人身事故
- 1 名前:  :02/01/11 17:58 ID:4yyvXcRz
-  朝と帰りはやめてくれません? 
 
 
- 2 名前:名無しでGO! :02/01/11 17:58 ID:LIMLiHYm
-  最近ないじゃん 
 
 
- 3 名前:名無しでGO! :02/01/11 18:02 ID:LIMLiHYm
-  人身事故復旧までの平均所要時間 
 小田急線約17分
 事故発生→負傷者救出→警察の許可を取って運転再開→そのご現場検証
 JR中央線約38分
 事故発生→警察による現場検証→運転再開
 
 
- 4 名前:名無しでGO! :02/01/11 18:02 ID:7fR7/+3M
-  リアルタイムに速報してるとこってないのかな 
 
 
- 5 名前:名無しでGO! :02/01/11 18:07 ID:LIMLiHYm
-  ここがいいよ>>4 
 ( ・∀・)つhttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008714728/l50
 
 
- 6 名前:名無しでGO! :02/01/11 18:07 ID:GklPt7+g
-  自爆テロだな、人身 
 
 
- 7 名前:名無しでGO! :02/01/11 19:56 ID:5n+vDl79
-  えー、ただ今○×駅にて人身事故が発生しています。 
 なお、負傷者はなくなられた模様です。
 負傷者のご冥福をお祈りして、ただ今から一分間黙祷いたします。
 アーメン。
 
 
- 8 名前:逝ってよし :02/01/11 20:07 ID:0/4UqcZf
-  今朝の夢は人身事故だった。線路に転がった頭が・・・。 
 鬱だ氏脳。。。
 
 
- 9 名前:名無しでGO! :02/01/11 21:55 ID:ky8191I9
-  >>8 
 目撃経験があるの?
 
 
- 10 名前:名無しでGO! :02/01/11 21:57 ID:eErMYWxt
-  今日きらきらひかるの再放送やってた。 
 第三軌条方式って立ち小便すると危険なんだね。
 勉強になった。
 
 
- 11 名前:名無しでGO! :02/01/11 22:03 ID:uIC34m2f
-  電車に飛び込むなんて人間のクズ。 
 自分の馬鹿さ加減を省みず、
 他人、社会が悪いと決め込んで楽しようなんて、ダニ以下。
 迷惑極まりないんで、宇宙船でも自作して宇宙逝って氏んでくれ。
 
 
- 12 名前:名無しでGO! :02/01/11 22:03 ID:iN1mq8ms
-  京急、糀谷〜大鳥居で自転車と接触age 
 
 
- 13 名前:名無しでGO! :02/01/11 22:05 ID:FXM09lov
-  >>10 
 酔っぱらい以外、あんなところで用をたさないと思うが、
 まさか「水」を通してあそこに感電なんかしないよね…
 想像すると笑えるけどでもなんか怖い
 
 
- 14 名前:逝ってよし :02/01/11 22:06 ID:0/4UqcZf
-  >9 
 目撃したことなし。
 でもどこかのHPにうpされた画像なら見たことあるよ。
 
 
- 15 名前:名無しでGO! :02/01/12 01:46 ID:GqoChLWd
-  目撃あるよ。 
 肉片が飛んでた。
 これ見たの小2の頃。
 トラウマだぁー。
 
 
- 16 名前:名無しでGO! :02/01/12 02:04 ID:GqoChLWd
-  昔は鉄道も野蛮っていうか、血みどろだったんだなと思う。 
 昭和40年代の人身事故現場には特大棺おけが到着。
 で、現場にはトグロを巻いた腸と、反対側の線路まで飛んだ首。
 昔の電車はスカートがなかったから、すぐに轢いたのかな。
 
 
- 17 名前:名無しでGO! :02/01/12 02:20 ID:nMxwuTEJ
-  またグロ画像貼る奴がいるんだろうな、このスレ。 
 
 
- 18 名前:名無しでGO! :02/01/12 02:22 ID:O6sER5mi
-  過去スレはどこ逝った? 
 
 
- 19 名前:名無しでGO! :02/01/12 02:24 ID:WzNEZtcb
-  死体画像って、どっかの大学の法医学教室の人間か、警察の人間がリークしてんのかな。 
 医者or警察官の風上にも置けない奴らだな。
 
 
- 20 名前:名無しでGO! :02/01/12 02:24 ID:ec6Cv9qn
-  マスコミ向けに山手新車の液晶画面紹介デモが流れていたが、 
 それが、中央線で人身事故発生で中央線快速が遅れているというものであった。
 
 
- 21 名前:名無しでGO! :02/01/12 02:25 ID:9yI5gVJx
-  新聞紙・ビニール手袋・マグロ用担架(布張り部分は使い捨て)は3種の神器。 
 
 「おい、頭!頭ないぞ探せ!」
 「右脚、膝から下、見つかったぞぉ!!」
 担架にマグロのパーツ並べていって、あらかた揃ったら復旧。
 
 
- 22 名前:名無しでGO! :02/01/12 02:27 ID:HRqP9fhU
-  >>7 
 えー、ただ今○×駅にて人身事故が発生しています。
 なお、負傷者はなくなられた模様です。
 負傷者のご冥福をお祈りして、運転士も
 ただ今から一分間黙祷しながら運転します。
 アーボン。
 
 
- 23 名前:名無しでGO! :02/01/12 02:29 ID:XhDNrSFh
-  >>20 
 フジテレビでみたけど、四ツ谷とかかいてあったね・・・
 
 
- 24 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/01/12 02:35 ID:ISsf3BmE
-  >>10 >>13 
 よっぽど第三軌条に近づいてシッコでもしたらアークが飛んで感電するかもしれ
 ないけど、そうでもなけりゃ水滴が連続して飛んでるだけだから感電するってこ
 とはないんじゃないかなあ。
 なお、シッコされた第三軌条の方はアースとの絶縁がやぶれる可能性あり。
 
 
- 25 名前:名無しでGO! :02/01/12 03:11 ID:GqoChLWd
-  >>21 
 臨場感すごい。
 鉄道関係の方ですか。
 
 
- 26 名前:名無しでGO! :02/01/12 03:52 ID:NSNGhJy8
-  >>24 
 尿は塩分を含んでいるから、通電性はある。
 しかし、高位からの排尿の場合、尿滴になり、
 連続性が絶たれるため、感電の危険性はほとんどないはずである。
 
 
- 27 名前:名無しの歩き方 :02/01/12 04:01 ID:lFXd26Xt
-  この間用賀駅であった事故のこと知ってる人いない? 
 
 
- 28 名前:000 :02/01/12 07:29 ID:a1Yx4FME
-  漏れは、10年位前1人アボーンしたことがある。 
 
 
- 29 名前:名無しでGO! :02/01/12 07:35 ID:G7JZnLuF
-  きらきらひかる は 
 実際にあったケースを元にしているらしい・・。
 
 
- 30 名前:名無しでGO! :02/01/12 13:04 ID:2KZ9LT2U
-  見たことある。 
 手が転がってた。
 被害車両は有明
 
 
- 31 名前:名無しでGO! :02/01/12 14:18 ID:0NcX1FPE
-  死体画像貼らないでくれ。 
 見たい奴は「死体画像」検索して勝手に見てくれや。
 
 
- 32 名前:名無しでGO! :02/01/12 14:25 ID:TZhlC1k/
-  昨日、ホームの端ギリギリで話をしていた女子高生が危機一髪。 
 駅に接近していた特急が警笛を鳴らしてやっと気づきました。
 
 死 ね ば よ か っ た の に …
 
 
- 33 名前:名無しでGO! :02/01/12 15:06 ID:uuHAFteg
-  >>32 
 なんてことを・・・
 
 
- 34 名前:ネロむぎ茶 :02/01/12 17:09 ID:v/s7peZR
-  運転士は被害者。轢かれた奴が加害者。 
 
 
- 35 名前:100ゲット :02/01/12 17:17 ID:h+rhdrdq
-  ほい! マグロ画像だ! 
 http://kitamifo.tripod.co.jp/neko001.jpg
 
 
- 36 名前:名無しでGO! :02/01/12 18:42 ID:PrGOV1ZQ
-  にゃ〜〜〜!!! 
 かわいい〜〜〜〜!!!!
 
 
- 37 名前:名無しでGO! :02/01/12 18:43 ID:X2nBL0P+
-  はにゃ〜ん 
 
 
- 38 名前:名無しでGO! :02/01/12 19:22 ID:8nLvx/LB
-  >>32 
 
 風俗嬢or少子化の切り札として将来を嘱望されている方になんてことを言うのですか!
 
 
- 39 名前:名無しでGO! :02/01/12 19:39 ID:snFBvP2M
-  >>35 
 チョトビビタケドカワイイジャナイカ。
 
 
- 40 名前:名無しでGO! :02/01/12 19:45 ID:YrFY2Vb4
-  >>35 
 
 カ    ワ     イ     イ
 
 
- 41 名前:名無しでGO! :02/01/12 21:45 ID:/A/dDaDj
-  10日御茶ノ水・・・。夕方利用時に、緩行線秋葉原方面、 
 水道橋寄りで線路を見たら・・・
 かなりの量の血痕と、その1メートル先に黄色い脂肪?片が・・・。
 
 それ見ただけで鬱になったぞ。目撃者詳細キボソ。
 
 
- 42 名前:名無しでGO! :02/01/12 21:47 ID:z+kNzdDh
-  人身事故に慣れて始めての一人前のポッポや でしょう。 
 
 
- 43 名前:名無しでGO! :02/01/12 21:56 ID:+MFLOxeA
-  >>41 
 さっき見たら、もう何の痕跡もなかったよ
 
 
- 44 名前:杉本清 ◆SeIrYUo2  :02/01/12 21:57 ID:49zTryMx
-  >>24 
 リアル厨の頃、NY地下鉄で終電後、酔っ払いが第三軌条に聖水ぶっかけて
 感電死したというニュースを読んだ記憶がある。翌朝発見された死体の
 指先とティムポに火傷があったことからこの死因が推定されたそうな。
 
 
- 45 名前:名無しでGO! :02/01/12 22:05 ID:uGTdwIZ4
-  >>44 
 よう知らんが、線路に降りた上でやったんでない?
 
 
- 46 名前:名無しでGO!  :02/01/12 22:14 ID:yVup/v+B
-  http://www.aa.wakwak.com/~haruka/uploader/img-box/img20011218223125.jpg 
 
 
- 47 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
 
 
- 48 名前:名無しでGO! :02/01/12 22:25 ID:uGTdwIZ4
-  >>47 
 しつこい。
 でもすごいけど。
 
 
- 49 名前:名無しでGO! :02/01/12 23:15 ID:F/g8TU77
-  >>47 
 これってどういう事故をしたらこうなるの?
 船のスクリューか何か?
 
 
- 50 名前:      :02/01/13 00:21 ID:/DLQJaH1
-  >>49 
 この写真、「モーターサイクル」って呼ばれてる。
 バイクの事故か?
 あと、手榴弾が手元で爆発したっていう説も。
 何でも、米海兵隊(だったかな)が、この写真に
 「手榴弾の取り扱いには注意しましょう」っていう
 注意書きをつけて回覧したとか。
 この人、見事に治ったらしいよ。
 
 
- 51 名前:名無しでGO! :02/01/13 00:25 ID:4BJBmWrA
-  >>41 これね。 
 ttp://www.asahi.com/national/update/0109/009.html
 
 
- 52 名前:体験談希望♪ :02/01/13 00:27 ID:EaqIw10F
-  皆の目撃・体験談聞かせて。 
 
 
- 53 名前:無礼ステーション :02/01/13 00:37 ID:EaqIw10F
-  ♪ 
 
 
- 54 名前:名無しでGO! :02/01/13 00:49 ID:VaGH9+dK
-  >>47 
 気の毒。いや馬路で。
 
 
- 55 名前:      :02/01/13 01:01 ID:/DLQJaH1
-  >>52 
 小学生の時、俺の乗ってる電車が人を轢いた。
 窓から見ると、線路から1メートルぐらいの所に
 10cm四方、厚さ7、8cmぐらいの大きさの肉塊があった。
 青い静脈が浮き出ていて、皮はなかった。
 切断面は赤くて、なにか骨のようなものが見えた。
 年配の駅員が、「おい、これ片づけとけよ」と
 若い駅員に当然のように言っていた。
 鉄道員は偉いと思った。
 
 
- 56 名前:名無しでGO! :02/01/13 09:50 ID:Un0Kd7yw
-  轢断死の場合はあまり出血しないってきらきらひかるで言ってた 
 
 
- 57 名前:名無しでGO! :02/01/13 11:43 ID:Ib1c7k0n
-  >>56 
 法医学書にもその記述はあるけど・・・。
 胴体分離の場合は出血は免れまい。
 腕とか足の場合は、出血がほとんどないらしいね。
 
 
- 58 名前:名無しでGO! :02/01/13 14:51 ID:jShYj8Z/
-  OQでは、 
 人身事故があっても
 挟まれてなければ、線路脇に引きずり出して
 白い布を被せたら運転再開だってさ
 
 
- 59 名前:名無しでGO! :02/01/13 17:29 ID:TrUzm95J
-  2002年になって 
 もう10件くらい発生してんでしょ?
 
 
- 60 名前:名無しでGO! :02/01/13 20:18 ID:K7evAys5
-  遺体は痛い!スマゾー.. 
 
 
- 61 名前:名無しでGO! :02/01/13 20:21 ID:pLQoABHE
-  >>57 
 そー
 血管プレス機で圧縮されたようになっちゃうからね
 
 
- 62 名前:名無しでGO! :02/01/13 20:29 ID:a9Z6qPA3
-  モーターに貼り付いて焼けた肉のニオイに萎え〜 
 
 
- 63 名前:名無しでGO! :02/01/13 20:44 ID:gHEravi4
-  人身事故は、飛び込んだ人間が生きていたら救護や救急車の手配等で運転再開がおそくなる。明らかに死亡が明確な場合は死体が衆人の目に触れない箇所に移し、車両点検異常なしなら即運転再開。実際はこんなもんや。 
 
 
- 64 名前:名無しでGO! :02/01/13 23:09 ID:mT1KEgxB
-  あげ 
 
 
- 65 名前:名無しでGO! :02/01/13 23:13 ID:vo6ulI6q
-  >>63 
 私鉄ですね
 
 
- 66 名前:名無しでGO! :02/01/13 23:27 ID:kmEsdB35
-  http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/8463/photo.htm    
 
 
- 67 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/01/14 02:21 ID:58pEnJ5j
-  本日大宮駅で人身事故に遭遇。おれは高崎行きの快速アーバンに乗るつもりだった 
 んだが、その1本前で転落だか飛び込みだかが発生。現場を見に行ったら「これは
 まあ確実に死んでいる」「しかも巻き込んでいる」ということで、運転再開を待っ
 てても1時間コースかなと思ったもんで、諦めてさっさと新幹線へ。しっかしゴルァ
 だよなあこいつ。
 ちなみにいつごろ運転再開があったのかご存知の方おいでになりますかあ。
 
 
- 68 名前:名無しでGO! :02/01/14 04:40 ID:XQfICAjb
-  年末に5年振りに阪急に乗ったんですが、その時に人身事故に遭遇しましたよ・・・ 
 厳密には踏切内に残された車椅子を轢いただけだけみたいですが。
 今まで何度も人身の現場は見てるけど、自分が乗っている車両が人を轢いたのは
 初めての経験だったので嫌〜な感じでしたたよ。しかも先頭車両だったし。
 「ドーーーーーン」って音が未だに頭から離れません。
 
 あとは、大昔に市ヶ谷@都営新宿線の構内で起こったヤツはナマで見ましたねぇ。
 飛び散る肉片を・・・天井にまでこびりついてたし(;_;)
 
 
- 69 名前:無礼ステーション :02/01/14 10:01 ID:JigXfDHU
-  >67 
 
 復旧は9時17分頃みたいです。
 
 >68
 
 その市ヶ谷駅の事故に遭った車両(型式)は判りますかね?
 良かったら教えてくれませんか?
 もしかしたら友人が遭遇した事故かも・・・
 
 
- 70 名前:E257系(あずさ) :02/01/14 10:43 ID:JigXfDHU
-  age 
 
 
- 71 名前:名無しでGO! :02/01/14 11:06 ID:JigXfDHU
-  再度AGE 
 
 
- 72 名前:名無しでGO! :02/01/14 12:02 ID:JigXfDHU
-  age 
 
 
- 73 名前:名無しでGO! :02/01/14 16:52 ID:KWOaStXP
-  連休明け 
 明日は多いのかなー
 電車を使う身としてはやだねー
 
 
- 74 名前:名無しでGO! :02/01/14 17:33 ID:8XzOOSCb
-  >>46 
 こいつ、もしかして未来の半ズ○ン氏?
 
 
- 75 名前:74 追加 :02/01/14 17:36 ID:8XzOOSCb
-  >>35 
 マグロ缶食って満腹でおやすみ?
 でも、猫氏ってあお向けで寝るのか。
 
 
- 76 名前:名無しでGO! :02/01/14 19:21 ID:CCIMUgj2
-  http://www.gazooo.jp/upboard/gero/img20020113202001.jpg 
 
 ↑↑
 人身事故
 
 
- 77 名前:名無しでGO! :02/01/14 19:22 ID:h8KllxJ6
-  http://www1.odn.ne.jp/satoru_prefab/img209191970.jpg 
 
 
 
- 78 名前:名無しでGO! :02/01/14 19:25 ID:4ZEHhn7i
-  >>77 
 うわぁ、すごいもん見ちまった(´・∀・`;)
 
 
- 79 名前:名無しでGO! :02/01/14 19:28 ID:cL2aqnsU
-  >>76 
 グワァ これすげえ
 
 
- 80 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/01/14 19:52 ID:o5YAdjrQ
-  >>69 
 あらま。するってーとけっこう速やかに回復してたのね。いずれにせよ快速アー
 バンと信越線の連絡は2分だったんで、アウトは間違いなかったところだが。
 
 えっと、事故発生時刻は9時ちょい前かな。9時4分のアーバンの前の列車。
 
 
- 81 名前:名無しでGO! :02/01/14 20:11 ID:OiQVlEQe
-  http://www.aoi.sakura.ne.jp/~yutaro/to1.html  
 
 
- 82 名前:名無しでGO! :02/01/14 20:13 ID:m4T10fm5
-  >>56 
 漏れが見たのは首が飛んでたけど、出血はなかった。
 綺麗にスパッと逝ってた。
 あと、靴下は必ず脱げている。
 
 
- 83 名前:名無しでGO! :02/01/14 21:11 ID:HuUC2S5N
-  すまん、age 
 
 
- 84 名前:名無しでGO! :02/01/14 21:18 ID:mLdwk4aU
-  漏れは、列車の先頭で前展望してて 
 駅進入時に飛び込まれた。
 
 飛び込んだ奴が列車にぶつかって
 前に跳ね飛ばされて、それから轢かれた。
 
 車体に当たって跳ね飛ばされたときに
 飛び込んだ奴の顔見ちまった
 
 
- 85 名前:名無しでGO! :02/01/14 22:59 ID:0tpVkbnK
-  84≫マジで? 
 サイアク〜
 
 
- 86 名前:名無しでGO! :02/01/15 09:08 ID:M3oq1ihB
-  >>76 
 railぢゃなくてbomb?
 
 
- 87 名前:名無しでGO! :02/01/15 18:44 ID:lyRVOMlu
-  http://www.gazooo.jp/upboard/gero/img20020115160047.jpg 
 
 Rail
 
 
- 88 名前:名無しでGO! :02/01/15 19:00 ID:YwekUeCf
-  >>67 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008714728/499-501
 ちなみに漏れは復旧後第一号の電車に乗った。
 ニアミスだったなあ・・・
 ブルーシートで囲われてて何も見えなかったけど。
 初めて人身事故を身近に感じました。
 
 
- 89 名前:2002年もヨロシク♪逝田ヨドヴァシ :02/01/16 03:02 ID:hUGgrE6a
-  >>84 
 秋野陽子は、対向車がはねた人が自分のハイヤーまで吹っ飛んで来て、
 フロントガラスに激突して顔が潰れる瞬間に目が合ったらしい。。
 
 
- 90 名前:酉のDQN :02/01/16 04:23 ID:WU63jfbo
-  脳味噌は白くて豆腐みたいだったYO! 
 
