警察と消防を呼んでもらう一方、目撃者の確保をする・・と。
 俺も見ちゃったし、どのみちその方向の電車に乗らなきゃ行けなかったからつきあ
 ったよ。
 救急と警察が来て早速現場検証しながら確認に行くわけ。「もしもーし!大丈夫
 ですかー!」・・これって、ギャグじゃなくホントに言うこと。どんなに結果が分
 かっていてもね。
 んで、死亡を確認してからストレッチャーに乗せて遺留品をあらかた拾って運び
 出すんだけど、フェイクと本チャンの二段構えにしたのには恐れ入ったね。ちなみ
 に、後の方が本チャンだった。
 その後、台車と線路にドバッと塩をまいて(お清めではなくその方が早く血肉が
 落ちるらしい)バケツに汲んだ水でザバッと洗い流した後、電車の安全確認をして
 所定の乗降を行ってから運転再開。ここまでで事故発生から1時間也。
 
 俺はその場で様子を2・3尋ねられて「ご協力有り難うございました」で終わり。
 ま、言えることは「見ないに越したことはない」ってとこかな?
 
 
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/27(日) 23:51
-  >>6
 乗務員などが負傷者の救出に行く時に、電気が流れてると危険なんです
 要は感電防止なんです。
 
 
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/27(日) 23:52
-  >7
 
 そうなんだな、「大丈夫ですかー!!」って聞くんです。
 一命を取りとめている場合もありますからね。
 
 運転士・車掌・駅員・警官が拾いにいくんだけど、いやな仕事
 だね。全部集まるまで電車は出せない、ホームは野次馬のあらし。
 
 割り箸、鉄バサミ、新聞紙、雑誌、オガクズ、人身用手袋
 (ビニール製)が大活躍。
 
 不慮の事故でなくなる方は気の毒とおもいますが、自殺は
 やめてほしいと思います。
 
 
- 10 名前:名無しさん@そうだ京都にいこう。  :2000/08/28(月) 00:15
-  武蔵野線の新松戸で、駅員を殴っている奴ならみたことある。
 ドキュソちゃんが乗りこんできて(ホームで何か有ったらしい)
 駅員ともめていたところ、駅員をボコって殴っちゃってね。
 汽笛吹鳴3回やっちゃうし、駅前交番から警官やってきて
 おとな5人で取り押さえて、引きずり降ろされていった。
 警官殴っちゃったし、6月の蒸し暑い頃の出来事でした。
 
 
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/28(月) 00:18
-  >>9
 中央線某駅の駅員から聞いた話なんだが、処理作業には
 駅員も狩り出されるらしいが、馴れてくるとみんな進んで
 処理作業に行くらしい。どうやら、特別手当てが目当てらしい。
 でもよ、馴れれば目先の金だけでやれるもんかねぇ?
 
 
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/28(月) 01:17
-  常磐線快速の松戸〜北千住ように駅がない区間で、もしも人身事故が起きて止まると、約一時間すしずめ。
 ラッシュ時のため、そのときはつらかった。
 しかもなぜ止まったかの説明をしているが、放送の声が小さく何言ってるんだかわからない。
 仕方なく、職場に携帯で連絡するついでに、聞いてしまった。
 しかも、こういう後って必ず駅員に怒ってるオヤジがいるよねえ。
 
 
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/28(月) 09:56
-  >大丈夫ですかー
 
 医師じゃないと「死亡」と判断できないから、
 鉄道職員はどんな状況でも「生きている」と考えなければならないらしいな。
 
 
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/28(月) 11:48
-  私鉄などは、負傷者をどんな状態でも「生きている」として
 扱ってるから、人身事故でも20分以下で復旧できるそうです。
 
 
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/28(月) 12:30
-  >14
 何で生きてるとすると、20分以下で復旧できるの?
 
 
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/28(月) 13:21
-  現場検証を後回しにできるからかな? (てきとう)
 
 
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/28(月) 13:31
-  >16
 
 そんなかんじ
 
 
- 18 名前:>14  :2000/08/28(月) 18:48
-  阪急宝塚線ととJR九州日豊本線で、乗っていた列車が人身事故にあった経験があります。
 前者は14さんが言ってたように20分くらいで復旧しましたが、後者は1時間以上かかりました。
 
 
- 19 名前:鉄道社員  :2000/08/28(月) 22:09
-  おまえらが死んでくれ、ウザイ。
 
 
- 20 名前:慰具☆饅  :2000/08/29(火) 03:52
-  >19 意味不明。ドキュソ決定!もしや、電波少年?
 
 
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/29(火) 17:11
-  >18
 前に日テレの「ジパングあさ6」でやっていた話だと、私鉄は平均23分でJR
 が46分だとか・・・。似た内容はNHKの特集でもやっており、そのときは小田
 急が平均復旧19分、JRが53分(くらい?)と言う話だったね。
 
 京成なんかも早いらしいね。駅の近くで起こると、警官が来たときには駅員
 によってもう処理が終わってるとか・・。
 
 
- 22 名前:猛牛鉄道  :2000/08/29(火) 17:13
-  朝の井の頭線は平均6分ぐらいでしたが・・・
 
 
- 23 名前:>21  :2000/08/29(火) 17:14
-  そういえば、NHKでやってたね。
 なぜ、中央線はよく遅れるのかってね。
 
 
- 24 名前:猛牛鉄道  :2000/08/29(火) 17:26
-  阪急宝塚線でパチンコ玉で3分遅れた事があった
 
 
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/08/29(火) 17:40
-  そういやー、人身事故の死体写真をたくさん載せてる
 HPがあったなー。
 ありゃヒドイわ、もう2度とみたくないなー
 
 
- 26 名前:阪急崇拝  :2000/08/29(火) 17:42
-  >25
 そういうの作るのって人間じゃないでしょ。
 
 
- 27 名前:2200が好き  :2000/08/30(水) 17:52
-  いつだったか、名古屋行きの近鉄特急に乗車中に伊勢若松駅構内踏切で人身事故
 が起きたことがありました。
 最後尾の車輌に乗っていたのですが、非常制動がかかった後、床下から人が何かが
 床下機器にあたる音がして、現場から150m走り急停車しました。
 遠くの線路上に横たわる人影が運転台越しに見えましたが、特急のためか現場には、
 5分ぐらい停車だけで直ぐ発車しましたが、途中の駅(塩浜駅、運転区がある)で
 臨時停車して、運転士、車掌総べてが交代し、検査員が乗車して来たことがありました。
 
 
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2000/10/08(日) 00:49
-  先日総武線乗ってたら、その電車が市川駅で事故にあいました
 
 
戻る
 全部
 最新50