 
- 91 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/01/16 13:11 ID:xhDaqACF
-  >>88 
 ニアミスでしたねー。その復旧1号目の列車がアーバンだったら、おれはそれに
 乗りたかったんだっ(=^_^;=)
 
 
- 92 名前:防護無線 :02/01/16 13:38 ID:4EdJMGNb
-  たった今、秋葉原駅、山手線2番ホームで電車に飛び込み2●2・・・(東消) 
 さぁみんな列車無線を確認しましょう。
 
 
- 93 名前:名無しでGO! :02/01/16 13:59 ID:bUl6aod/
-  >>92 
 バラバラかいな?
 つーかもう復旧だべさ
 
 
- 94 名前:名無しでGO! :02/01/16 14:20 ID:tSL3SCbw
-  ただいまレスキュー隊による救出作業中らしい。しばらくかかるな。 
 新宿湘南ラインの215は殺人的混雑(ドア付近)
 中は何故か空席イパーイ(藁
 
 
- 95 名前:名無しでGO! :02/01/16 14:40 ID:CXLiPkTd
-  >>92-94 
 現在、秋葉原で内回り、外回りとも列停扱いで、線路点検。(by352.6250Mhz)
 
 
- 96 名前:名無しでGO! :02/01/16 14:43 ID:0JSkgyq2
-  去年10月にμ鉄で急行電車を待っていたら 
 俺がいた駅の2つくらい手前の駅で人身事故があって
 遅れてやってきたが、途中で車両交換とかをする駅がないので
 そのまま人をはねた電車でやってきた
 しかもパノラマで・・・・
 はねたとき展望席にいたやつはマズーだな・・・・
 
 
- 97 名前:95 :02/01/16 14:51 ID:CXLiPkTd
-  1441運転再開。 
 
 
- 98 名前:名無しでGO! :02/01/16 15:13 ID:jeV+FgI9
-  いやー、俺も新大久保から大久保まで歩いてスシ詰め埼京で渋谷。 
 30分経っても「ただいま救出中」ってのは、何やってんの?
 
 
- 99 名前:名無しでGO! :02/01/16 16:19 ID:c6raaxZr
-  >>98 
 急いでる客の事など考えず
 現場検証を最優先させてます
 
 
- 100 名前:名無しでGO! :02/01/16 16:30 ID:jeV+FgI9
-  でも、30分たっても「レスキュー隊が…」ってアナウンス(渋谷)してるのは、 
 ホントはrescueなんかしてなかったの?
 
 
- 101 名前:名無しでGO! :02/01/16 17:58 ID:l5D9JLQj
-  547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 14:12 ID:lroAorsu 
 14:10救出作業終了
 548 : ◆6RJIKkyo :02/01/16 14:13 ID:2tNJm90D
 1410:救助完了。機器撤収作業中。
 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 14:17 ID:lroAorsu
 当該電車のみ運転再開 次は現場検証
 
 復旧は 14:42
 
 
- 102 名前:名無しでGO! :02/01/16 18:03 ID:04SxQFT4
-  今日の山手線人身事故のとき、現場にいました。 
 どうやら遺体が分断されて完全に車両の下敷になっていて、探すのに手間取っていたようです。
 パンタグラフを下ろし、ジャッキで1両目(11号車)を持ち上げて、胴部(?)を搬出していました。
 頭部の方は6両目くらいにあったようです。
 袋に入れられて運ばれる頭と、向かい側のホームで布をかぶせられていた胴体が印象的。
 
 
- 103 名前:名無しでGO! :02/01/16 18:05 ID:04SxQFT4
-  当核はBSデジタルの広告が外に貼ってある車両だったんですが、 
 なんか特別なのでしょうか?
 
 
- 104 名前:名無しでGO! :02/01/16 18:27 ID:06kC86Up
-  今日の山手線の事故のおかげで会社の人の帰社が遅くなりました。 
 
 
- 105 名前:名無しでGO! :02/01/16 18:40 ID:92hr42nP
-  しR 
 遺体を巻き込んだ場合、ジャッキアップして肉片回収
 するので復旧まで時間がかかる。(゚д゚)マズー
 私鉄
 警察に内緒で電車動かして、速攻回収。(゚Д゚)ウマー
 
 
- 106 名前:68 :02/01/16 20:10 ID:EJvEBGYa
-  >>69 
 その件に関してはさすがに覚えていませんねぇ。
 何せ10年近く前の話ですから、、、
 遅レスの上に答えも曖昧でスマソ。
 
 今日も山手線は遅れまくってましたねぇ。
 アキバでヲタが奇声を発しながら飛び込んだとかなんとか(嘘)
 
 
- 107 名前:68 :02/01/16 20:13 ID:EJvEBGYa
-  うわっ、今日の事は上に全部書いてあるジャン。 
 、、、回線切って逝ってきます。
 
 
- 108 名前:名無しでGO! :02/01/16 20:20 ID:LypJxrSJ
-   
 やっぱ死んでたのか・・・・
 >秋葉原の人身
 復旧後(15:00過ぎ)秋葉の御徒町よりの階段あたりの線路に水が撒かれたあとがあって
 周囲には赤い細切れになった何かが散らばってたが、まさかそれが・・・
 2、3日ぐらいメシが食えなくなりそう(鬱
 
 
- 109 名前:名無しでGO! :02/01/16 20:31 ID:jeV+FgI9
-  うわー、だから時間かかったのね。納得。 
 
 
- 110 名前:大塚で凍えながら待ったぞ :02/01/16 20:32 ID:p6r1iudx
-  >>105 
 やっぱりクソKの検証で再開が遅れたのか。
 人身事故とか言ってたから、20分くらいで再開かと思って待ったが、30分過ぎても動かない。
 都電と地下鉄乗り継いで何とか脱出。
 
 
- 111 名前:名無しでGO! :02/01/16 20:44 ID:ZqvjKhjz
-  「なにかあったら原因がわかるまで全部抑止」 
 
 
- 112 名前:名無しでGO! :02/01/16 20:47 ID:ZqvjKhjz
-  質問1 
 「なにかあったら原因がわかるまで全部抑止」
 する路線はどこでしょう?
 
 質問2
 「なにかあったら即座に復旧させて正常なダイヤに戻す
 輸送の確保は鉄道の使命です!」
 といっている会社はどこですか?
 
 
- 113 名前:名無しでGO! :02/01/17 00:18 ID:AbXWy6wy
-   おいよ、今まで読んできたけど、みんな人身事故が起こった時の 
 鉄道会社批判ばかりしているけど、本来は飛び込んだヴァカを糾弾
 してしかるべきだろよ。ここは2ch、しかも死人にくちなしだ、
 迷惑かけながら旅立って逝った奴等を、存分にケチョンケチョンに
 罵ってやろうぜ!?
 あ、俺? とり付かれるなんて全然怖くないよ。
 逆に枕元に出て、恨み節でも言ってこようものなら、
 小一時間問い詰めてやるよ。逝ってまで、恥晒すなってね。
 
 
- 114 名前:名無しでGO! :02/01/17 00:26 ID:nkRIQ4Rp
-  >>113 
 転落して(故意にではなく)はねられて死んだ人は
 実名がマスコミに晒されちゃうのに
 迷惑をかけるのを前提として、飛び込んだ奴は
 ○×歳男性としか報道されるのはおかしいよね
 絶対、逆にすべきと思う。
 不慮の事故で転落した人の実名は出すべきじゃないよ
 
 
- 115 名前:名無しでGO!  :02/01/17 00:39 ID:TDu7Ak1S
-  >秋葉原の人身 
 >周囲には赤い細切れになった何かが散らばってた
 
 チンジャオロース食いながら、読んじまったよ。
 
 
- 116 名前:名無しでGO! :02/01/17 00:40 ID:Q96yXcnc
-  >>115 
 ご愁傷様
 でも激ワラタ
 
 
- 117 名前:      :02/01/17 01:46 ID:zeagl5yT
-  >>87 
 この写真は中年女性で、国内のものようだな。
 足の切断面は腫張が見られる。表情は、やや苦悶気味。
 ということは轢断時には生存していた可能性がある。
 ところで、君はこの写真をどこで手に入れた?
 
 
- 118 名前:名無しでGO! :02/01/17 01:49 ID:Ll9LcUw+
-  大和路線の人身事故は誰も書かないの? 
 乱れの関係で、103系の大和路快速が走ったんだぞ。
 
 
- 119 名前:名無しでGO! :02/01/17 01:51 ID:xp+otAl2
-  a 
 
 
- 120 名前:名無しでGO! :02/01/17 01:53 ID:Sx9CKTQT
-  >>117 
 表情って、頭半分なくなっててるがな。これ。
 ちなみに妊娠している模様。
 合掌。
 
 
- 121 名前:      :02/01/17 03:40 ID:zeagl5yT
-  >>118 
 ああ、車と221系が衝突した事故ね。
 電車が動かなくて大変でしたよ。
 新聞によると、車のドライバーは即死とか。
 221系は「40メートル手前で発見」ですから
 双方にとって相当の衝撃だったでしょうね。
 
 
- 122 名前:名無しでGO! :02/01/17 14:21 ID:uUhNvfEa
-  >>113
 激しく同意!ダイヤを乱し、車両を汚しやがって!死に鯛なら錦ヶ浦で逝ってくれ
 
 
- 123 名前:名無しでGO! :02/01/17 17:01 ID:CM5pqrHT
-  近鉄南大阪線の大和川の踏切の人身事故目撃した人いる? 
 
 
- 124 名前:名無しでGO! :02/01/17 18:13 ID:iW7uX1KD
-  >>120
 確かに腹は膨らんでいるが、この写真だけで妊娠しているとは断定できない。
 圧迫により腹部に他所の臓器が陥入した可能性も否定できない。
 軌間は1435mmみたいだが、どこだろう。
 
 
- 125 名前:名無し :02/01/17 18:29 ID:Kbf2TcB9
-  昨日の秋葉原の事故見ちゃったよ・・
 事故起こした山手線の逆周りに乗ってたら、秋葉に進入した時にけたたましい
 警笛がなったあと、ぴちゃぴちゃっと変な音がした。
 反射的に窓の外を見ると、人が車輪の下敷きになってた。
 といっても腹の辺りで切断されてたような感じだったが。
 
 
- 126 名前:柳之介 :02/01/17 18:38 ID:ZubD+Sf5
-  >>124
 ふくよかな女性だっただけなのでは…
 
 
- 127 名前:名無しでGO! :02/01/17 18:41 ID:XBRLt56Q
-  あーあ、朝っぱらから目白で見ちゃった。
 
 >>112
 質問1=しR
 質問2=その他私鉄
 
 新宿〜横浜間大幅短縮「湘南新宿ライン」よりも、
 人身事故復旧大幅短縮の方がありがたい。
 
 人身事故復旧最大15分  さらに便利になります
 ・遺体処理は担当乗務員が即座に行います。
 ・運転士の事情聴取は所轄警察署で行います。
 ・巻き込んだ遺体は電車を動かします。(ジャッキは使いません)
 によって復旧までの時間が大幅短縮されます。
 詳しくは、お近くの駅係員までお問い合わせ下さい。   しR束日本
 
 
 
- 128 名前:名無しでGO! :02/01/17 18:43 ID:cyZTR57B
-  じょしこーせい
 http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1011225268.jpg
 
 
- 129 名前:      :02/01/17 20:05 ID:zeagl5yT
-  >>123
 あー、去年、夕方に中年男性が鉄橋直前の踏切で飛び込んだ件ですね。
 俺は見ていませんが、かなり長時間、鉄橋上で停車したとのことなので、
 遺体収容に手間取ったのは確かでしょう。
 
 
 
- 130 名前:名無しでGO! :02/01/17 20:06 ID:eQFd8t5F
-  今日も中央線で人身事故がありました 
 
 
- 131 名前:      :02/01/17 20:08 ID:zeagl5yT
-  何でこんなに自殺が多いのかね。やっぱり不況? 
 
 
- 132 名前:名無しでGO! :02/01/17 20:11 ID:nI3aIOmg
-  >>128
 うわっ 強烈
 
 
- 133 名前:名無しでGO! :02/01/17 20:18 ID:uIsev2Bm
-  >>130
 中央快速では夕方に西荻で人身事故があったらしい。
 そのせいか、19時ごろでも遅延が10分程度あった。
 まあ、もう慣れっこだが。
 
 
- 134 名前:名無しでGO! :02/01/17 23:28 ID:Wu5TbnUQ
-  最近西荻窪多いよ・・・。 
 
 
- 135 名前:名無しでGO! :02/01/17 23:41 ID:s4TRkFrN
-  昨日の摂津富田の人身、知ってる人詳細キボンヌ 
 
 
- 136 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/01/18 01:58 ID:6bCUkKWX
-  >>130 >>133
 昼間の方はあやうく直撃受けるとこでしたyo(=^_^;=)。なんとなく黄色い電車に
 乗ってたので難を免れたとゆーかんじ。
 オレンジ色が抑止くらってたんでこりゃなんかあったなーと思っていちおうカメ
 ラ構えようとしたんだが連れに抑止され(=^_^;=)、んで西荻窪で止まってる特快
 をじっくり見たものの残骸とかは撤去後だったのかな、それらしきものは見えな
 かったような。
 しかし最近連続で人身事故にあたってるな。このスレに出没しているから祟られ
 ているんだろーか(藁
 
 
- 137 名前:名無しでGO! :02/01/18 18:18 ID:O0kUAISe
-  ところで
 大江戸線で轢かれたらどーなるんだ?
 巻き込む心配はないだろうけど
 
 
- 138 名前:名無しでGO! :02/01/18 18:22 ID:6SYbJMxh
-  今日電車に両足ひきちぎられながらも
 生還した人がいたんでしょ?
 
 
- 139 名前:名無しでGO! :02/01/18 20:21 ID:pF9GRhH+
-  >>137
 いや、かえってリアクションプレートとの間で「すり身」になりそうだが・・・
 
 
- 140 名前:名無しでGO! :02/01/18 20:24 ID:lkDPglGu
-  >>137
 のしイカ?
 ぞぞーっ・・・
 
 
- 141 名前:名無しでGO! :02/01/18 20:37 ID:+j859VAL
-  >>128
 ネタか?
 どのくらいのスピードで切断したかわからんが、もっと頭が吹っ飛んでもいいのでは?
 また、付近の草に血が付着していないゾ。
 マジレスになるならスマソ。
 
 
- 142 名前:wa :02/01/18 21:59 ID:YOaLRB/O
-  このスレ強烈! 
 
 
- 143 名前:名無しでGO! :02/01/18 22:31 ID:fxSkWCrE
-  >>138
 どこで?
 いずれにしても、今後の人生は悲惨の一語につきるでしょう。
 
 
- 144 名前:名無しでGO! :02/01/19 00:11 ID:ObeHToCh
-  >>143
 山手線神田内まわり
 
 
- 145 名前:名無しでGO! :02/01/19 03:57 ID:vRhy0ALG
-  報告あげ 
 
 
- 146 名前:名無しでGO! :02/01/19 04:56 ID:pDLdASsf
-  飛び込んだら遺族がものすんごい罰金払わなきゃなんないよ。 
 
 
- 147 名前:名無しでGO! :02/01/19 05:47 ID:vgoUHnw5
-  >>146
 罰金か。なんかいいなその言い方(w
 確かに莫大な額を請求されそうだが実際に遺族が払うのはせいぜい数百万で
 結局鉄道会社が泣き寝入りする羽目になるとも聞くが。
 
 
- 148 名前:名無しでGO! :02/01/19 10:22 ID:mqowp6+9
-  >>147
 他のスレッドでも書かせていただいたのですが…
 確かに、遺族に請求はするそうです。
 
 でも、自殺者を出すような家庭には大抵支払い能力はないため、
 請求したところで、それは、いわば「不良債権」化します。
 そうなると、JRが税金を収める際の「目こぼし」の要素となります。
 
 「請求はするけど、本気で払ってもらわなくてもいいですよ」
 というのが実状の模様。『完全自殺マニュアル』で、著者の鶴見氏が
 「JRは甘くない」と書いていましたが、これには疑問を呈する余地あり、です。
 
 
- 149 名前:名無しでGO! :02/01/19 10:41 ID:oOkY4IB2
-  遺族でも相続放棄したら払う必要無し。 
 
 
- 150 名前:名無しでGO! :02/01/19 10:42 ID:8oUUx1RU
-  いやだから、相続放棄も何も、相続すべきものが負債しかないって状況がほとんどだろう。 
 
 
- 151 名前:名無しでGO! :02/01/19 10:44 ID:lD9FBGI7
-  >>143
 首都圏列車運行情報(3)
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008714728/
 ここの615に詳細有り
 
 
- 152 名前:名無しでGO! :02/01/19 13:15 ID:bnW2OeJC
-  >>146
 飛び込み自殺の賠償金を苦にして、一家同時多発飛び込み自殺
 さらに、八つ当たりで時間差でやられちゃ、さらに目も当てられない
 
 
- 153 名前:名無しでGO! :02/01/19 13:17 ID:5eUm9i3c
-  >>152
 ここまできたらテロとしか言いようがない
 
 
- 154 名前:名無しでGO! :02/01/19 13:32 ID:Za9QOSYu
-  >>148       自殺者がJRをチットは助けているってことか。 
 
 
- 155 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/01/19 14:01 ID:gHNdoqxJ
-  >>148
 あ、請求してとりっぱぐれておけば損金計上できるってことか。なるほどね。
 
 
- 156 名前:名無しでGO! :02/01/19 17:18 ID:t+J3RBZt
-  ageyou 
 
 
- 157 名前:名無しでGO! :02/01/19 22:10 ID:bXQGMykX
-  ♪カラダバラ〜バ〜ラ〜 
 カラダバラ〜バ〜ラ〜
 カラダバラ〜バ〜ラ〜
 つくしんぼう〜(ギャァァッ!!)
 
 
 
- 158 名前:名無しでGO! :02/01/19 23:24 ID:GW7dVBfT
-  test 
 
 
- 159 名前:欝鑿椰誼 :02/01/19 23:30 ID:+9jhLZ86
-  目撃談希望♪ 
 
 
- 160 名前:名無しでGO! :02/01/19 23:36 ID:+9jhLZ86
-  あげ 
 
 
- 161 名前:名無しでGO! :02/01/19 23:57 ID:btrj/9q9
-  >>148
 支払ってもらえなくても、事故復旧にかかった費用や損害は、
 損金処理できるだろうし。
 
 
 
- 162 名前:名無しでGO! :02/01/19 23:59 ID:UUyAcYqe
-  ひとみじこ? 
 
 
- 163 名前:名無しでGO! :02/01/20 00:34 ID:i0AaqNnd
-  16日の摂津富田の人身事故、詳細ご存知の方は・・・いないのかしら。 
 
 
- 164 名前:名無しでGO! :02/01/20 00:42 ID:9ntFKZ74
-  マグロの写真
 http://www2.wbs.ne.jp/~bluefin/photo/pic007.jpg
 
 
- 165 名前:名前はない :02/01/20 00:45 ID:HYckc1fH
-  >>135,>>163
 816Tが富田村踏切で事故。列車は編成後部が摂津富田駅ホーム後方にかかる位置で停車し、
 乗客は最後尾車両からホームへ。221系6連(車番不明)はブレーキ管破損で運転再開できず、
 現場で応急処置の上、約1時間後、高槻派出所収容。
 上り内線以外は運転可能と判断され、3664M以降外線はまもなく運転開始。
 なお、一時的に221系B編成に車両不足が生じ、よく1/17の1707Mは117系で運転。
 ちなみに、特に亡くなられた方の情報は発表されていないようだ。
 
 
 
 
- 166 名前:名無しでGO! :02/01/20 01:15 ID:FuWmKRFU
-  >>164
 インド洋産ですか?
 それにしても、まぐろ一匹っていくらだ?
 
 
- 167 名前:名無しでGO! :02/01/20 01:21 ID:xRZN+Arj
-  >>164
 (゚д゚)ウマー
 
 
- 168 名前:名無しでGO! :02/01/20 01:23 ID:N48dMx8X
-  ワンパターンなんだからぁ・・・ 
 
 
- 169 名前:振子・E・振雄 ◆B18Bks.Y  :02/01/20 02:37 ID:Dz42WLPa
-  素朴な疑問ですが
 人身事故って毎日何件くらい起きてるのでしょうか.
 また人身事故のうち飛び込みでないものはどのくらいあるのでしょうか….
 
 
 
 
- 170 名前:名無しでGO! :02/01/20 03:20 ID:4bB+8WFn
-  事故は会議室で起きてるんじゃない!
 ホームで起きてるんだ!!
 報告あげ
 
 
- 171 名前:      :02/01/20 03:35 ID:w7yWT+Ej
-  >>141
 マジレスとして返すが、轢断の場合、出血は少ない場合が多いらしい。
 心臓の拍動のちょうど間に轢断された場合は、血が出ないらしい。
 下山事件の際も問題になった。
 ちなみに、この画像はイタリアだな。
 
 
 
- 172 名前:  :02/01/20 11:57 ID:XJ2cw2HN
-  まぐろ相場昨年に比べ80%以上の大暴落だってさ。 
 
 
- 173 名前:名無しでGO! :02/01/20 12:05 ID:hWugGihz
-  >>169
 公式統計で、国内鉄道合計で365件に近い数字でよこばい。つまり1日1件平均。
 国土交通省の事故統計じゃなかったかな。
 
 
- 174 名前:名無しでGO! :02/01/20 13:04 ID:ccjWBDpO
-  >172
 
 ふーん。
 
 
- 175 名前:名無しでGO! :02/01/20 13:12 ID:Qvak0gfe
-  >>173
 関東圏で、年間約180件発生と聞いた事あるけど
 
 
 
- 176 名前:      :02/01/20 21:52 ID:w7yWT+Ej
-  今日、阪和線堺市駅付近で人身事故があったようだが、
 知ってる人、情報求む。
 
 
- 177 名前:163 :02/01/21 01:05 ID:ik0qAyqM
-  >>165
 ご丁寧に。亡くなった方の情報なし、か・・・。ありがとう!
 
 
- 178 名前:名無しでGO! :02/01/21 01:51 ID:j074ug9n
-  事故と自殺の判断がつかないとき・・
 っていうか、一切合切が自殺で処理されているような気がする。
 
 
- 179 名前:名無しでGO! :02/01/21 04:32 ID:UWdgazel
-  これはどう?
 http://go.stileproject.com/?id=58db8
 
 
 
- 180 名前:名無しでGO! :02/01/21 05:46 ID:BOOX68bW
-  うわー16日にアキバで人身あったのかー。
 漏れちょうど学校が休みだったもので、友達のPC買いにつきあっていたよ。
 無線聞いていればよかったー
 
 
- 181 名前:名無しでGO! :02/01/21 11:59 ID:WJPvN9sJ
-  マグロ画像
 http://www.be.wakwak.com/~shimizu/Maguro-takuhai.html
 
 
- 182 名前:名無しでGO! :02/01/21 13:29 ID:SC82UmIR
-  去年の秋頃だったか、KS岩−江川の中程にある踏切で飛び込みがあった。丁度、現
 場検証中のところを通りがかったんだが、マポーさんたち曰く「そこに自転車が置
 いてあるが、飛び込んだのの物らしい」とか言ってた。明らかに自殺。飛び込まれ
 た電車は、死体片付けてさっさと運転再開しちゃった模様。KSは復旧早いクチ。
 
 
- 183 名前:名無しでGO! :02/01/21 14:40 ID:xBuGPOqH
-  >>181
 それ飽きた。
 でも美味そう。
 
 
- 184 名前:DENS*Aのページ :02/01/21 18:09 ID:FTd7SX2O
-  2000年に起きた西武鉄道入間市駅での朝の人身事故ご存知の方情報キボン 
 
 
- 185 名前:名無しでGO! :02/01/21 19:31 ID:3n8ZLxqG
-  >>181
 本当の大トロ(゚д゚)ウマー。
 http://www.gazooo.jp/upboard/gero/img20020120225730.jpg
 
 
- 186 名前:  :02/01/22 12:18 ID:GZDiFncq
-  >185 値段はキロ当たりいくら? 
 
 
- 187 名前:名無しでGO! :02/01/22 14:41 ID:P3PQRbRg
-  >>185 
 爆笑問題の○○に似てないか?
 
 
- 188 名前:名無しでGO! :02/01/22 14:45 ID:mgbyywwl
-  日本っぽくないね 
 
 
- 189 名前:名無しでGO! :02/01/22 15:30 ID:+VbrYOLs
-  >>185 
 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
 
 
- 190 名前:名無しでGO! :02/01/22 17:16 ID:1O9s9cX8
-  >>187 
 たしかにそう見える・・・
 
 
- 191 名前:名無しでGO! :02/01/22 22:13 ID:EasPa1ab
-  >>87  
 >>185
 こ、怖いよ〜〜
 シャァァァ...ビチビチビチビチ....
 
 
- 192 名前:でもさあ、 :02/01/22 22:15 ID:gM+BqCRA
-  >>185 
 の写真みたいに無残な死体を処理する乗務員や警察の人たちは気の毒だよ。
 
 
- 193 名前:ケン・イシカワ :02/01/22 23:42 ID:d/W+32br
-  >>185 
 こういう写真を、飛び込みの多いホームに掲示すべきだな。ある程度の抑止効果
 は期待できるだろう。もちろん、目線を入れてね。
 
 
- 194 名前:だめぽ@糞スレ立てた張本人 :02/01/22 23:55 ID:aAG4ogGj
-  この写真やけに胴体が小さくないか? 
 
 
- 195 名前:名無しでGO! :02/01/23 00:09 ID:gkO7kpxi
-   遮断済みの踏み切りへの特攻を防ぐ方法として・・・ 
 
 マジで探しまくれば、踏み切りでの衝突事故直前までクルマの中で
 ビデオカメラ回していた奴の‘お宝映像’にめぐり会えるかもしれない。
 たまにあるじゃん、飛行機墜落直前までビデオ回していた画像なんかが。
 それをJRがCMで流す。クルマ内の断末魔の声までしっかり入っている
 映像が効果的だろう。そして2秒後・・・
 「こういう恐怖、あなたは味わいたいですか?」とかなんか言葉入れて。
 
 
- 196 名前:名無しでGO! :02/01/23 00:15 ID:gkO7kpxi
-  送信した後、思いついたので自己レスだが・・・ 
 
 上の様な画像って、総研かどこかで、実車使って出来るんじゃ
 ねーか? と思った次第。人間は乗せられないが、「ドカ〜ン ガラガラガラ」
 なんて効果音は実際に収められるから、いいんでないか?
 んで、祭りの後は‘センベイになったクルマ’の映像で締めくくる。
 
 
 
 
- 197 名前:名無しでGO! :02/01/23 00:47 ID:KeXOc/1W
-  >>193  
 やや禿げ気味に同意。漏れらはもっと命の尊さを思い知れ!
 
 
- 198 名前:名無しでGO! :02/01/23 00:49 ID:gO4WPV8q
-  >>196 
 (・∀・)イイ!
 
 
- 199 名前:名無しでGO! :02/01/23 01:00 ID:882y+/tW
-  =人身事故防止CMリアル編=  
 最初は運転席での映像
 音声で「防護無線発報の運転士どうぞ」「○×駅で人身事故発生」
 「負傷者は?」「即死です」
 とだんだん音声がフェードアウト
 
 最後の映像は
 線路脇で白い布を被されて担架に載せられた遺体のアップ
 「やめよう人身事故。」
 
 どーでしょか?CMになりますかぁ?
 
 
- 200 名前:名無しでGO! :02/01/23 13:48 ID:VKMtgoJl
-  >>199 
 食事中のオムツCMや殺虫剤CMに比較すればどうって事ないので許す。(藁
 
 200ゲット
 
 ずざざー ギャー  ぶち・・・・
 ∧,,∧
 . ( ゚Д゚)
 
 
 (⊃ \⊃
 \  )ρ
 く く
 あぼ〜ん
 
 
 
- 201 名前:名無しでGO! :02/01/23 18:18 ID:y2rEQyyE
-                p_<>_二__二__二__二__ 
 ーーーーーーー 二__△___△___△__
 ____ |Π:目日韭韭韭日韭韭韭日韭韭
 ∧ゝ。        |Ц: ̄Ш ̄ ̄ ̄Ш ̄ ̄ ̄Ш ̄ ̄
 (°▽ )ρ  ̄ ̄  Л@互@戸璽璽璽璽 ̄口口爾
 〓〓〓〓@〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 ⊂ヾ(⌒)@ (⌒)       ゴトンゴトン・・・・・
 
 
 
 
 
- 202 名前:名無しでGO! :02/01/23 18:19 ID:wPok+osH
-  人身事故のグロ画像 
 http://www.platz.or.jp/~chibit/profile/profile-img/prf-be.jpg
 
 
- 203 名前:名無しでGO! :02/01/23 18:25 ID:y2rEQyyE
-  >>202 
 人身マグロの方が数万倍マシ。
 
 
- 204 名前:名無しでGO! :02/01/23 19:47 ID:UUDynrMv
-  >>199 
 「やめよう人身事故。」ってのは飛び込み自殺の結果なのであって
 人身事故をやめようとはいわないだろ
 
 
 
- 205 名前:名無しでGO! :02/01/23 20:39 ID:KeXOc/1W
-  ネコマグロは良く見るよ。  
 
 
 
- 206 名前:名無しでGO! :02/01/24 03:35 ID:LOofaIYt
-  >>185 
 「田中ぁ…オレは、もう駄目だぁ…」
 「バカ!あきらめんな!!もうすぐ救急車が来てくれる!
 それまで頑張るんだ!太田、おい!」
 「アッ…なんだか眠くなってきた…」
 「 バカ!寝るんじゃない!おい、太田! 太田ぁ…!」
 「………田中」
 :
 :
 「田中は………息が臭ぇ」
 「 そりゃ『生きてくれ』だろっ! 」
 
 
- 207 名前:名無しでGO! :02/01/24 20:48 ID:FtwdIxcc
-  >>202 
 大相撲の大至ですか?
 
 
- 208 名前:マニア :02/01/24 22:52 ID:Kaojjatp
-  関東の名所・・・中央線 
 関西の名所・・・阪和線(特に長居駅付近)
 
 
- 209 名前:C電 :02/01/24 23:52 ID:D51V57/Q
-  漏れの友達は、221系の先頭に立ってて事故に遭った。 
 死体がガラス突き破って飛び込んで来たらしい。
 足が曲がってはいけない方向に曲がっていたと。
 運転士も指令に「こんなの初めてやー」と嘆いていたらしい。
 
 
- 210 名前:名無しでGO! :02/01/25 00:21 ID:PsUg+T99
-  もう画像ないの? 
 
 
- 211 名前:名無しでGO! :02/01/25 00:31 ID:RuClNO21
-  http://www.terra.es/personal7/buracuda/hla/hla.html 
 これはやべえ!逝って来る
 
 
- 212 名前:名無しでGO! :02/01/25 00:55 ID:PsUg+T99
-  何だよ、こんだけ自殺多いんだったら、画像もいっぱいあるような気がするが。 
 
 
- 213 名前:名無しでGO!  :02/01/25 02:49 ID:EWWkoAG4
-  >>211  
 もう少し上だとストライクなのだが
 
 
- 214 名前:_ :02/01/25 06:08 ID:uYAVh7Mr
-  >>209 
 それって春頃に新快速であった事故ですか?
 
 
- 215 名前:名無しでGO! :02/01/25 09:21 ID:3e8hs4Lb
-  都電で先程人身事故発生したらしい。 
 
 
- 216 名前:名無しでGO! :02/01/25 09:23 ID:0kVV00xV
-  http://www.snowbrand.co.jp/qa/otoiawase.htm 
 
 
- 217 名前:名無しでGO! :02/01/25 12:03 ID:SJPfmmj6
-  >>215     詳細きぼんぬ。 
 
 
- 218 名前:列車無線 :02/01/25 13:31 ID:H0QPzDcp
-  http://www.egroups.co.jp/group/jryamate/ 
 
 
- 219 名前:列車無線 :02/01/25 13:33 ID:H0QPzDcp
-  http://www.egroups.co.jp/group/railwayinfo 
 
 
- 220 名前:列車無線 :02/01/25 14:03 ID:H0QPzDcp
-  http://www.egroups.co.jp/group/jr-toutetsu 
 みなさんで運転状況の交換をいたしましょう。
 
 
- 221 名前:636 :02/01/25 14:25 ID:NMgzhg3i
-  クハ103−636の人身事故は・・・ 
 うわーーーーーーー!!!!
 
 
- 222 名前:名無しでGO! :02/01/25 18:54 ID:cjBkW674
-  中央快速線人身事故 激パニック! 
 た〜いへ〜ん
 
 
- 223 名前:名無しでGO! :02/01/25 18:59 ID:S7HlVf6W
-  洋鮪。 
 
 http://www.gazooo.jp/upboard/gero/img20020125174110.gif
 
 
- 224 名前:名無しさん :02/01/25 19:21 ID:3zcwi6sq
-  中央線運転再開!? 
 
 
- 225 名前:名無しでGO! :02/01/25 22:29 ID:qRDPP6Wi
-  >>223  
 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
 
 
 
- 226 名前:名無しでGO! :02/01/26 00:04 ID:1Rfdxq+q
-  age 
 
 
- 227 名前:名無しでGO! :02/01/26 12:53 ID:1zHDVJxi
-  私鉄は  
 人身事故復旧訓練をやってるそーな
 
 
 
 
- 228 名前:名無しでGO! :02/01/26 13:25 ID:n6FS3G4X
-  きのうの昼の大久保は再開早かったよ。 
 
 
- 229 名前:名無しでGO! :02/01/26 13:34 ID:YD7A6tIR
-  大久保駅での事故は23分程度で復旧  
 
 夜の中央線も日野駅間で発生
 こちらは50分コースでした。
 1時間かからなかっただけマシかな
 
 というか
 携帯のメールサービスから、運転見合わせメールこなかった。
 なんか最近この業者手抜きしてるんちゃうか?
 
 
- 230 名前:age :02/01/26 14:45 ID:MbUDkN2y
-  age 
 
 
- 231 名前:名無しでGO! :02/01/26 14:47 ID:XZmXMIlK
-  >229  
 
 >携帯のメールサービスから、運転見合わせメールこなかった。
 なんか最近この業者手抜きしてるんちゃうか?
 
 担当者が飛び込んでたとか…
 
 
- 232 名前:(^∀^) ◆.8FTBjhM  :02/01/26 14:57 ID:PRsSX9V2
-  >>231  
 それ面白ぃ
 
 
- 233 名前:名無しでGO! :02/01/26 16:39 ID:T4s7nKT3
-  一昨日に、宇都宮線で人身があったらしいけど  
 どこであったのかな。詳細キボンヌ。
 
 
 
- 234 名前:名無しでGO! :02/01/26 17:19 ID:MbUDkN2y
-  age 
 
 
- 235 名前:名無しでGO! :02/01/26 17:42 ID:nyUV1fGH
-  >>233  
 東大宮、轢いたのは貨物。
 
 
 
- 236 名前:名無しでGO! :02/01/26 21:05 ID:dj0oMq/9
-  >>223 
 見られない。
 
 
- 237 名前:体験談希望♪ :02/01/26 22:53 ID:fc2qNfJq
-  しつこいが人身事故体験・目撃談希望♪ 
 
 
- 238 名前:名無しでGO! :02/01/27 00:54 ID:hjmgqgO2
-  目撃は無いなぁ  
 乗ってたのが轢いたってのはあるけど
 
 駅進入時急停止→ピロピロピロ・・・→車掌さんの案内
 →車内消灯→駅員などが負傷者発見場所に集合→消防隊到着
 →レスキュー隊と駅員などが部品捜索→捜索回収終了→とりあえず当該列車発車
 →鑑識が線路に降りて現場検証→なにやら詳しく調査→50分後→やっと運転再開
 
 
- 239 名前:名無しでGO! :02/01/27 08:24 ID:rrNTmCkn
-  鮪 
 
 http://gazoo.direct.ne.jp/up/gero/img20020127011215.jpg
 
 
- 240 名前:名無しでGO! :02/01/27 10:50 ID:3UO0GMzn
-  >>237 
 飛び込んだ人の体験談?
 
 
- 241 名前:  :02/01/27 10:57 ID:PZ8nClUN
-  今日の毎日新聞のコラムに電車に轢かれそうになった 
 視覚障害者の話が載ってた。
 
 
- 242 名前:体験談希望♪ :02/01/27 11:22 ID:IhfhxYW/
-  >239 
 
 グロ画像。注意!!
 アドレスの「gero」で正体がわかる。
 前もそのアドレスあったし。
 
 
 
- 243 名前:名無しでGO! :02/01/27 11:34 ID:xtWsFD2G
-  >>240 
 以前、司法試験板で見かけたぞ。
 飛び込んだけど線路間にはまって怪我だけで助かった人の話。
 
 
 
- 244 名前:名無しでGO! :02/01/27 12:30 ID:IhfhxYW/
-  >243 
 
 それ、随分前に武蔵野線か何かであった事故じゃない?
 
 
- 245 名前:名無しでGO! :02/01/27 12:33 ID:CXnZXvIZ
-  >>239 
 グロ度は高くないな。
 
 
- 246 名前:C電 :02/01/27 23:21 ID:XhjSHwcR
-  25日のアボーンネットワーク 
 大津、加古川、新福島で人身。
 新福島のは「ちょっと」当たっただけ・・・
 
 
- 247 名前:人身事故の当事者を経験 :02/01/28 00:54 ID:PO+jc9gu
-  発車時の揺れでこけ、ステンレスパイプに頭をぶつけてたんこぶを作った。 
 
 
- 248 名前:      :02/01/28 01:21 ID:b+vfvhJz
-  >>239 
 これ、血が黒く凝固してるな。ということは、轢断後しばらく時間が
 経っているということだ。日本の鉄道や警察は対応が速いから、
 これは海外の現場かな?  それとも列車が轢断に気づかず、
 しばらく後に発見されたか。
 この姿勢から見て、はねられた後に轢断されたようだ。合掌。
 俺みたいな鮪上級者はいいが、いい加減に張り付けやめい。
 ネット規制法で自分の首絞めるぞ。
 
 
 
- 249 名前:名無しでGO! :02/01/28 03:33 ID:lc2fX99I
-  >>248 
 鮪上級者にワラタ
 
 
- 250 名前:名無しでGO! :02/01/28 09:31 ID:4I5W/4eS
-  事故は会議室で起きてるんじゃない! 
 どっかの線路で起きてるんだ!!
 報告あげ
 
 
 
- 251 名前:名無しでGO! :02/01/28 21:51 ID:I/NABfcK
-  平和が何より 
 
 
- 252 名前:名無しでGO! :02/01/29 18:14 ID:2Yunt0gd
-  一年前にあった新大久保の人身事故って 
 山手電車区所属205の何番車だったの
 
 
- 253 名前:名無しでGO! :02/01/29 18:19 ID:Vmb5qLNn
-  >>252 
 モハ20X-XXの表示が画面に出てたから、録画しとけば調べられたね…
 三人同時に轢いたクハを。
 
 
- 254 名前:名無しでGO! :02/01/29 23:17 ID:P9nOpmaF
-  >>252-253 
 モハ205−20を飲んでる編成。
 先頭はクハ205−7かな。
 
 
- 255 名前:名無しでGO! :02/01/30 21:03 ID:9iG4mgEK
-  age 
 
 
- 256 名前:名無しでGO! :02/01/30 21:08 ID:xFzpFQUL
-  中央線の201で無事故のクハってあるのか疑問!  
 
 
 
- 257 名前:名無しでGO! :02/01/30 23:02 ID:QRCRwhZF
-  >>256 
 激しく胴囲 あれだけ事故起こしてればね・・・
 
 
- 258 名前:名無しでGO! :02/01/30 23:09 ID:IYakCYGa
-  防護無線ハッポゥー 
 
 
- 259 名前:名無しでGO! :02/01/31 00:15 ID:i7fe+b1m
-  >>256-257  
 事故起こす列車は、事故起しまくりだけど
 事故らない列車は、絶対に遭遇しないんだよね
 
 だから無事故列車は存在すると思うよ
 逆もね
 
 
- 260 名前:東京在住者 :02/01/31 00:20 ID:H2eD7i0e
-  ガキの頃は新聞で報道されるのは 
 東京近郊の事故ばかりなので
 関西やその他の地方では人身事故は皆無であり
 東京人は何と果敢なのだと思っていた
 でも頻度は多い?
 
 
- 261 名前:名無しでGO! :02/01/31 00:58 ID:uzjnNwF+
-  某鉄道会社では乗務員に2万円の『死体処理手当』が出るらしい。 
 もし2人死んだら4万円。
 運転士と車掌の2人で処理したら2人で分けるらしい。
 
 
- 262 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/01/31 01:31 ID:1GoDQ+nC
-  まあ、手当てくらい出てもよいと思われ。とはいえ10人で片付けたら2000円という 
 のはちっとなんだな。
 
 
- 263 名前:名無しでGO! :02/01/31 10:22 ID:Pdfv2wB5
-  >>256 
 4号車と5号車のクハは先頭に出ないので起こしてないと思われ。(w
 
 
 
- 264 名前:名無しでGO! :02/01/31 10:46 ID:72zUtU5K
-  >>263 
 青梅・五日市線内か富士急線内で起こしているかも。
 
 
- 265 名前:名無しでGO! :02/01/31 11:25 ID:5ebV7FOw
-  同じオレソヅ色の大坂環状線はどうなんだ。  
 
 
 
- 266 名前:名無しでGO! :02/01/31 13:24 ID:KOaeXlFW
-  今日の船橋駅事故画像情報キボーン! 
 
 
- 267 名前:名無しでGO! :02/01/31 14:10 ID:a8SMahgZ
-  >>266 
 何時ごろにあったの?今、本八幡の総武線のそばのネットカフェにいるけど、電車
 はいつもどおり走ってるみたい。
 
 
- 268 名前:名無しでGO! :02/01/31 14:11 ID:WICe1qW9
-  >>267  
 発生は11時ごろ
 23分程度で復旧しており、現在平復してます。
 
 
- 269 名前:名無しでGO! :02/01/31 14:13 ID:a8SMahgZ
-  >>268 
 復旧早かったんですね。情報サンクス。
 
 
- 270 名前:名無しでGO! :02/01/31 22:12 ID:ClVhOfM4
-  >>263 
 じゃあクハ201−3は?
 
 
- 271 名前:名無しでGO! :02/01/31 22:24 ID:r2flDSsO
-  こんなんありました。鉄道障害情報 
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3940/train/TBL2.html
 
 
- 272 名前:名無しでGO! :02/02/01 11:37 ID:JwfLUF+8
-  >>270 
 あれは人身事故でなくて東中野事故だし、あれ以来殆ど使ってないから、
 正真正銘人身事故を起こしていないのはあれだけかも知れん。(w
 
 
 
- 273 名前:名無しでGO! :02/02/01 11:46 ID:h+MI9qzV
-  >>272 
 当初大月事故のクハを廃車にし、クハ201−3に置き換える案もあったが、
 いくらなんでも東中野+大月事故のコンビは気色悪いとボツ。
 
 
- 274 名前:名無しでGO! :02/02/01 22:22 ID:Kos63slo
-  age 
 
 
- 275 名前:名無しでGO! :02/02/01 22:28 ID:f8WDzYuQ
-  鉄道の駅には  
 JR私鉄問わずすべての駅に
 「人身事故処理セット」が常備されてるの?
 
 
- 276 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/02/02 02:34 ID:Yno5S340
-  >>275 
 全てじゃないだろ。ホームしかないような無人駅だって存在するんだし。
 
 
- 277 名前:名無しでGO! :02/02/02 13:35 ID:PCvdAFkE
-  良スレあげ 
 
 
- 278 名前:名無しでGO! :02/02/02 13:41 ID:A0rqYIle
-  されていません。 
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 
- 279 名前:西の車掌 :02/02/02 18:02 ID:J016EzsI
-  >>275 
 車掌はみなゴム手袋を携帯してる。
 
 
- 280 名前:   :02/02/02 18:12 ID:SgakLSS/
-  高シマのある、211系の運転台というか列番表示機のところに「ゴム手袋」が! 
 なんか箒もあったし・・・。
 肉片払い落とすためなのかな?
 
 
- 281 名前:西の車掌 :02/02/02 18:49 ID:7tCdyfz/
-  >>280 
 たぶんそうです。
 ちなみに私は貸与されるときに「人身事故があったときにみなさん素手で拾いたくないでしょうから」と言われました。
 
 
- 282 名前:名無しでGO! :02/02/02 19:01 ID:yHSmZ9AA
-  >>281  
 拾いたくないではなくて、
 素手で拾ったら危ないですよ。
 血液から移る病気もありますし
 
 
- 283 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/02/02 19:33 ID:D7jex/Lj
-  >>282 
 つうか、基本的に他の個体(人間に限らず動物も)の体液はぜんぶ危ないと思って
 おいた方が安全。細菌・ウィルス・寄生虫などの環境が異なるから、他人・他動物
 の体内ではおとなしくしてやつがいきなし大暴れしたりもするし。
 つこってキスとかえっちとかはやっぱ運命共同体な相手としかしないのがよろしい
 という感覚には裏づけがあるし、生きていようが死んでいようが他人の生体に素手
 でさわるのには警戒的であったほうがいいんであった。
 
 
 
- 284 名前:   :02/02/02 20:06 ID:SgakLSS/
-  >>283 
 なるほどね。
 
 
- 285 名前:名無しでGO! :02/02/02 23:17 ID:wMr9Z+Ho
-  98/11/24 (火)  
 
 電車に轢かれると人間はいろんな形に変身します。…と言ってもイロンナ轢かれ方があるため、それ相応の形に変身します。
 
 人が電車に飛び込んだとき
 1 跳ね飛ばされる 2 車輪とレールで切断 3 台車に巻き込まれすごいことに…
 の3タイプに大別されます。
 
 1で変身すると、手足が曲がってはいけない所がまがったり、お口からトマトジュースが流れたりします。しかし、これは比較的やさしいほうです。
 2では、胴体に普段くっついてるパーツが分断されます。まれに、胴体まっぷたつもあります。まー、中級です。
 3は、もー最悪です。人間が原形を失ってしまい、ミンチ状にへんしんしてしまいます。ここまで行くとベリーハード。
 
 
- 286 名前:名無しでGO! :02/02/02 23:18 ID:wMr9Z+Ho
-   と、まースプラッタ映画顔負けの状態になるのです。あー、書いただけでもきもちわるー。 
 しかし、これを書かなきゃ話を次へつなげられないのです。
 
 人身事故が起きたら、まず遺体を回収しないことには電車は動きません。
 駅でやったときは運転士・車掌・駅員でかたずけます。
 駅間でやっちゃったときは運転士と車掌で片付けます.
 一言で片付けると言ってもそれをやるにはかなりの勇気が要ります。理性と職務の板ばさみです.
 
 
 
- 287 名前:名無しでGO! :02/02/02 23:18 ID:wMr9Z+Ho
-   遺体回収にあたり、一つのお約束があります.それは「五体すべてのパーツを回収しなければ 
 運転再開できない」というもの。でも、「頭はどこだー!」とか「あんよはいずこへー」なんて日常茶飯事です.
 線路沿いの学校のプールの中にあったときもあります。
 
 初めて遺体回収に当ったひとは、3日間はめしがのどをとおりません。しかし、車掌人生20年の先輩は
 過去10人の遺体を片付けたのでもうなれっこらしく、いざかやでモツ煮を食いながら「…昨日の死体は
 このモツ煮みたいだったぞ〜、ガッハッハァ〜!」なんていってモツ食います。
 
 車掌サンはつらいよ!
 
 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~aniki/history11.html
 
 
- 288 名前:名無しでGO! :02/02/02 23:41 ID:vpoZm4Ey
-  ちょっとした疑問 
 電車などに轢かれるときの、絶命の瞬間て、どのタイミングなんでしょう?
 ギロチンなんかで、首をスパっと切り落とされたときは、首だけで15〜25秒
 くらいは生きてるって話を聞いたことがあります。
 絶命するまでのほんの一瞬の間に、自分の体がバラバラになるのが見えたり、
 痛みを感じたりしたら、嫌ですね〜
 轢かれ方によるんでしょうけど
 
 
- 289 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/02/03 00:03 ID:U2IzN84w
-  >>288 
 それはまぁ、場合によりけりなんじゃないでしょうか。いずれにせよ、長くて10秒
 とか20秒とかの我慢で済むならたいした問題じゃないような気が、しないでもない
 です(=^_^;=)。
 
 
- 290 名前:欝鑿椰誼 :02/02/03 01:09 ID:BCEU1PTi
-  >287 
 
 >線路沿いの学校のプールの中にあったときもあります。
 
 もッもしかして事業中に!?
 うあぁああぁぁああ!!
 
 
- 291 名前:欝鑿椰誼 :02/02/03 01:11 ID:BCEU1PTi
-  >290 
 
 × もッもしかして事業中に!?
 ○ もッもしかして授業中に!?
 
 スマソ(汗)
 
 
 
 
- 292 名前:名無しでGO! :02/02/03 01:18 ID:MkPNohOk
-  窓がちょうど高架線路の高さと同じ文化住宅で、 
 窓から首が飛び込んできたという話を聞いたことがあるが。
 
 
 
- 293 名前:名無しでGO! :02/02/03 01:20 ID:D7iBiIUm
-  >>292  
 文化住宅って何ですか?JOQRですか?
 
 
- 294 名前:名無しでGO! :02/02/03 01:21 ID:MkPNohOk
-  >>293 
 アパートみたいなもん。
 関西だけの呼び方かな。
 
 
 
- 295 名前:復刻:僕は池田大作先生の御口添へでヨドヴァシカメラに就職出来ました。 :02/02/03 01:21 ID:U2Gnn1uu
-  >>287 
 
 20年で10ですか・・・少ない方ですよね。
 
 
- 296 名前:名無しでGO! :02/02/03 01:23 ID:ANy3HtjM
-  >>294 
 なんか自身のころに聞いたっけさ、アパートみたいなつくりの建てやだよね。
 
 
 
- 297 名前:名無しでGO! :02/02/03 01:30 ID:MkPNohOk
-  >>288 
 小房の時にネコ鮪見たけど、
 真っ二つになっても生きてた。
 ということは、同じ哺乳類である人間も、
 真っ二つになっても生きてる可能性あり。
 
 
 
- 298 名前:名無しでGO! :02/02/03 01:36 ID:bnYzkk4O
-  厨房の頃、踏切で電車が通り過ぎるのを待っていたら、犬が線路に入ってきた。 
 おいおい逃げないのかよと思っているうちに電車が近づいてきて、
 犬の頭上を電車が通り始めた。そのままじっとしていればよかったものを、
 線路外に逃げようとしたところをはねられて、見事に首で真っ二つになった。
 漏れは目をそらしながら踏切を渡って、足早に帰ったよ。
 翌日もその踏切を通ったが、すでに犬の死体はなくなっていた。
 
 
- 299 名前:名無しでGO! :02/02/03 01:40 ID:MkPNohOk
-  >>298 
 犬とか猫の場合、非常制動はかけないにしても
 タイフォンぐらい鳴らさないのかな。
 そのうち、動物愛護国から突き上げ食らいそう。
 
 
 
- 300 名前:名無しでGO! :02/02/03 01:55 ID:MkPNohOk
-  あ、それと小房のころ、高級住宅街にある踏切で、 
 散歩中のコリー犬が轢かれてバラバラになった。
 飼い主の中学生ぐらいの男の子が泣いててかわいそうだった。
 もし電車側がなにも措置していなければ、
 これって、その気になれば、器物損壊で告訴できそうな気もするが
 (飼い主側の管理責任も問われると思うが)。
 
 
 
- 301 名前:名無しでGO! :02/02/03 02:10 ID:Ai6vzTCF
-   よく、親の不注意で3歳位のガキが線路に入り込んで、轢かれて 
 死亡ってのがあるけど、ガキの場合、骨とかがまだ未成熟だから、
 他愛も無くバラバラになってしまうんだろうね。
 
 >>300       実際に犬畜生にどういう措置を取れと??
 
 前にも書いたが、250km/hの新幹線にポコ〜ンと跳ね飛ばされる
 事故と、35km/h位の路面電車にゴリゴリと引きずられる事故とでは、
 どっちがアレなんだろうね?
 
 
 
- 302 名前:名無しでGO! :02/02/03 08:29 ID:tEe4zZUg
-  >>300 
 過失の器物損壊は不可罰
 
 
 
- 303 名前:名無しでGO! :02/02/03 11:26 ID:oVtZQ5fj
-  >線路沿いの学校のプールの中にあったときもあります。 
 それはもしかして、西八王子にある八王子高校では?
 そこのプールは道を挟んだ線路沿いにあり、知っている限りでは使われていなかったみたいです。。
 そのプールは今はもうなくなりましたが。
 人身じこで人の首が入ってそれ以来使われなくなった、という噂がながれています。
 地元では有名な噂です。 本当なんでしょうかね?
 
 
- 304 名前:名無しでGO! :02/02/03 11:49 ID:lt92lWnI
-  >>303 
 >>286-288の文を書いた人物は
 当時、中央快速線の車掌だったらしいので、
 その可能性あり。
 
 
- 305 名前:名無しでGO! :02/02/03 11:55 ID:lQneLKLA
-  >>299 
 犬猫は大きい音を出すとびっくらこいて立ち止まっちゃうから
 鳴らさない方がいいって聞いたことあるけど…
 
 あ、これ車の話ね。
 
 
- 306 名前:名無しでGO! :02/02/03 12:41 ID:3v+CgOZI
-  age 
 
 
- 307 名前:名無しでGO! :02/02/03 18:00 ID:MkPNohOk
-  >>302 
 粘着でスマンだが、
 電車運転士が、「ああ、犬がいるな。このまま行けば轢くが、
 まあ仕方ない」と思って、何の措置(タイフォンを鳴らすなり、徐行するなり)
 も取らなかった場合は過失でなくて
 器物を損壊する意思があったということにならんかなあ。
 
 
 
 
- 308 名前:名無しでGO! :02/02/03 18:13 ID:VFNOp8HM
-  >>307 
 法律相談板にいった方が詳しい事聞けると思うよ。
 
 
- 309 名前:名無しでGO! :02/02/03 18:28 ID:QErwtNui
-  車ならハンドル操作で避けられるけど、電車はレールの上を走るから 
 避けられない。
 
 
- 310 名前:名無しでGO! :02/02/03 19:07 ID:Zg8/zzjm
-  >>307 
 ならない。
 車両に損傷を与えるほどの大型動物でない限り、
 制動はもちろん、警笛の吹鳴も不可。
 
 
- 311 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/02/03 19:54 ID:GtayzMgc
-  >>310 
 それが人間なばやいは?
 つか、おれ、線路上での通常の運行の範囲での事故については運転士側はまとめ
 て不可罰でもいいような気がするんだよなあ。
 
 
- 312 名前:名無しでGO! :02/02/03 20:00 ID:6r9x/8em
-  あのな、電車が走る軌道内は私有地なわけ。 
 踏切っていうのは電車が走ってないときだけ通っていい場所を示す物。
 つまり踏切の警笛がなってる間は立入禁止なわけであって、そこに入らせてしまった犬の飼い主側に過失があるの。
 で、さらに鉄道会社がその犬によってダイアに影響が出たりしたときに鉄道会社側から民事で告訴されたら飼い主は負けるってこと。
 つまり損害賠償を払わなければ行けないの。
 
 >>288
 ギロチンは首の一点に力が加わって切り落とすけど電車で切り落とされるのは電車がぶつかる衝撃が加わるからその前に死んでる。
 殆どは衝撃によって即死。
 
 
- 313 名前:cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ  :02/02/03 20:06 ID:GtayzMgc
-  >>312 
 一酸化炭素中毒とか酸欠とかでは、数秒で意識を失うといいますから、首が飛んだ
 場合もやぱし最長数秒で意識はなくなるんでないだろうか。そのあとからだが暴れ
 ても目がぎょろぎょろしても、きっと本人はなにも感じてない。
 
 
- 314 名前:  :02/02/03 23:09 ID:jYqCRTVb
-  >>310 
 大分前、青梅線乗ってたら、犬が飛び出してきて電車急ブレーキ
 かけてたよ。
 川越線でいつも警笛ならさないのに鳴らしてたら犬が線路の横を
 走ってた。
 
 どちらも犬は逃げちゃったけど。
 
 
- 315 名前:_ :02/02/03 23:17 ID:29r6KniB
-  あの新大久保の時は大変だったろうな。 
 >>285 の分類ではどれだったのだろう
 3人分...オエ
 
 
- 316 名前:名無しでGO! :02/02/04 00:46 ID:dgS5ygSF
-  阪急夙川で、駅員が毛布とかシート片づけてるとこみたことあり 
 
 
- 317 名前:名無しでGO! :02/02/04 01:19 ID:f4Da9nkr
-  >>288 
 車掌だけど漏れが処理した時は、一通りお決まりの放送をして
 現場に行ったら死んでいました。・・・っつうかバラバラだった
 ので医者じゃないけど勝手に死亡と判断して白布をかけました。
 
 う〜ん、やっぱりぶつかった時に即死しちゃうんじゃないかな。
 
 
 
- 318 名前:猫が好き♪ ◆hdein/FQ  :02/02/04 12:32 ID:ss308lx8
-  まあ、ぶつかったときに即死するにしても、その直前にどうおっかないかとかいう 
 のを想像すれば、おおもとの>>288の話につながるんじゃないかと。
 
 
- 319 名前:名無しでGO! :02/02/04 13:10 ID:+I/+u1cd
-  昨日の桜ノ宮での人身情報キボンヌ 
 
 
- 320 名前:名無しでGO! :02/02/04 15:14 ID:ELKUwu17
-  京浜東北今日2度目。 
 
 
- 321 名前:名無しでGO! :02/02/04 15:25 ID:O58hSfaf
-  同時多発人身事故発生 
 
 さっきは15分で復旧したけど
 今回はドウよ?
 
 
- 322 名前:名無しでGO! :02/02/04 15:30 ID:DvXsBHav
-  >>288 
 全身打撲で即死、跳ね飛ばされて線路に落ちて轢死隊
 
 
 
- 323 名前:名無しでGO! :02/02/04 15:43 ID:ELKUwu17
-  >>321 
 京浜東北 東十条
 発生1505 運転再開1533の模様。
 
 
- 324 名前:+板 :02/02/04 16:00 ID:TEM5rz8s
-  >321 
 未確認情報だが、3件発生して2名が関係していたらしい。
 
 
- 325 名前:名無しでGO! :02/02/04 16:29 ID:RtUxsWfb
-  >>323 
 それに僕乗ってました。
 
 
- 326 名前:名無しでGO! :02/02/04 16:51 ID:4K4O4C91
-  >>325  
 状況を詳しく再現してください。
 救出中の放送とかね
 
 
- 327 名前:記憶が曖昧でスマン :02/02/04 23:16 ID:RtUxsWfb
-  列車が急停止しました。信号待ちだろうと思っていたら 
 「人身事故が発生しました」
 とアナウンスがありました。別に急いでなかったので
 「ふーん」などと思い座っていたら、車内の電気が消えました。続いて
 「ファンタグラフを上げたために電気が消えます。
 この電車で人身事故が起こりました。
 お客様には大変ご迷惑をおかけしております」
 とアナウンスがありました。
 そこではじめて自分の乗っている列車が人を轢いたんだということに気付きました。
 
 
- 328 名前:記憶が曖昧でスマン :02/02/04 23:21 ID:RtUxsWfb
-  初めての経験だったのでドキドキしながら座っていると 
 「お客様は一番前の車両から降車してください」
 さらにドキドキしました。
 僕は一番後ろの車両に乗っていたので他の乗客と一緒に
 前の車両に向かって歩きだしました。
 
 
- 329 名前:名無しでGO! :02/02/04 23:23 ID:uHQ2GyWO
-  ファンタグラフ 
 
 
- 330 名前:記憶が曖昧でスマン :02/02/04 23:32 ID:RtUxsWfb
-  パンタグラフだね。無知で御免。 
 結局死体も血も見えなかったから
 読んでも面白くないだろうから終わりにする。
 初めての経験だったから驚いたよ。
 
 
 
- 331 名前:素寝人 :02/02/04 23:34 ID:DfnK3n1Y
-  地下鉄が急停車、どこで人身事故とアナウンス、きけば救出の為、送電は全線ストップ、補助照明で満員の車内は暗く冷房は止まり何時動くかわからないし遅刻はするし延着証明はでなかった。障害者の事故であとで裁判になったらしい。殆どの駅は駅員もいず大阪市営はどうなってるの? 
 
 
- 332 名前:312 :02/02/04 23:43 ID:T/z+SR+u
-  だから、電車がどれくらいの重さでどれくらいのスピードでぶつかってくるかはこの板の住人であるあなたがいちばん知ってるわけでしょ。 
 少なくとも自分よりは。
 
 ギロチンっていうのはただ単に首を切断するの。
 だから脳に酸素が供給されなくなるまでは意識があるの。
 
 人身はギロチンとは違って衝突した衝撃で脳とかが即死するの。
 つまり衝撃によって脳や臓器があっという間に損壊して痛みを感じる暇もないの。
 コレが即死ってこと。
 
 
- 333 名前:名無しでGO! :02/02/05 01:43 ID:thmP150k
-  ☆☆☆あなたの轢死画像、高く買います!!☆☆☆  
 フリーダイヤル: 0120−45−0404(死後、レキシレキシ)へ
 お電話ください(嘘)。
 
 
- 334 名前:名無しでGO! :02/02/05 13:52 ID:H/tf2xuK
-  昨日、人身事故多かったね。京浜東北線で2件、武蔵野線1件、 
 東武東上線1件で全部?
 
 
 
- 335 名前:名無しでGO! :02/02/05 13:58 ID:g43sA4vW
-  >>332 
 ってことは打ち所が悪いと、意識があるということだね。
 
 
 
 
 
- 336 名前:猫が好き♪ ◆hdein/FQ  :02/02/05 16:34 ID:uNI7LZxy
-  >>335 
 打ち所が悪ければなのかよければなのかわかりませんが、生きてる場合も生還し
 ちゃう場合もあるものと思われ。
 
 
- 337 名前:415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P.  :02/02/05 20:30 ID:a9dhJWfe
-  常磐線中電で帰宅時に 
 南千住付近で対向列車とすれ違った瞬間に緊急停車
 放送によるとすれ違った快速が人身事故を起こしたそうで
 
 
- 338 名前:名無しでGO! :02/02/05 21:38 ID:cMRJc3I3
-  >>337  
 いつの話し?今日じゃないでしょ
 
 
- 339 名前:名無しでGO! :02/02/05 22:28 ID:XCKwpWoe
-  何も無かったよ? 
 
 
- 340 名前:      :02/02/06 00:30 ID:Y9phTGvx
-  確か阪和線だったと思うけど、 
 電車に反対側の線路へはねとばされて
 反対側を走ってきた対向電車に轢かれたという事故があった。
 かなり悲惨。
 
 
 
- 341 名前:復刻:僕は池田大作先生の御口添へでヨドヴァシカメラに就職出来ました。 :02/02/06 04:14 ID:Gc/6uMtl
-  先日、千葉県の船橋法典で連続人身事故…。 
 もしやと思い、競馬通の友人に聞くと、
 京都、小倉が大荒れだったそうな・・・。
 中山も場外馬券売ってますからねぇ・・・。
 
 あ〜ぁ、御馬さんで人生パーですか・・・。
 
 
- 342 名前:名無しでGO! :02/02/06 18:31 ID:rSPjPuoi
-  本日、営団千代田線綾瀬にて人身事故が発生 
 事故の影響で常磐線も運転が止まった。
 
 
 
- 343 名前:名無しでGO! :02/02/06 18:35 ID:blsa+nbn
-  今日は常磐緩行綾瀬と牛久で同時多発で鮪が発生した模様 
 
 
 
- 344 名前:かち割れ :02/02/06 22:17 ID:VWgD12Tp
-   東京都港区芝公園の東京タワーで5日夜、無職男性(32)が飛び降り、 
 死亡していたことが6日、分かった。愛宕署は自殺とみている。
 調べによると、5日午後10時50分ごろ、パトロール中の同署員が
 東京タワー南側駐車場で、男性が頭から血を流して倒れているのを見つけた。
 地上約150メートルの展望台の窓ガラス1枚が割れていた。男性は午後8時
 の営業終了後も内部に潜んで、備品のスチール製のごみ箱でガラスを割って
 飛び降りたとみられる。
 東京タワーは1958年12月から営業を開始している。同署によると、
 東京タワーからの飛び降り自殺の記録はないという。 (時事通信)
 
 
 
- 345 名前:名無しでGO! :02/02/06 22:21 ID:r+TCCiFh
-  >>344 
 32か・・若いのに・・不況なんかな
 
 
 
- 346 名前:名無しでGO! :02/02/06 23:39 ID:9Q7ivgAB
-  >>344 
 心が病んじゃって、深夜によじ登る人は多いけど
 自殺者は、初めてなんだね
 だいぶ昔だけど
 池袋のビルでも飛び降り自殺あったよね
 
 
- 347 名前:名無しでGO! :02/02/06 23:59 ID:OFJAeafm
-  >>346 
 サンシャインでもあったし、東口の性撫デパートでもあったね。
 
 
 
- 348 名前:名無しでGO! :02/02/07 01:50 ID:wcNQm4bk
-  >341 
 復刻なんかしなさんな!目立てば良いってもんじゃないよ。
 
 
 
- 349 名前:名無しでGO! :02/02/07 13:45 ID:Is57PDMg
-  アップされていました。  
 http://www.tanteifile.com/
 
 
- 350 名前:名無しでGO! :02/02/07 13:55 ID:3LzdEQFH
-  ↑なかなかおもしろいサイトだね↑ 
 
 
- 351 名前:名無しでGO! :02/02/07 14:15 ID:QaLBpKqa
-  >>349 
 事故列車は現場に5分停車で復旧
 後続に5〜9分程度の遅れしかなかった
 のかぁ
 5分で復旧出来るって不思議ですねぇ
 
 
- 352 名前:名無しでGO! :02/02/07 14:34 ID:BvATbEJC
-  http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/20020206b.html  
 マグロというかミンチというか・・・。
 
 
- 353 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/07 22:08 ID:D28PKZyW
-  今日は人身事故には遭遇しませんでした age 
 
 
- 354 名前:名無しでGO! :02/02/08 16:23 ID:sDS93GCN
-  >>352 
 狂牛病報道で免疫できた気が・・・
 
 
- 355 名前:名無しでGO! :02/02/08 20:00 ID:VxZyrGnr
-  >>349=>>352だけど、袋が光っていていまいち中身がはっきり見えん。 
 
 
- 356 名前:名無しでGO! :02/02/08 20:27 ID:NH6LrWlE
-  拾ってる人って、刑事さんかな?  
 あと、死体はどこにあるの?
 
 
- 357 名前:鮪上級者 :02/02/09 00:57 ID:JIMp++sq
-  >>355 
 袋の中身は言わずと知れた肉片。
 しかし、何で袋が透明なんだ?
 K鉄で昔俺が目撃した時は青色ビニール袋だったが。
 >>356
 多分、刑事でしょう。
 しかし、同じ人身事故でも刑事が来る時と
 来ない時がある。なぜだ!
 
 時代が新しくなるほど、
 人身事故後の処理はソフィストケートされる方向にあるようだが、
 この事故処理は時代に逆行しとるな。
 ちなみに、昭和40年代頃は現場に特大棺おけ到着、
 鉄道員がバケツに首入れて運んでいたそうな。
 
 
 
- 358 名前:名無しでGO! :02/02/09 01:07 ID:iENzXeIK
-  >>315 
 新大久保では轢かれてないよ。車体とホームの間に挟まれた。
 自殺じゃない人身事故は大抵そうじゃないかな
 
 
- 359 名前:鮪上級者 :02/02/09 01:12 ID:JIMp++sq
-  向かって左側の袋の中身は、 
 丸い骨の切断面らしきものが見えるから
 多分、腕か足。付着している筋肉量から見て
 足の断片かと思われる。
 腕なら、もっと筋肉量が少ないはずだ。
 また胴部なら、もっと骨の切断面が太いはずである。
 
 
 
- 360 名前:名無しでGO! :02/02/09 03:23 ID:IuwauY1d
-  椎間板ヘルニア? 
 
 
- 361 名前:名無しでGO! :02/02/09 03:25 ID:JIMp++sq
-  http://www.tanteifile.com/ 
 ↑
 このサイトはマジ面白いよー。
 >>349で人身事故アップしたサイトだけど。
 
 
 
- 362 名前:名無しでGO! :02/02/09 13:31 ID:bTKodGR0
-  体験談キボン♪ 
 
 
- 363 名前:スピード狂 :02/02/09 15:05 ID:xhVgTvFa
-  >>362 
 ん!!!
 飛び込み&マグロ体験談か?
 
 肉片拾い現場の目撃談しかできないョ。
 
 
- 364 名前:名無しでGO! :02/02/09 15:33 ID:cmIoSk+u
-  東海道線  
 
 
- 365 名前:名無しでGO! :02/02/09 16:48 ID:/NKfZUZF
-  名鉄パノラマカーの前面スカートの下から、女性の生首が出てきたと職員氏が語って 
 くれました。オソロシ〜
 
 
- 366 名前:名無しでGO! :02/02/09 16:54 ID:kGrB8cTF
-  >363 
 
 >ん!!!
 >飛び込み&マグロ体験談か?
 
 YES!!
 お願いします皆さんm(__)m
 
 
 
- 367 名前:名無し :02/02/09 16:56 ID:p5DzMa/H
-  お前ら、よく平気でそんなグロ画像を見られるな? 
 あまりの恐怖で俺にはできん・・…
 
 
- 368 名前:輸送計画 :02/02/09 18:04 ID:Z4CrbkGt
-  どうでもいいから飛び込むのヤメレ。魚市場でフォークリフトに飛び込め。 
 
 
- 369 名前:名無しでGO! :02/02/09 19:06 ID:z3TCyGuK
-  鮪と一緒にマグロになってくれ、と。 
 
 
- 370 名前:名無しでGO! :02/02/09 19:08 ID:TBdueSLf
-  東海道線の平塚で人身自己があった。 
 
 
- 371 名前:名無しでGO! :02/02/09 19:16 ID:D6kYftCc
-  またウツダシノウが逝ったのか・・・ 
 
 
- 372 名前:415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P.  :02/02/09 19:24 ID:ipI/VA/K
-  富士山麓の樹海逝き集団自殺臨時列車きぼんぬ 
 
 
- 373 名前:名無しでGO! :02/02/09 19:27 ID:5MyH/iEi
-  >>362 
 自分で轢いて片した事あるよ
 人の体のしくみがわかるよ
 モノはバラバラで頭も割れてて脳みそもでてたよ
 確かに相当くるものがあるが匂いがとにかくすごい!
 それとぶつかる時目が合うんだけどあの目は一生忘れられない
 ってな感じでどうですか?
 
 
- 374 名前:名無しでGO! :02/02/09 19:44 ID:01RMOHRa
-  人身事故のグロも慣れだね。 
 自分は学生の時代から現在に至るまで、ありとあらゆるグロに遭遇しています。
 もちろん、バケツに入れてポイではありません。
 「患者様」ですから。
 教授の話:以前、電気メス使用中にガスに引火、ドカーン!
 
 
- 375 名前:名無しでGO! :02/02/09 19:46 ID:z3TCyGuK
-  医学部入ればいやでも慣れるらしい。 
 特に法医学の授業で。
 
 
- 376 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/09 20:18 ID:ejmcsJpt
-  >>375 
 法医学系で扱う死体には腐ってるのがけっこうあるからねぇ、新鮮な死体とはま
 た異なるグロさがあります(おれは医学系じゃなくて法学系。あんまし法学部は
 法医学はやらないんだが、興味本位で首つっこんでえらいメにあった)。
 
 
- 377 名前:名無しでGO! :02/02/09 20:35 ID:D6kYftCc
-  轢きたての香り・味わい♪ 
 
 
- 378 名前:名無しでGO! :02/02/09 21:03 ID:+5QgWa5T
-  >377 
 
 ハゲシクワラタ
 
 
- 379 名前:名無しでGO! :02/02/09 21:03 ID:CVFYqf42
-  >>373     何で匂うんだ? やっぱ、雑食の人間ってのは 
 その肉も臭いのか?
 
 
- 380 名前:名無しでGO! :02/02/09 21:08 ID:aLYTAE/3
-  こーゆーお話もある夜。 
 ttp://www.med-legend.com/column/etc3.html#lost_head
 
 
- 381 名前:名無しでGO! :02/02/09 21:18 ID:yRSNyJgI
-  >>379 
 人間てのはウンコ袋・ゲロ袋でもあるからねえ。
 
 
- 382 名前:名無しでGO! :02/02/09 23:05 ID:8pzEl+3+
-  >>373 
 漏れは車掌だけど運転士の話を聞くと大抵目が合うらしい。(障害物が
 線路上にあるのだから当然と言えば当然だが・・・前方注視義務)しかも
 その死ぬ瞬間の目といったら凄まじいらしい。やっぱり死を覚悟すると
 は凄いらしい。
 
 漏れは一回処理したけど、あのなんとも言えない臭いは嫌だね。
 >>377にちょいとワラタけど、経験者なら忘れたい臭いだね。
 
 
 
 
- 383 名前:名無しでGO! :02/02/09 23:16 ID:HZglHUbG
-  東海道線平塚の事故、東京駅での案内が、駅全体の放送(警察による現場検証中など 
 見込みが取りやすい)&発車案内を使っての表示が有りしかも復旧予定時間(ほぼそ
 の時間に復旧)も表示(耳が悪いので文字表示は大変に助かる)。
 JR束も状況案内や早期復旧やる気があればそこまでやれるのだから、もっと頑張っ
 て欲しい。
 
 
- 384 名前:名無しでGO! :02/02/09 23:25 ID:8pzEl+3+
-  >>383 
 確かに復旧予定時刻の告知はありがたいが、私鉄のように10分から
 20分で運転再開してくれ。轢いた遺体は社員が処理しろ、警察に任せ
 るな。台車にからまった肉片は動かしてでも取れ、ジャッキは使うな。
 それが他社(私鉄)での常識だ!
 
 
 
 
 
- 385 名前:名無しでGO! :02/02/10 00:17 ID:3VbFGAKi
-  あげ 
 
 
- 386 名前:オェー :02/02/10 00:49 ID:kJI2cChU
-  >>377 
 >>轢きたての香り・味わい♪
 ダバダ〜♪
 
 自宅にミキサーがあれば試してみたら?
 豚肉とゲロと大便と小便と血液なんかをミキサーにいれて
 サッと攪拌。蓋を開けて嗅いでみよう。
 
 俺はイヤだけど。
 
 
- 387 名前:      :02/02/10 01:16 ID:tj5s2fQg
-  >>386 
 よく思いつくな(w
 君の想像力に乾杯。
 ところで、マジに鉄道業従事者の方に聞きたいんだけど、
 どんな感じの匂いなんでしょうか?
 
 
 
- 388 名前:直リンブレーカー :02/02/10 03:48 ID:fIUQOCgy
-  >>380 
 http://www.med-legend.com/column/etc3.html#lost_head
 
 
 
- 389 名前:名無しでGO! :02/02/10 11:33 ID:r9fVa9Ow
-  自殺未遂の人(計画だけと言う人を含む)の体験談募集 
 
 
- 390 名前:名無しでGO! :02/02/10 13:03 ID:Rw8k2iO+
-  >>389 
 猥褻物陳列罪の未遂の体験談ならあるYo!
 
 
- 391 名前:名無しでGO! :02/02/10 14:37 ID:p49ZxDG4
-  age 
 
 
- 392 名前:名無しでGO! :02/02/10 20:15 ID:V4LMemWo
-  ageo 
 
 
- 393 名前:名無しでGO! :02/02/10 21:57 ID:V4LMemWo
-  体験・目撃談希望♪ 
 
 
- 394 名前:名無しでGO! :02/02/11 00:13 ID:QCaQXZXm
-  age 
 
 
- 395 名前:名無しでGO! :02/02/11 12:50 ID:5SLtjjXq
-  誰か書きこんでAGE 
 
 
- 396 名前:名無しでGO! :02/02/11 13:10 ID:wrNtCFc8
-  漏れは、危うくホーム下に人を突き落としそうになった。  
 ある朝ホームで一番前に並んでいると、電車到着のアナウンスが
 流れたその時、人の前に割り込んできたおっさんを肘でグッと
 押してしまった。
 おっさんは一歩進んだだけで踏みとどまったが、押す力がもう少し
 強かったら鮪になるとこだった。
 
 
 
 
- 397 名前:名無しでGO! :02/02/11 14:50 ID:2taWKDgs
-  もっと書きこんでくださいage 
 
 
- 398 名前:名無しでGO! :02/02/12 00:49 ID:6AI1CT9N
-  >>390       オマエは鳥肌 実 か。 
 
 
- 399 名前:オェー :02/02/12 02:49 ID:5lgI9b8R
-  10年くらい前、東海道線横浜駅でのこと。 
 ホームのふちをフラフラと歩いていたら、背後から電車が進入。
 普段幅広車に慣れていなかったので油断していたら、ステンレスの
 幅広車だったので接触すれすれで脇を通過していった。
 生きた心地がしなかった。
 
 あれは確実にホーム鉛直面よりせり出してるよな。あの車は違反だよ。
 
 
- 400 名前:名無しでGO! :02/02/12 02:50 ID:ErrsEbxi
-  400get 
 
 
- 401 名前:名無しでGO! :02/02/12 03:34 ID:uZ1nwM0r
-  >>396 
 それでオッサンが落ちてダイヤが乱れたらどうすんだヴォケ!
 反省スレ!
 
 
- 402 名前:名無しでGO! :02/02/12 07:47 ID:8R/+5hcK
-  月曜朝新宿着のムーンライトえちごが上尾の踏切で人身事故。 
 乗ってた電車が事故ったのは初めて…。
 
 1時間遅れた。
 
 
- 403 名前:名無しでGO! :02/02/12 08:40 ID:WWwxdTWD
-  だいぶ前だが>>176 
 2chの他スレで1/20に阪和線に飛び込むと自殺予告してなかったか?
 関係ないかもしれんが・・・
 
 
 
- 404 名前:名無しでGO! :02/02/12 11:40 ID:VSrZqdmi
-  >>399 
 スレスレを歩いているお前が悪い
 
 
- 405 名前:名無しでGO! :02/02/12 13:20 ID:6AI1CT9N
-   携帯会話に夢中のヴァカ工房が去年、阪急の急行に飛ばされたわな。 
 あんなのは逝ってもらって構わないけど。
 
 
- 406 名前:名無しでGO! :02/02/12 15:43 ID:WBUVhVF7
-  >>389  
 自殺ではないけど、人身事故の妄想。
 
 ラッシュ時、ホームで何かが爆発。周囲の人々は驚いて飛びのく。
 その人々に押された周りの人々は、次々と広がって、ついには
 ホームから大勢の人々が線路上に転落。そこに電車が入ってきて・・・・・
 
 
 ラッシュ時、突然ホームの端が崩れ落ちる。電車を待っていた乗客は
 ドドッと、線路上に転落。そこに電車が入ってきて人々に乗り上げ
 脱線。高架から車体が下を走る道路に転落。路上には沢山の通行人が・・・・・
 
 なんてこと、時々思うと、ホームの端っこって、歩くの怖くなります。
 
 
- 407 名前:_ :02/02/12 20:45 ID:CKnkY3kD
-  営団南北線みたいなドアは付けられないのだろうか? 
 特にホームが狭くて危険な駅とかには付けたほうがいいと思うんだよね。
 乗り降りに時間がかかるっつーけど、ねぇ
 
 
- 408 名前:名無しでGO! :02/02/12 21:30 ID:Sk4Ji5Kp
-  >>401 
 禿同。
 それと酔っ払ってふらふら歩くバカも非常に危険。
 駅構内歩行免許制キボーソ。
 
 
- 409 名前:383 :02/02/12 23:56 ID:YSSAMxAW
-  >384 
 確かに私鉄の復旧は早い。
 人身でなく踏切支障でヲタ窮で5分速攻復旧もやってのけた(乗務員と乗客で協力
 して支障車退けて、ブレーキなど点検後速攻発車、後は115km/hで)
 私鉄は社員が処理を急いでやるし、とにかく復旧優先の頭があるので、止まってい
 るというまに走るからすごい。束は労組が非常に強いと聞くからやはり無理なのか
 な?何よりも速く動いてくれればいいので。
 あと警官が鮪処理してるけど、電車動いていて現場知らない警官を線路に下ろして
 作業させるの非常に危険に感じる(前上野駅で目撃)束社員がやったほうがはらはら
 しないで良い。
 
 
- 410 名前:名無しでGO! :02/02/13 00:10 ID:Pyo6MB05
-  >>409       先日、ブン太の息子がマグロになった際も、 
 ヲタ急は速攻復旧だったの?
 
 
- 411 名前:名無しでGO! :02/02/13 11:44 ID:CxCqOWyU
-  >>409  
 警官が線路におりてるのは現場検証だと思うよ
 
 私鉄は現場検証は終電後だっけか?
 
 
- 412 名前:名無しでGO! :02/02/13 19:31 ID:GgCDS8Ah
-  カナーリ前のことだが、K察と鉄道会社の連絡がうまく行かずに運行再開。 
 線路に残っていたK官が轢かれてあぼーんてのがあったな。
 あれも中央線だったと思った。
 
 
- 413 名前:名無しでGO! :02/02/13 19:41 ID:knZBbl22
-  http://members.tripod.co.jp/freeman4126/densya.mpeg 
 事故の瞬間(洋物)ガイシュツか?
 
 
- 414 名前:名無しでGO! :02/02/14 00:07 ID:O7Vg2cqa
-  >>413 
 何も見えませんでしたが
 
 
- 415 名前:名無しでGO! :02/02/14 14:21 ID:ALMMdiKv
-  マグロ水age 
 
 
- 416 名前:名無しでGO! :02/02/14 14:33 ID:TvpBH+xk
-  漏れら極悪非道のageブラザーズ!  
 今日もネタもないのにageてやるからな!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
 ( ヽノ   ヽ/  )   age
 し(_)   (_)J
 
 
 
 
 
- 417 名前:名無しでGO! :02/02/14 14:47 ID:ka26SK36
-  ねえ  
 警察の現場検証って何を記録してるの?
 詳しい人おせーて下さい
 
 
- 418 名前:  :02/02/14 14:51 ID:eKY8SjRW
-  >>417 
 生年月日と3サイズ、好きな食べ物とあと、趣味
 
 
- 419 名前:名無しでGO! :02/02/14 14:57 ID:IYOIMpA/
-  人身サイコー!どんどんやっちゃって  
 
 
 
- 420 名前:名無しでGO! :02/02/14 16:57 ID:/6Q7X7J0
-  >>418  
 チョイワラ
 
 
- 421 名前:名無しでGO! :02/02/14 23:39 ID:ka26SK36
-  >>417  
 ホームの見取り図を書いて
 列車の衝突地点、痕跡、飛び散った物の位置
 轢いた列車の停止位置などなどをメジャーを使ってきっちり計測
 現場を写真撮影して、証拠を作る。
 
 
 
- 422 名前:名無しでGO! :02/02/15 00:02 ID:tg4WgZPQ
-  14日10時頃形成・押age線で人身あったね 
 
 
- 423 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/15 02:50 ID:yzRIPE7+
-  >>421 
 でも三角形の2辺を足しても残りの1辺より短い、なんて調書がけっこうある。
 
 
- 424 名前:名無しでGO! :02/02/15 04:55 ID:ExR3BQ/8
-  >>422 
 立石-四ツ木間。 平和橋通り踏切か?
 その時間らへんに救急車とパトが走っていったんで何かとオモタ
 
 
- 425 名前:名無しでGO! :02/02/15 10:55 ID:5k59n+aF
-  昭和30年代前半に蒲田付近で人身があったとき、残った肉片をノラ猫だかノラ犬だかが食っていたのを漏れの親が見ている。 
 
 
- 426 名前:名無しでGO! :02/02/15 15:08 ID:P/3KYBU/
-  きのう、2月14日、夕方のスーパーニュースで“密着救急現場”みたいな特集やってたの  
 見た人いる?
 酔っ払って、ホームから転落、両足切断の人、病院に着いてからも自分の状態を把握してなくて
 ドクターから「両足切断」って言われるところ、放送してた。言われた瞬間、「うそ」と一言。
 横にいた看護婦さん(?)が「落ち着いて」って、言ってた。
 
 むごい場面を見るよりも、いやだったよ。
 
 
- 427 名前:名無しでGO! :02/02/15 16:16 ID:hdLamMCg
-  >>426 
 まあ、転落して鉄道会社や乗客に迷惑かけたんだからその代償じゃないの。
 しかし、切断の瞬間も気がつかないほど酔っていたとはねぇ。
 切断の後も、ファントムペインとかいって、
 無くなったはずの足の指先がかゆいといった感覚がある場合もあるらしい。
 
 
 
- 428 名前:426 :02/02/15 16:29 ID:P/3KYBU/
-  >>427 
 代償にしては大きすぎるけどね。
 
 そういえば、もう10年以上前だけど、女性でやっぱり轢かれた人のニュース、思い出した。
 両足と片腕、切断だって・・・・・
 
 
- 429 名前:名無しでGO! :02/02/15 16:59 ID:NL2rbaFS
-  同時に何カ所も人身事故が発生したら、 
 その名も
 同時多発人身事故
 で決まり
 
 
- 430 名前:名無しでGO! :02/02/15 17:07 ID:P/3KYBU/
-  >>429 
 そうそう、毎日毎日、何人かが同時にあっちこっちで飛び込んだら
 日本の社会は大混乱するでしょね。そんなテロも恐いね。
 
 
- 431 名前:名無しでGO! :02/02/15 17:51 ID:rTCxk4DY
-  >>429 
 イイ!
 
 
- 432 名前:名無しでGO! :02/02/15 23:13 ID:BRCqX6Vr
-  age 
 
 
- 433 名前:名無しでGO! :02/02/15 23:53 ID:DozZttPP
-  >>425 
 昭和30〜40年代は今よりエグそう。
 俺も、人身の破片らしきものを、発生後1カ月後ぐらいの時に、
 犬がくわえてるの見たことあるよ。
 >>430
 今、自殺者多いけど、もしかすると小泉とかの言う
 「痛み」に無言でテロを行っているのかもね。
 
 
 
 
 
- 434 名前:名無しでGO! :02/02/16 00:05 ID:Bqe+IkUX
-   「自殺は臆病者の出す結論だ!」  
 
 
- 435 名前:消防平塚 :02/02/16 00:11 ID:xYywPWmn
-  ここの2月9日のところ。 
 
 http://ysbasicserver.tripod.co.jp/
 
 
- 436 名前:名無しでGO! :02/02/16 01:11 ID:F5Kqq0t0
-  >>435  
 2月30日が気になる。平塚はどのような暦を使っているの?
 
 
- 437 名前:名無しでGO! :02/02/16 01:20 ID:SoKUUYxB
-  >>436 
 ワラタ
 
 
- 438 名前:  :02/02/16 01:27 ID:KtGY5ZRw
-  20年以上前の消防の頃、親戚の家から親父と電車で帰ってきた時、  
 線路上にバラバラの物体が。親父が気付いて見せないようにした
 のでよくは見えなかったが、白と赤のバラバラの物体が線路上に
 転がっいるのを遠目に一瞬見ました。翌日の新聞には通過する特
 急あさまに若い女性が飛び込んだとのことでした。もしあの時、
 はっきりと見てしまっていたら、トラウマで人生変わってしまっ
 ていたかも。
 
 
- 439 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/16 16:11 ID:1DN5TGW8
-  >>438 
 まーでも、それを見た人生と、それを見ない人生と、どっちが正しいかなんか
 わからないよ、と言って見てしまったひとをなぐさめておく(=^_^;=)
 
 
- 440 名前:名無しでGO! :02/02/16 16:16 ID:fgbdMwgs
-  >>438 
 そのあさまに乗ってた人のカキコを2chで過去に見たことある。
 
 窓から覗いたら、ハイヒールが見えたんだと。
 切断された脚が履いている・・・
 
 
- 441 名前:名無しでGO! :02/02/16 16:19 ID:uJ2JjmqV
-  宙位置の頃京急神奈川で見た「それ」はすごかった。 
 なにしろ胴体から「真っ二つ」…。
 いまだにドタマから離れられましぇん…。(x_x)
 
 
- 442 名前:>441&438 :02/02/16 21:04 ID:sot09aWa
-  それは嫌だな。 
 そのトラウマが理由で列車に飛び込む。
 さらにその光景を見た人がトラウマになり、
 更に列車に飛び込む。
 みたいに延々と繰り返されてることも有るかも・・・?
 
 
- 443 名前:京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y  :02/02/16 21:18 ID:OGfBttbj
-  今日一日だけで首都圏で3つの人身事故があった。 
 一つ目は武蔵野線。(9:15頃、三郷)
 二つ目は宇都宮線。(9:30頃、場所忘れた)
 三つ目は中央線快速。(12時ぐらい?、武蔵境。轢いたのはあずさらしい。)
 もうかんべんして・・・・。
 
 
- 444 名前:nanasi :02/02/16 21:21 ID:17ibHGZ2
-  俺の母親は子供の頃、近くを走る東武東上線で起きた人身事故を見たことが 
 あるんだけど、飛び込んだ人の体は木っ端微塵で、そのバラバラになった体
 (肉片)を遺族の方々が泣きながら拾っていたって・・・・
 
 ちなみに俺も武蔵境駅で人身事故を目の当たりにしたことがある。
 中年男性が通過中のスーパーあずさに飛び込み、遺体収容まで見てしまった。
 が、意外も意外バラバラにはなっておらず、原型をとどめていたが、
 やはりその日は鬱だった。
 
 
 
- 445 名前:京葉快速まいんどりーむ ◆gKeIyo3Y  :02/02/16 21:28 ID:OGfBttbj
-  443一部訂正。(NewsPlus板の情報) 
 宇都宮線の人身事故は11時15分、久喜駅で発生。
 中央線快速の人身事故は13:23分頃らしい。
 
 自分は三郷の事故のせいで待ち合わせに遅れた・・・・鬱だ。
 三郷で事故った車両の後続はベイドリームMAIHAMAだったりする。
 
 
- 446 名前:名無しでGO! :02/02/16 21:43 ID:Gu9iGRO1
-  朝日新聞だったか毎日新聞だったか忘れたが、戦後50年史とか言う 
 写真集に昭和38年の常磐線三河島の確か200人近くが無くなった
 時の写真が掲載されてて、線路に下りてて対向電車にひかれて、
 亡くなった人の写真が出てて、線路上に何十人もの人が血を流したまま
 遺体が、放置されているものであり、一様原型は留めていたね・・・
 でもあの写真、思い出すだけでチョット・・・
 
 
- 447 名前:名無しでGO! :02/02/16 22:17 ID:LxP82ddR
-  ジサーツって究極の自己中のやることだね 
 
 
- 448 名前:欝鑿椰誼 :02/02/17 00:08 ID:5lfPj5er
-  >443 
 
 武蔵境の人身事故に巻き込まれたのは
 「あずさ」の新型車両かな?(形式失念)
 
 
- 449 名前:名無しでGO! :02/02/17 00:13 ID:c5uw3WPn
-  この前さー京浜で王子と東十条で立て続けにあったんだけど。飛び込んだやつは同じヤツだったらしいよ。王子で死ねずに東十条に飛び込んだんだって。ハナっから踏切から飛び込めっちゅうーの! 
 
 
- 450 名前:名無しでGO! :02/02/17 00:17 ID:ftXV0kKY
-  >>445 
 
 蓮田−東大宮で撮り鉄してたから人身事故の影響をモロに食らったよ。
 でも15分ぐらいで復旧したみたいだから逝ってなかったのかも?
 
 
- 451 名前:名無しでGO! :02/02/17 00:19 ID:bKZPxcYA
-  キオスクで宗教書とか売ったらいいかも 
 
 
- 452 名前:名無しでGO! :02/02/17 00:22 ID:Ezt4pFW3
-  >>449 
 違う。言うなれば、「樹海へ逝け」だろ。
 
 
- 453 名前:名無しでGO! :02/02/17 01:02 ID:VAj+MiYi
-  7年近く前にKQの新馬場で青物横丁行きホームで友達と話していて 
 普通品川行きが入線するからって線路に下りてホームを登ろうとして
 いた奴がはねられたを見たことがある。
 現場見たし、反対ホームの話相手は消えるし、三人で見たんだけど
 一番近い奴が事情聴取で警察まで。
 
 ホームと線路の間に落ちたから五体満足だったけど、ホームに血の跡が
 残った。土気色って言うのを初めて見た。
 
 
- 454 名前:名無しでGO! :02/02/17 01:36 ID:bJpiAUws
-  かなり前、JR西日本の幹線のある駅で、 
 停車中の電車の下をくぐって
 向こう側のホームへ行こうとした人が
 発車した電車に轢かれて亡くなったことがある。
 想像するだけでも痛そうだ。
 >>444
 肉親が処理していいのだろうか。
 なんか、車の事故を親戚が処理するような・・・。
 昔はそんなものだったのかな。
 
 
 
- 455 名前:名無しでGO! :02/02/17 01:43 ID:1g2Khe15
-  俺のバーサン自殺したよ。踏切内に入って。肩から斜めに袈裟切り。  
 遺体の一部写真しか見せて貰えなかったけど。
 
 
- 456 名前:名無しでGO! :02/02/17 01:48 ID:bJpiAUws
-  >>455 
 自殺者の本人確認は写真で行うのか。
 それとも遺体との対面なのか。
 俺が昔K鉄で聞いた話では、警察署で遺体を見せて
 本人確認するということだったが。
 
 
- 457 名前:ぷらっとほーむ ◆ifAK1n8E  :02/02/17 01:54 ID:t3Ycp0o7
-  >>445 
 久喜での人身事故がおこったのは、10:45ごろです。
 書き込むまでいろいろあって・・・
 で、抑止解除が11:02で運転再開が11:03です。
 11:23から現場検証でした。
 
 私は、その無線で目を覚ましました・・・鬱。
 
 久喜駅進入のさい飛び込んだ負傷者は、下り線付近まで吹っ飛んだようです。
 レスキュー隊も要請されませんでしたので、打撲・骨折くらいの怪我だと思われます。
 ミンチにならなくてよかったよかった。
 
 
- 458 名前:名無しでGO! :02/02/17 01:58 ID:bJpiAUws
-  >>457 
 助かったんなら、まあ、よしだね。
 以前、地下鉄に飛び込んで、
 勢い余ったのか反対側線路まで行き、
 助かった人がいました。
 ちなみに、その人は現場から消えたらしい。
 
 
- 459 名前:455 :02/02/17 02:12 ID:1g2Khe15
-  母と妹と俺の3人で警察署まで行き、本人確認(遺体)は母がした。 
 後日、JRから罰金請求あり。金額は忘れた。新聞は匿名で載った。
 
 
- 460 名前:名無しでGO! :02/02/17 02:15 ID:bJpiAUws
-  >>459 
 大変だったね。
 
 
- 461 名前:名無し :02/02/17 02:21 ID:sRquQT0x
-  >>450 
 >蓮田−東大宮で撮り鉄してたから人身事故の影響をモロに食らったよ。
 
 撮り鉄してるひとへ。
 ホームへ進入する電車を狙っていたら、偶然にもファインダー越しに
 飛び込みの瞬間を捉えてしまった。というひとは居ないかな。
 
 
- 462 名前:名無しでGO! :02/02/17 02:39 ID:/yqkdNDm
-  >>461 
 10年以上前、写真週刊誌に載ってた。日本じゃなかったけどね
 ドイツだったかな?3枚の連続写真で、
 1枚目:女の人が走ってくる列車に向かって、線路を走って行く
 2枚目:その女の人が列車に背を向けてしゃがんだところ
 3枚目:列車の台車から煙(のようなもの)が出てる
 解説文によると、轢いた後
 
 
- 463 名前:名無しでGO! :02/02/17 03:18 ID:bJpiAUws
-  何で、煙(のようなもの)が出るんだ? 
 
 
- 464 名前:  :02/02/17 04:50 ID:A7INUZdC
-  >>463 
 急ブレーキかけた摩擦かな?
 
 
- 465 名前:名無しでGO! :02/02/17 05:16 ID:/MY4b3hx
-  >>459 
 罰金というか損害賠償?はどのくらいよ?
 
 
- 466 名前:455 :02/02/17 11:02 ID:0Jw52puC
-  >>465  
 百万の桁は無かったと思った。葬式やら何やらでよく覚えていない。
 
 
- 467 名前:名無しでGO! :02/02/17 11:38 ID:/0XjOdvz
-  >>464 
 んー100km/hぐらいからの急ブレーキなら、多少もやのような状態
 になるが煙と言う程ではない。まぁ、その煙とやらより臭いが凄い。
 回生または発電しないから頭部8000みたいな事に(藁>急ブレーキ。
 
 
 
 
 
 
- 468 名前:名無しでGO! :02/02/17 12:35 ID:toZjc3/n
-  車輪から火花は出ないの? 
 
 
- 469 名前:迷鉄ユーザー :02/02/17 14:08 ID:tzDuDcwb
-  急ブレーキをかければ、車輪とレール、もしくは車輪と制輪子との間で、多少の煙は 
 発生いたしますが、人身事故の場合車体下に巻き込まれた遺体を引きずり、その摩擦
 により煙や焦げ臭い匂いがすることがあります。遺体を引きずった際の煙は、
 イカを焼いた時と同じ匂いがします。
 
 お食事中の方、スンマソ。
 
 
- 470 名前:462 :02/02/17 14:22 ID:DjRFQgLh
-  写真誌の解説は>>469さんと同じような内容だったよ 
 それを読んだときは「ホントかいな?」って思った
 
 
- 471 名前:名無しでGO! :02/02/17 17:54 ID:+X1U5Q4+
-  かなり昔の人身事故レポート。 
 ttp://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/jiko-r.html
 
 
- 472 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/17 19:34 ID:Kyx6BmaA
-  本日11時半頃、常磐線牛久駅で人身事故発生。んだけど12時頃、5分遅れくらい 
 で列車は走っていた。たいした事故ではなかったのか、JR東日本がJR東日本らし
 くもなく気張って回復をやったのか。
 この事故についてなんか知ってる方おいでになりませんかー。
 
 
- 473 名前:あじさいそば :02/02/17 19:50 ID:UHst2EWr
-  昨日の武蔵境の人身。  
 けさ下りホ−ムから見たらそばやのななめ前あたり、
 ホ−ム、線路に血痕びっちょりあとのこっていた。
 駅員よ、ちゃんと水でおとせ!
 その近くにあるそばやの常連だったがもうくえねえ。
 
 
- 474 名前:名無しでGO! :02/02/17 20:06 ID:ayMOB6b5
-  うちの親戚で、結構最近、深夜に泥酔して線路に落ちて、列車にはねられて 
 亡くなった人がいます。
 
 こういうスレでいろいろ聞いてたけど、いざ身近で起きるとショックです。
 俺より若かったのになあ。
 詳しい状況とか賠償金がどうだったとか親族の話を聞く気になんてなりませんが
 親戚の間では、苦しまずに即死したのはせめてもの慰めかねえなどと話して
 いました・・・。
 
 皆さん、お酒を飲んだときは本当に気をつけてくださいね。
 
 
- 475 名前:383 :02/02/17 23:02 ID:+C66BOBp
-  今日は常磐線で人身があったが電車がそれほど遅れてなくしっかりと遅れの情報が 
 行き先表示に出てた。(最近は束がんばっていますな)
 快速の103系遅れてきた、今日のは鞭入れっぱなしみたいで、MT55Aがものすごい
 爆音。(モーターが焼けないからよくできている)
 激しい爆音だけど数分の遅れは縮まっていた程度(結構ぎりぎりのスジ引かれてるの
 かな。)束も普段からこの位速いと嬉しいけど(電気代がきついかな)
 常磐103系来年は大宮(大成派出)逝きらしいので、モーター音も悲鳴に聞こえる。
 
 
 
- 476 名前:名無しでGO! :02/02/18 00:17 ID:9ZJSZIHt
-  >>461 
 なりそうになった事があった。
 俺がホームで撮ろうとしたら、全然鉄道に興味無しの友達が邪魔するぞとか言って白線の外出て、
 邪魔した、俺は危ないからどけよと言ったんだが退かなくて、近くに居たオバさんがその友達を引っぱって白線内に戻した。
 その後すぐ電車が入線してきた。
 俺は撮るのを止めて友達の変わりに、オバさんに謝った。
 
 
 
 
- 477 名前:名無しでGO! :02/02/18 00:56 ID:2U60FgC3
-  菅原文太のバカ息子はどうよ?  
 自殺じゃないけど、やったことは自殺行為
 
 
- 478 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/18 01:32 ID:xLl4PGqs
-  >>475 
 なんか回復が異様に早かったね。
 
 
- 479 名前:鮪上級者 :02/02/18 02:34 ID:t/Nult8w
-  >>473 
 JRの職員に聞いたら、
 「柄つきのタワシでこするけど、
 脂が多くて取れない」って言ってた。
 今は栄養状態いいからな。血にも脂が多いんだろう。
 この職員、いっぱい遺体処理したみたいだけど、
 見た目は温厚なおっちゃんだったよ。
 
 
- 480 名前:名無しでGO! :02/02/18 10:11 ID:nBFmSEGL
-  飛び込んだはいいが、列車が急停車して体の一部が「つねられた」状態で車輪と線路  
 挟まれたら痛いだろうね。
 
 
- 481 名前:名無しでGO! :02/02/18 11:42 ID:BpvnbATq
-  「つねられた」にワロタ 
 
 
- 482 名前:名無しでGO! :02/02/18 11:59 ID:nBFmSEGL
-  そんでね、血が全然出ないの。 
 
 
- 483 名前:逝田ヨドヴァシ :02/02/18 12:04 ID:qz+qaaVD
-  >>475 
 回復運転で 松戸⇒北千住が二分縮まった事があったぞ。
 M車に乗って居たんだが、凄まじい音と振動だった。
 それでも、金町信号嬢出口のポイントと
 亀有駅のカーブと荒川橋梁手前の速度制限はキッチリおさえてた(と思う)。
 いやぁ〜、KQ張りのテクで感動したぞ。
 
 
- 484 名前:逝田ヨドヴァシ :02/02/18 12:05 ID:qz+qaaVD
-  >>483 
 ちなみに、そん時は閑散帯のE501でした。
 
 
- 485 名前:現役運転士 :02/02/18 19:05 ID:OWUL2paX
-  人身ほど迷惑な物はない!だいたい人身なんて本人が悪い! 
 よく「ホームから落ちた」とか言うけど素直に列車接近放送アナウンス通り、
 黄色い線の内側を歩いていれば触車はないでしょ?
 それと、「ホームに柵をつけろ」なんて話もあったけど、柵をつけたらラッシュ時間帯は
 旅客をさばききれないよ。改札からホームに上がるだけでも時間がかかるっつうの!
 それ以前に片付ける身にもなってみろよ。あんなのは遺体じゃないよ、物だよ、モノ!
 パックにつめて店に並べる勢いだよ。〇印みたいにラベル張り替えりゃバレないと思うよ。
 
 
- 486 名前:鮪上級者 :02/02/18 21:57 ID:t/Nult8w
-  >>485 
 >〇印みたいにラベル張り替えりゃバレないと思うよ。
 
 血抜きしてないからすぐバレると思われ。
 
 
- 487 名前:現役運転士 :02/02/18 22:56 ID:I2Yt4sIf
-  >>486 
 そうきたか・・・
 
 
 
- 488 名前:経験一回です :02/02/18 23:21 ID:PB7xqdqz
-  >>485 
 いちおう仏さんなんだから、粗末に扱っては・・・・。
 とは言え、自分も物体と思わなければやってられなかった。
 
 人間だぁぁぁぁぁぁ、恐ェェェェェとか感情を持ったら触れ
 なかった。家に帰ったら夕飯が「エビチリ」でかなり鬱になった。
 ・・・・でも食ったけど。
 
 
 
 
- 489 名前:475 :02/02/19 00:32 ID:9DkD5/uL
-  >478 
 今回の回復の速さはびっくりした。
 完全民営化でかなり改善されたような??
 JR束社員にとっても転機になったかな。
 私鉄にくらべるといまいちなところも多いけど徐々に改善されるかな?
 >483
 回復運転で415系とかでも相当無理をして柏→松戸3分くらい縮めてたのを見た。
 ただしマターリスジ(普通8分45秒くらいで逝くのに11分くらい掛けて80km/hで
 流す)でしたがその日はずっと100km/hで)
 常磐であまり鞭入れず103を転がすプロウテシがいる。
 92km/hくらいしか出さないけど、速度制限の所できっちりと制限通りに入る。
 電気代的には経済的なのだけど爆音でないのでいまいちだけど。(爆走してもブレー
 キが下手で結局定刻通りと言うタイプの運転手のほうが好きな面もあるけど)
 人身とは関係無いからsageで、
 だけど現場の運転手さんも起こすと大変そうなので(乗客としても大変なので、こ
 の手の事故は無くなってほしいものです)
 
 
- 490 名前:名無しでGO! :02/02/19 01:04 ID:4jHOfuYV
-  こないだ中央線で急病人かなんかで遅れたとき 
 指令に「高尾までに定時に戻します」とかいってた運転士がいた。
 
 
- 491 名前:名無しでGO! :02/02/19 01:08 ID:FT2JE9tP
-  >>490 
 かっこいい
 
 
- 492 名前:名無しでGO! :02/02/19 01:23 ID:dqPyXfpS
-   やっぱり常磐線って、元々高規格なんだね。 
 関東で唯一、160km/h運転の候補路線だけのことはある。
 
 
- 493 名前:名無しでGO! :02/02/19 12:47 ID:G/BL3ZVm
-  >>488 
 おつかれ様です。
 あれって、物体と思えば思えるものなんでしょうか。
 僕はマジで鉄道員、特に運転士になりたかったのですが、
 小学生の時に見た人身事故がトラウマになって
 「自分には無理だ」とあきらめてしまいました。
 
 
 
- 494 名前:名無しでGO! :02/02/19 13:20 ID:dqPyXfpS
-   ぼくは、女性にウテシにはなって欲しくないです。 
 衝突事故なんかで、可愛いウテシがミンチ&マグロになるのは
 見たくないです。
 
 
- 495 名前:名無しでGO! :02/02/19 13:57 ID:h90cbqjM
-  >>494  
 可愛くなければよいのか?
 
 
- 496 名前:名無しでGO! :02/02/19 14:55 ID:kPcNvESj
-  >>494 
 追突なら車掌もミンチの可能性もある。
 
 
- 497 名前:名無しでGO! :02/02/19 16:48 ID:oHW0hPN/
-  >>496 
 東中野事故の場合、車掌は乗務員室の外に出て発車ベルを鳴らしていて
 助かったんだよね。
 
 
- 498 名前:名無しでGO! :02/02/19 19:23 ID:NWRADSgg
-  >>494 
 ATS ATC ATS-Pなどの安全装置がある
 
 
- 499 名前:名無しでGO! :02/02/20 00:27 ID:XJs3mB/w
-  土呂でマグロ 
 
 
 
- 500 名前:名無しでGO! :02/02/20 00:49 ID:sUefdYlp
-  500 
 
 
- 501 名前:名無しでGO! :02/02/20 00:55 ID:VqiXIVYw
-  ウテツって何? 
 
 
- 502 名前:コピペ :02/02/20 01:00 ID:nW2mFOW0
-   その時、ピーッ、ピーッ、とけたたましい汽笛の音と、急ブレーキが同時にやってきた。 
 列車はガタガタと前後左右に揺れながらスピードを落とし、かなりの距離を走ってようやく
 停まった。寝台からカーテンを開けて通路をうかがっていると、他にも急ブレーキで目が
 覚めたらしい人が何人か、不安そうに顔を出しているのが見えた。そこへ、車掌さんが列車の
 前のほうから通路を足早に歩いてきた。耳に当てたトランシーバーから、何かわめくような声が
 漏れて聞こえてきた。
 列車はそのままずっと停車した。はじめはあちこちの寝台からぼそぼそと話し声が聞こえたが、
 やがてそれも止んだ。30分くらい経ってから、ようやく走り出したが、広島でも10分くらい停車した。
 
 結局下関には20分くらいの遅れで到着した。その後、九州に入ってから他の列車の通過待ちやらで
 遅れは延び、後続のつばめ1号に煽られながら、西鹿児島には40分遅れで到着した。
 夜が明けてからの車内放送では列車が遅れています、しか告げられなかった。あれはなんだった
 のだろうかと、今でも思う。
 
 
 これって、人身?
 
 
- 503 名前:名無しでGO! :02/02/20 01:06 ID:2nDLRyOU
-  いっぱんに起こる人身事故というと、自殺はどのくらいを占めるのでしょうか? 
 ホームから誤って転落された方は大変お気の毒ですが、自らの意思で、
 ほかの人の足を乱す行為は許せません。
 
 
- 504 名前:逝田ヨドヴァシ :02/02/20 01:17 ID:pd1J21EH
-  >>503 
 >自らの意思で、ほかの人の足を乱す行為は許せません。
 禿堂!!
 しかし、その旨をサークルのBBSに書き込んだところ、
 管理人だった“池田大作先生の御口添えでヨドヴァシカメラに就職出来た”先輩が
 大騒ぎして大変だった。。。。彼に言わせれば、いかなる理由があろうとも、
 死者には手厚い弔いが必要で、批判などもっての他だそうだ。。
 
 
 
 
- 505 名前:名無しでGO! :02/02/20 01:35 ID:2nDLRyOU
-  >>504 
 発言する場所がマズすぎ・・・(汗
 これは宗教的な問題がからんでしまうものの、
 一般社会から見れば迷惑そのものでしょうな。
 死者に批判するのではなく、それをしようとする
 行為自体が許せないですね。
 私は「究極の自己中」だと思うのですが・・・
 
 
- 506 名前:名無しでGO! :02/02/20 07:51 ID:grS8/PGu
-  飛び込んで新だヤツ、  
 自分で後かたづけして自分で賠償金払えや
 
 
- 507 名前:名無しでGO! :02/02/20 09:39 ID:uBMNd8bU
-  >>506 
 それじゃB級ホラーだ・・・
 「死霊の後片付け」なんてタイトルだったりして
 
 
- 508 名前:現役運転士 :02/02/20 09:48 ID:L1GUt+As
-  >>503 
 なんでホームから誤って線路に落ちるの?
 それはホームの端っこを歩いてるからじゃない?
 だから人身はなんにせよ迷惑!
 俺は目の前で見たよ。ある意味当該より最悪。
 当該は当たる瞬間からみえなくなるけど対向電車だと轢かれていく様が・・・
 
 
- 509 名前:♪初めての悪夢♪ラララ破産君 :02/02/20 10:02 ID:cyr2Au2n
-  >>506  こんなんか? 
 ∧_∧          ____________
 (・∀・ )__    <とりあえず賠償金の担保として
 ⊂ ⊂   )   l  私の首 預けとくね♪
 < < <    l____________
 (_(_)
 
 
- 510 名前:名無しでGO! :02/02/20 10:30 ID:EjjPBntF
-  >>508 
 でもそんなこと言われても、東京近辺では朝夕でなくても白線の外しか
 歩くスペースがないほどホームのキャパ不足した駅が多いンだよね…
 
 
- 511 名前:名無しでGO! :02/02/20 10:48 ID:VT9Gx1t1
-  >>508  
 >なんでホームから誤って線路に落ちるの?
 
 確かに不思議と言えば不思議なんだが
 あんだけたくさんの人間が毎日利用していれば、
 時々1人くらい落ちてもおかしくない。
 
 >>510の言うように、まず混んでるし、酒に酔ってたり、立ちくらみしたり
 
 
- 512 名前:名無しでGO! :02/02/20 13:44 ID:PtfEAcmo
-  ttp://coke.rotten.com/mind-the-gap/mind-the-gap.jpg  
 オカ板で見つけたんだけど、絶対こんな死に方嫌だあ。
 ホームから誤って落ちないようにみんな気をつけよう!
 
 
- 513 名前:現役運転士 :02/02/20 16:08 ID:Cf+jCDUX
-  >>510 
 だからね、柵をつけるなんて絶対に無理なんだよ。
 白線の外しか歩けないのは分かるよ、そりゃね。でもこれだけはお願い、
 電車接近中は線路側を歩かないで!こっちだって怖いんだよ!触車しないかどうか。
 だいたい田舎ならまだしも首都圏なんかラッシュ時でも最悪10分待てば電車くるでしょ?
 下車駅の階段近くに行きたいのはわかるけどそんなんで急いだら
 ある意味人生急ぐことになるよ(死ぬよ)。
 
 
 
- 514 名前:名無しでGO! :02/02/20 16:13 ID:Pwml4IdJ
-  >>513 
 とにかく行ける人は先に進んでもらわないと、
 改札口から人がはみ出し、連絡会社のホームにまで人があふれる、
 S武S線T駅みたいな酷い例もありますので…
 
 
- 515 名前:名無しでGO! :02/02/20 17:08 ID:BzymQXdR
-  現役運転士ってあんまり頭よくなさそうだな。 
 
 
- 516 名前:名無しでGO! :02/02/20 17:21 ID:5CgEqlR8
-  人身事故はやった人が自分で責任をとれと? 
 責任取れれば何やってもいいと
 てな感じになりそうだ
 
 
- 517 名前:現役運転士 :02/02/20 18:21 ID:72gdk866
-  >>515 
 おうよ、所詮高卒だもん
 
 
 
- 518 名前:直リソブレーカー :02/02/20 20:14 ID:255v4bZ+
-  http://coke.rotten.com/mind-the-gap/mind-the-gap.jpg 
 
 
 
- 519 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/20 20:32 ID:CPLbJPKG
-  >>513 
 んと、なんで柵をつけるのは絶対に無理なの? 停車位置をあわせるのがむずかしい
 とかいう事情ですか?(前に柵つけろという話してて、運転士じゃないひとからそう
 いう説が出たのだが、確かめてないんで確かめておきたいんです)
 
 
- 520 名前:名無しでGO! :02/02/20 20:36 ID:FbywM1z8
-  4ドアと3ドアと2ドアが混在している線はできないみたい。 
 中央線は三鷹、立川より西は混在路線になる。
 でも、そのほかの駅や緩行線、山手、最強線なんかはできるはずだがなぁ?
 
 
- 521 名前:名無しでGO! :02/02/20 20:46 ID:nw+azA/G
-  >>520 
 すべては銭であると思うよ
 
 
- 522 名前:現役運転士 :02/02/20 20:50 ID:72gdk866
-  >>519 
 停止位置なんか問題じゃないよ。
 柵をつけるとホームが狭くなるでしょ、柵の分だけ。
 簡単に柵って言ったってなんやかんやいいながら最低30cmは幅が必要だあと思うし。
 目黒線、東急多摩川線、横浜新都市交通(八景島に行くやつ)には柵がついてるけどね。
 あと、>>520のようにドア数が違ったり両数が違うと厳しいね。
 とりあえず停止位置の問題はないよ。一応「運転士」だから。「運転手」とは違うのさっ。
 
 
- 523 名前:名無しでGO! :02/02/20 20:59 ID:BzymQXdR
-  柵をつけた、JR西日本のどこか忘れたけど、 
 「停止位置不良でやり直すとダイヤが乱れる」と柵を取り外すことも検討中だとか。
 
 
- 524 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/20 21:00 ID:6LEnVOlH
-  >>522 
 んと、柵をつける場合、ホームぎりぎりにつければ、ホームそのものは広く使える
 ようになるんじゃないかと思ったりもするんですよね。もっともまぁ、柵の間から
 手を出す馬鹿とかもいそうだからどういう柵をつけるのかとかいう問題も出てくる
 とは思うんだが。あと、ホームドアをつけない場合、柵が切れたところの処理をど
 うするかも要検討かな。
 
 
- 525 名前: ◆vmpAZwOs  :02/02/20 21:51 ID:Et3tZYIf
-  >>524 
 
 >柵をつける場合、ホームぎりぎりにつければ
 柵がちょっとでも歪んだら、あるいは、ラッシュの乗車・下車のとき車体が揺れたら車体が接触するし、
 旅客が柵に寄りかかったときに身体の一部がはみ出したら触車するし、
 柵ギリギリに旅客が立つから、駅員の死角が大きくなって進入時の監視が不十分になるし、
 ホームぎりぎりに柵を設置するのは安全面で問題あり。
 
 
- 526 名前:現役運転士 :02/02/20 22:12 ID:72gdk866
-  なんか、まともな論議になってるよね。 
 どっちにしろ、JRとしてはお金の問題もあるから厳しいんじゃないの?
 所詮俺は高卒の下っ端だから上に何を言っても聞いてもらえないというのもあるけど。
 
 
- 527 名前:名無しでGO! :02/02/20 22:32 ID:2CIOZOMP
-  確かに柵やホームドアを設置するのは安全です。しかしますます 
 もって個人の自己管理能力が低下するおそれがあります。そのうち
 車道等で千鳥足のおっさんが徘徊しますよ。
 
 どんどんエスカレートして踏切なんかも営団地下鉄上野検車区みたいにしろ
 とか言いだすのでは(藁。
 
 
 
- 528 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/20 22:52 ID:4tYuPCJI
-  >>525 
 えーと、決定的な問題だとは言えないと思う。
 たとえば車輌との接触だけど、それは「ぎりぎり」というおれの表現が悪かった
 のかもしれないが、いずれにせよ建築限界より内側には作れないわけだし、そし
 たら接触はあり得ないと思う。よりかかりにしても、鉄パイプ柵だとそういうこ
 とがあり得るかもしれないが板柵ならばないでしょ。
 反論ってよりも、「どういう柵を立てれば有効なのか」を検討することで解決で
 きるかもしれないので話を進めるべし、という提案と受けとってくれぃ。
 
 
- 529 名前:名無しでGO! :02/02/20 22:55 ID:7XDac7tf
-  てか、ホームを人でうめるようにしているのがそもそも悪い 
 
 
- 530 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/20 22:56 ID:4tYuPCJI
-  それには剥堂なんだが(=^_^;=)。 
 
 
- 531 名前:  :02/02/20 23:38 ID:iNpTezAT
-  ホームの入場制限なんかしたら真っ先に怒るくせに。 
 
 
- 532 名前:名無しでGO! :02/02/20 23:52 ID:+fYYWChe
-  ゆりかもめ のようにすれば安全なのか? 
 
 
- 533 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/20 23:57 ID:vD3hSB/j
-  >>532 
 個人的には趣味ではないが、ゆりかもめ方式(あとなんだっけ、南北線なんかも同
 じようなスタイルだな)はひとつの解法でしょうね。
 あと、車の快適さあたりに対抗するためには、車輌空調が一段落したところで、こ
 んどは駅全体の空調なんてのが出てきそうな気がする(おれがそうすべきだと考え
 ているということではない)。
 ま、自殺を含めての駅での人身事故は、激減するでしょうねえ。んー。
 
 
- 534 名前:名無しでGO! :02/02/21 00:08 ID:La4VJ7OU
-  http://www.asahi.com/international/update/0220/007.html 
 
 エジプトのカイロから南へ走行中の列車で20日未明、
 火災が起き、消防当局によると350人が死亡したほか、
 まだ回収されていない遺体もあるという。ナイル川上流の
 観光地ルクソール、アスワンへ向かう列車で、外国人も
 利用するが、死傷者のほとんどは地元のエジプト人とみられる。
 火災は午前2時ごろ、カイロの南約70キロ、アイヤート付近で発生、
 10両編成のうち7両に燃え広がった。運転士が火災に気づき停車する
 まで時速100キロ以上で数キロの間走り続けたため、
 飛び降りて死亡した客もいたという。乗客の調理用ガス器具の爆発が原因との報道がある。
 列車は、イスラム教徒がメッカ巡礼明けを祝う22日からの祭りを、
 郷里で迎えようとする帰省客で超満員だった。(22:25)
 
 
 
- 535 名前:名無しでGO! :02/02/21 04:06 ID:LOVjsIQc
-  >>533 
 柵やホームドアつけると確実に客扱時間が延びそうで列車容量が
 減るんじゃないかなあ。
 
 南北線見てるとホームドアは開閉がトロいような気がするし。
 柵だと人の流れを阻害しそうな気が。柵の開口部の幅にもよるけど
 乗り降りをスムーズにするために開口部を広くとると柵をつける意味
 が無くなりそう。
 
 混雑が激しくて転落や触車の対策が必要なところほど設置が困難な
 ような気がする。
 
 
- 536 名前:現役運転士 :02/02/21 11:06 ID:uvDAWZFp
-  結局は自己管理に任されるのかなぁ。 
 電車も車みたいに「乗るなら飲むな、飲むなら乗るな」みたいに・・・
 したら儲からないね。
 これを見ている大卒社員、何かいい方法を考えてチョ。
 どうせ俺みたいな高卒の意見は上までいかないんだからさっ。
 安対さん、阻害をやって現場に来る暇があるならそういうことも考えてよ、
 漢字で見ればまさに「安対」なんだから。
 
 
- 537 名前:名無しでGO! :02/02/21 11:09 ID:iZNlT7h+
-  現役運転士はいつ仕事してるのだ? 
 
 
- 538 名前:名無しでGO! :02/02/21 13:04 ID:8qrVoI8o
-  >>537 
 >現役運転士はいつ仕事してるのだ?
 昼に書いているからと言ってサボっている訳ではないのだよ。
 こちとらお天道様に背を向けた時間にも電車を走らせてる訳だからね。
 
 JRなどの混雑線区で現状の地下鉄南北線タイプのホームドアをつけたら、絶対車両とホームドアの間に居残る間抜けが出てきて結局発車できないだろうな。
 妄想↓ (藁
 「業務連絡、車両側小開扉願います。」
 「今度はホーム側小開扉願います。」
 ・・・・・・
 「え〜ただいま前の駅でホームドアの外側にお客様が残っていると言う情報がありまして電車を止めて安全確認を・・・・・」
 
 
- 539 名前:現役運転士 :02/02/21 18:45 ID:TEB58duy
-  >>537 
 出勤時間は朝4時台から夜19時台まで1分単位で毎回違うよ。
 もちろん、退勤時間も1分単位です。
 
 
- 540 名前:名無しでGO! :02/02/21 19:59 ID:Djv5Sf8w
-  朝4時出勤なら  
 泊まり勤務でしょ
 
 駅勤務だと
 出番明番出番の繰返しで
 明番と休みが重なると連休で(゚Д゚)ウマーなんだって
 聴いたけど
 
 
- 541 名前:現役運転士 :02/02/21 21:24 ID:kPSem50j
-  >>540 
 一応日勤扱い。前日の勤務が19時台に終わってそのまま職場に泊まるって感じ。
 年休入れたりしたら当然4時台の出勤もありえるよ。
 
 
 
- 542 名前:名無しでGO! :02/02/21 21:28 ID:BcIDulRG
-  >>540 
 これだからトーシロは
 プププププ
 
 
- 543 名前:名無しさん :02/02/21 22:32 ID:HE5e4chj
-  【社会】京葉線駅に首吊り死体 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014264963/
 
 
 
- 544 名前:名無しでGO! :02/02/21 22:44 ID:TnjR3MB2
-  >>534 
 常識的に、満員の車内でコンロ焚くか。
 
 
- 545 名前:名無しでGO! :02/02/21 23:14 ID:WXNj/eZe
-  JR−W長○京駅上り線内側には今でも後が残っている。嵯峨野線(山陰線)円町駅もだ 
 
 
- 546 名前:逝田ヨドヴァシ :02/02/22 00:54 ID:a7Aikcei
-  >>544 
 イスラム教で「お茶の時間」ってのが決められてて、
 イスラム教徒はその時間になると意地でも茶を沸かすらしい。
 
 
- 547 名前:名無しでGO! :02/02/22 14:16 ID:9+xg9361
-  今日昼頃、西武新宿線武蔵関駅構内であったよん。武蔵関第一踏切の横に灰色の袋が2つ置いてあって、 
 駅員と捜査員が痛いを回収していた。板井はバラバラor真っ二つだったようだ。(キショ)
 
 
- 548 名前:名無しでGO! :02/02/22 16:01 ID:QGwpj7hk
-  >>534 
 ”カイロ”が出火元だと
 オモタヨ
 
 
- 549 名前:名無しでGO! :02/02/22 16:16 ID:n5Tvjzo5
-  manko manko manko manko manko 
 
 
- 550 名前:W運転士 :02/02/22 22:35 ID:+Gb3YBd6
-  いやだね、、自爆テロ。後始末のほうが大変それが又新人の仕事だったようでショックで辞めたやつもいるよ 
 運転士もさるころながら保守のほうが大変だ人間のパーツの一部が全検のときミイラ化して出てきたそうです
 これは本当の話同僚から聞いた小便ちびるかと思ったそうだ
 
 
- 551 名前:名無しでGO! :02/02/22 22:51 ID:2wq8+l59
-   
 http://www.drymartini.net/syougeki/densya2.asf
 
 
- 552 名前:名無しでGO! :02/02/23 00:23 ID:zDmgKE2d
-  >>550 
 お察しします。
 昔読んだ本の中に、
 人身事故を起こして機関区に帰ってきた
 車両を掃除する機関区員の記述がありましたが、
 確か、「鼻をつく匂い。機関車の下部に肉片や臓物のたぐいが
 付着していて、暗い所でそれが目の前に現れるとギョッとするが、
 仲間の手前、強がりを言って落としてしまわなければならない」
 とありました。
 
 
- 553 名前:名無しでGO! :02/02/23 03:13 ID:ZwH1gFZ7
-  酔っ払いが轢き殺されるのは自業自得。 
 酔っ払いは社会の害悪。撲滅すべし。全員轢き殺せ!!
 
 
- 554 名前:名無しでGO! :02/02/23 06:46 ID:znlaOehc
-  age 
 
 
 
 
- 555 名前:名無しでGO! :02/02/23 18:19 ID:n7MaK8go
-  >>553  
 酔っ払いに絡まれ殴られたと思われ。。
 
 
 
- 556 名前:名無しでGO! :02/02/23 18:30 ID:lPz9xD+3
-  ホームドア作ってるけど 一駅一億ぐらいらしい 
 まだ実績浅くて色々あるようだけど(わ
 
 
- 557 名前:名無しでGO! :02/02/23 18:56 ID:mn4y6URW
-  >>550 >>552  
 以下、知人の職員から聞いた話
 手がポロリと落ちてきたとか…
 車軸にセーラー服が、絡まっていたとか…
 やった車両にスチーム⇒ボロボロ落ちてくる…
 くさい…
 との事…
 
 
- 558 名前:  :02/02/23 21:03 ID:a2oRL0+P
-  やった車両、車庫に入ってきたらスチームかけているんだろうか?気動車では先頭車 
 を変更した(編成をかえた)のもあると聞きましたが?教えてください
 
 
- 559 名前:名無しでGO! :02/02/23 21:13 ID:zWi7QAw3
-  私鉄って  
 ひどい状況でも
 20分くらいで復旧出来るのはなぜ?
 
 JRだと「レスキューが出動してるから」とかで
 50分くらい待たされるけど
 私鉄だと、そんな放送聞かないですね
 
 
 
 
- 560 名前:名無しでGO! :02/02/23 21:55 ID:MMNYNU7V
-  >>559しRとか、公営交通は警察の現場検証など、最後までやってから運転再開をする。 
 私鉄は必要最低限の仮復旧で、現場検証などは後で運転を再開する方を
 優先するから早いと、以前漏れが勤務していた109電鉄の駅の助役から
 聞かされたことがある。
 
 
- 561 名前: W運転士 :02/02/24 00:02 ID:Q2sdJcNW
-  こんな大変しました、深夜ある編成を車庫に入れた後電気遮断、運転台を降りてドアに鍵閉めて 
 ふと自分の近くにひとらしい気配?しかし午前1時を回っているんだから・・・
 この編成はやってしまったんかな?
 
 
- 562 名前:名無しでGO! :02/02/24 00:19 ID:PW63ETRw
-  >>561  
 その気配っつーの
 は、落書き野郎じゃないですか?
 
 
 
- 563 名前: W運転士 :02/02/24 00:41 ID:Q2sdJcNW
-  しかしさ、誰もいない田舎の車庫なんですよ私以外に留置線がなく、おまけに個の編成は 
 昨夜自爆テロしたやつです。まだスノープラウに血痕が残っていました。
 背中がぞくっとして、気分悪かった?おれって霊感持ちかな
 
 
- 564 名前:漏れも乗務員 :02/02/24 00:49 ID:3yBu58xj
-  >>563 
 でもさぁ、心霊現象についてあまり話を聞かないよね。
 車番によっては何十回も殺して来た車両もあるのに。
 
 マンションなんかだと「ココで首吊り自殺があったん
 ですよ」とか言われるとイパーイ心霊現象が起こるのにね。
 
 
 
- 565 名前:名無しでGO! :02/02/24 01:35 ID:NN/TNB+f
-  >>564 
 中央の201とかすごそうだよね。
 初めて上京して201撮ったときに何か写っていないかとできてきた写真を
 まじまじと見てしまった・・・何も写ってなかったけどね
 
 
- 566 名前:名無しでGO! :02/02/24 01:46 ID:Ya47eYFP
-   勝手に鉄道車両使って死んでおいて、その地に地縛しているなんて、 
 お門違いもいい所だ。ましてや、車両に残るなんて。
 え〜、霊さんよ! さっさと成仏しろよ!
 
 
- 567 名前:名無しでGO! :02/02/24 01:57 ID:NN/TNB+f
-  >>566 
 あ、そっかぁ飛び込みとか故意にやったんだから普通は憑かないんだろうね。
 ってことは、いる霊は作業員とか誤って転落とかした人かなぁ?
 
 
- 568 名前:名無しでGO! :02/02/24 02:03 ID:R0BFQvcb
-  >560  
 2年くらい前にNHKクローズアップ現代「中央線はなぜ止まる」で
 全く同じ事言っていた。比較対象は、小田急だったが。
 
 
- 569 名前: W運転士 :02/02/24 20:10 ID:Q2sdJcNW
-  Wの223、221、大阪環状線103は多いぞ自爆テロ。スノウプラウに付いていた 
 血痕、何回見てもいやだね。同僚の中の話で夜行の貨物にテロ去れたそうです。なんか
 普段よりブレーキの効きが悪いので次の停車場でみてみるとブレーキシューに肉片と脂肪片が
 こびりついていたそうです。焼け焦げた匂いすごいそうです。でもわからなかったんかな?音と衝撃?
 
 
- 570 名前:名無しでGO! :02/02/24 21:37 ID:6VSV6ZGr
-  >>569 
 わからない場合もあるみたいですよ〜
 20年くらい前かな?新聞で読んだんですけど、山陽本線の岡山県内(だと思う)
 の駅員が行方不明で、調べてみたら夜中に通過する寝台特急の車両に手が付着し
 てたり、近くの川で遺体の一部が見つかったそうです。
 あと、京急でも数年前に車庫の検査して痕跡が見つかったってこともあったような・・・
 
 
- 571 名前:名無しでGO! :02/02/24 21:48 ID:FiRUG/pJ
-  >>569  
 大阪環状線や東海道線新快速などって人身事故あっても
 山手線みたいに50分とか止まらないでしょ
 
 だいぶ前神戸の親戚の家に遊びにいったときに
 場所は忘れたけど、新快速に乗ってて抑止くらいました、
 んで、阪神か阪急に振替輸送するのかなーって思ってたら
 15分くらいで運転再開しました。
 途中、後片付けしてる駅員さん警察官を見ました。
 
 
- 572 名前:名無しでGO! :02/02/24 21:56 ID:lw98F9kR
-  関西は、JRと私鉄が競合してるから  
 長く止めてたら、お客が逃げるからなんですかね
 
 
- 573 名前:名無しでGO! :02/02/24 22:24 ID:Ya47eYFP
-    っつーことは、またヲタさん達による、JR束叩きが始まるのか? 
 
 
- 574 名前:W運転士 :02/02/24 22:28 ID:Q2sdJcNW
-  223系は130キロ、221系は120キロ運転です。ダイヤ構成が新快速の場合 
 ゆとりがないため飛ばします。山崎駅付近のカーブで制限がかかりますその後はとばします
 。関西(京都から神戸)は私鉄競争が激しいですね。まだ人身経験ないけれどいつやられるか?
 という不安ありますねでも仕事ですから割り切らないといけないのですが、一度遭遇したのは
 ハンドル訓練中に前の列車がテロした後を最徐行運転で通り過ぎたことがあります
 
 それより誰か経験者で、新快速かぶりつきでやられた方どうでした?特に子供さんとか
 ショックでしょうね。こちらのほうが私の取ってやましい。
 
 追記 JR9の友人に聞きましたがの白いかもめにテロした人もいるんだって、白いかもめが下半分赤いかもめになってしまった?
 
 
 
- 575 名前:W運転士 :02/02/24 22:38 ID:Q2sdJcNW
-  追記@列車での心霊事件同僚にも効いてみましたがあまりないとのこと。でも無理心中 
 や、いじめを苦にしたばあい祟るかな?。これをきに実はかばんに数珠、お守りをいれて乗務してます
 
 
- 576 名前:名無しでGO! :02/02/24 23:02 ID:ti1Nf7ur
-  >>552 
 それって「D51から新幹線まで」という
 昭和42年頃の本だよ。消防の時読んだ。
 筆者も逗子駅で70系でやってしまったとのこと。
 
 それと、英国地下鉄みたいに駅構内を
 (蒸気時代のピットのように)
 軌道以外を掘り下げてしまえば
 成功率は減りそうだが?
 (失敗は全て底に落ちるが打撲で死んでも
 列車の運行には影響しないだろう)
 
 
 
- 577 名前:名無しでGO! :02/02/24 23:11 ID:Gkv/gJvR
-  新幹線のボンネットの中にボーっと気配が・・・というのを聞いたことが。 
 
 
 
- 578 名前:名無しでGO! :02/02/24 23:37 ID:Gkv/gJvR
-  ところで、ホームドア・ホーム密閉化は、かの島秀雄氏が、 
 強く主張していたことで、安全面や寒風の中吹きっさらしの
 ホームで乗客が待たなければいけない現状を、憂いていたようだ。
 
 
 
- 579 名前:名無しでGO! :02/02/24 23:38 ID:Gkv/gJvR
-  京 電鉄で、猫が自爆テロ 
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020224-00000512-yom-soci
 
 
 
 
- 580 名前:直リソブレーカー :02/02/24 23:52 ID:SAfLP4ku
-  >>579 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020224-00000512-yom-soci
 
 
 
- 581 名前:名無しでGO! :02/02/25 00:21 ID:RgAY+Swq
-  福岡で猪が自爆したと思ったら、今度は京都で猫か。 
 
 
- 582 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/25 03:15 ID:wtov/TKn
-  ご冥福をお祈りします age 
 
 >>573
 東叩きってほどにはなっていなかったものと思われ。
 
 
- 583 名前:名無しでGO! :02/02/25 12:53 ID:xCDBxW7T
-  >>547 
 土曜の夜に武蔵関で乗り降りしましたが、1号踏切は新宿方・所沢方のどちらでし
 ょうか?
 余談。その土曜の夜、関22:42発新宿行きの普通を待っていたら、45分を過ぎても
 列車が現れず、50分近くになってやっと到着しました。遅延理由はアナウンスさ
 れてませんでしたが・・・人身事故じゃない事を祈ってます。
 
 
- 584 名前:名無しでGO! :02/02/25 17:39 ID:9r/xJXMI
-  今日、土浦でマグロが発生したみたいだね。 
 
 
- 585 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/25 19:17 ID:s87L1a04
-  >>584 
 ちょうど金町専用線のDLを撮りにいこうと思って出かけたくらいの時間帯だった
 んだが、別に乱れてなかった。またすばやく回復した模様。回送機関車とかの筋
 はおかしくなってたけど。
 
 
- 586 名前:名無しでGO! :02/02/25 19:35 ID:vhmGkRAW
-  >>585 
 上り特急がはねた。
 中電・特急を止めて快速は定時運転確保だった。
 
 
 
- 587 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/25 19:39 ID:N6X3Uu5u
-  >>586 
 そいやフレひたとかも止まってたようだった。
 
 
- 588 名前:名無しでGO! :02/02/25 21:48 ID:1VdfNArl
-  目の前で事故を目撃した人間は正気を保っていられるのだろうか? 
 ワタシャ絶対無理。
 
 
- 589 名前:経験はまだ一回だけ :02/02/25 21:55 ID:kc4wwFaN
-  >>588 
 たまにDQNな公衆または旅客でトチ狂うのがいますが、
 関係者は冷静に処理します。仕事だと思わなければ出来ない
 です(本音)。
 
 
- 590 名前:田無 ◆TsPqzxtE  :02/02/25 21:57 ID:vTOzIqsg
-  >>588 
 友人2人が遭遇したらしい。自分もその直後に現場を見たのだが。
 
 
- 591 名前:名無しでGO! :02/02/25 23:32 ID:vhmGkRAW
-  >>587 
 あ、そうです。
 下りの特急は上野で出発させずに待機させてたようです。
 
 
 
- 592 名前:586 :02/02/26 00:49 ID:C+Uvfgyo
-  土浦のは獨協大学教授夫妻だったらしい。 
 ひとつの列車に2人で飛び込みって珍しいのかな?
 
 
 
 
- 593 名前:名無しでGO! :02/02/26 01:34 ID:tTIqJgMl
-  >>589 
 >>576が書いてくれた本だったと思いますが、
 現役運転士の話として、
 SL時代、「ある機関士が人身事故に遭い、運転席の下を見ると、
 女の首が虚空を見つめていた。
 それ以来、『事故現場で幽霊が出る』というウワサが立った。
 豪胆な機関士が正体を突き止めると、幽霊は人身事故に遭った機関士だった」
 という話が確か載っていました。
 仕事だと思っても、自分には無理だと思います。すごい、尊敬。
 
 
- 594 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/26 01:41 ID:/zNjtss/
-  >>588 
 過剰に想像力を働かせなければ大丈夫なんじゃないかねー。
 おれは鉄道員ではないし、ひとの生き死ににかかわる仕事をしているわけでもな
 いのだが、けっこうひとが死ぬ瞬間に立ち会うことがある。憑かれてるのかもし
 れないが。
 両親は死ぬところに立ち会ったし、バイク乗りなもんで交通事故の現場を通りか
 かって救急車を待ってる間に死なれてしまったこととかもあった。でもまあ、別
 にうなされてもいないし。
 ある程度修羅場に慣れれば、どーってことないと思います。おれ的には、死体と
 いうやつは、きもちわるいというよりも汚いのがいやです。医者なんかもそうい
 う感覚なんじゃないのかなぁ。
 
 
- 595 名前:名無しでGO! :02/02/26 01:43 ID:xSgz1l0h
-  「あずさ」や「ひたち」って多いね 
 
 
- 596 名前:名無しでGO! :02/02/26 05:20 ID:EeyzLKQN
-  >>583 
 所沢方の狭い踏切。
 
 
- 597 名前:名無しでGO! :02/02/26 08:51 ID:CIjAzOdh
-  死体だよ  
 
 http://www.kt.rim.or.jp/~khaosan/image/om04.jpg
 
 
- 598 名前:201 :02/02/26 12:30 ID:0chYEriJ
-  >>597 
 ん?これってアふぉの佐方?!
 
 
- 599 名前:名無しでGO! :02/02/26 13:01 ID:+c7AdFW8
-   自殺は臆病者のなす結末だ! 
 
 
- 600 名前:名無しでGO! :02/02/26 13:22 ID:v+Nsil/B
-  昨日フレひた5に乗ってた  
 土浦過ぎたあたりでフレひた8との擦違いを窓越しにぼーっと見てた
 その後一息入れる間もなく緊停したんだ
 まさか夫婦とはね・・・
 
 
 
- 601 名前:名無しでGO! :02/02/26 13:26 ID:oXvb8y6p
-  氏にたい奴はイスラエルに自爆テロしに行ったほうがなんぼかいいと思うが… 
 イスラム世界から英霊扱いされるぞ。
 
 
 
- 602 名前:名無しでGO! :02/02/26 13:31 ID:56cuyRlc
-  >>600 
 だからつ○ば大の入試開始が遅れたのか。
 
 
- 603 名前:  :02/02/26 21:42 ID:WB1bIQyj
-  597> 
 http://www.kt.rim.or.jp/~khaosan/omake.html
 
 
 
- 604 名前:名無しでGO! :02/02/26 22:16 ID:Czbj1kRX
-  >>589・590・594 
 そーなのか。人間って強いんだなぁ。
 私は関西のK鉄沿線に住んでるが、飛び込みで電車が止まるのはかなりレア。
 ただ、N良線のAやめ池・T雄とかO阪線のM菅は名所として有名。
 快急も特急も止まらんからなぁ。
 
 
- 605 名前:田無 ◆TsPqzxtE  :02/02/26 22:32 ID:JkDgKN+v
-  >>604 
 あとK鉄ではSO阪線のEG之荘とか。
 
 
 
- 606 名前:W運転士 :02/02/26 23:10 ID:WB1bIQyj
-  家の嫁はんの話:知人が223系にタックルして自爆しそのお葬式に行ったとき 
 仏様の棺おけには白い切れがかけてあり顔の部分は三度笠で覆っていたそうです
 顔見てこなかったん?といいましたが返答はできると思う?って。その気持ちわからないでは
 ないが、涙すら出なかったようです。俺なら見てしまうかな???。私は個の件は乗務はノータッチです
 
 俺の列車にはだいぶするな。神風するな・・・。今日もご安泰でした。
 
 
- 607 名前:W運転士 :02/02/26 23:19 ID:WB1bIQyj
-  追記@家の嫁はんは看護婦。ぶつには手馴れたもの外科だからかな?さすがにいやなのは下呂だそうです 
 こちらまでうつりそうだって言ってます。病院に生きていた人が何回か運ばれてきたことがあるって
 しにそこなったらかなり痛いらしい。ついでに心もずたずたで精神科の先生にかかるそうです
 
 
 
 
- 608 名前:名無しでGO! :02/02/26 23:40 ID:L7sfuy+X
-  >>607  
 先輩運転士に、もしものときの
 心構えは、伝授されてないの?
 
 
- 609 名前:W運転士 :02/02/26 23:46 ID:WB1bIQyj
-  ハンドル訓練中にあったからねしっかりと見ましたよおそわりました。先行列車ですが・・・・ 
 
 
- 610 名前:E運転士 :02/02/27 00:45 ID:za0CrK/B
-  やった時は開き直ってまずタバコ一服! 
 絶対に自分がパニくってはいけない!
 それは車掌(若い人おおい)や駅員に指示をし指令と
 連絡も取る それに時と場合だがその場ですぐ警察との
 実況見分(漢字自信ないです)もあるし 乗ってる
 お客の事も気にしなければならない
 こんなかじですかな?!
 2年に一回ペースでやってしまって
 もうそろそろ危ない今日この頃 皆さん
 電車にだけは飛び込まないで下さい!
 
 
 
- 611 名前:名無しでGO! :02/02/27 00:59 ID:e2NEQbo3
-  やっちゃったら  
 救出作業って、運転士&車掌が
 やるんでしょ>>610E運転士さん
 
 大変ですね。
 
 
- 612 名前:E運転士 :02/02/27 01:05 ID:za0CrK/B
-  >>611 
 場所にもよるが駅間でやってしまったら
 まったなしで運転士&車掌がですね
 駅でやると駅員がかたづけてくれます
 仕事だからしょうがないって感じっすけど
 複雑です
 
 
- 613 名前:名無しでGO! :02/02/27 10:49 ID:pKJ0EIDn
-  彗星・あかつきがJR九州内の人身事故で新大阪で運転を 
 取り止めって京都駅でアナウンスしてた
 詳細もとむ
 
 
 
- 614 名前:名無しでGO! :02/02/27 11:37 ID:e2NEQbo3
-  都内などでJRに乗ってて  
 どこかで人身事故が起きて「レスキューが救出中です」
 って言ってるけど
 あれはどんな状況なんだろうか?
 
 
- 615 名前:名無しでGO! :02/02/27 11:51 ID:imqtKDMT
-  >>614 
 台車とかに、ダイバーのボディが挟まってしまってどうやっても抜けない。
 
 
- 616 名前:名無しでGO! :02/02/27 12:07 ID:m0z6wVsu
-  で、ジャッキアップと。 
 
 
- 617 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/02/27 12:11 ID:v6J3YZlG
-  どーせ死んじゃってるんだし、どーせ原型をとどめてるわけでもないんだし、そし 
 たらのこぎりで切れとか思うんだが、まあそういうわけにもいかないんだろーな。
 
 
- 618 名前:名無しでGO! :02/02/27 12:39 ID:m0z6wVsu
-  >>617 
 それは処理する職員の方が死体に鋸なんかかけたくないんじゃ。
 
 
- 619 名前:名無しでGO! :02/02/27 12:40 ID:JwtptXgz
-  >>617 
 ノコギリで・・・ジェイソンかレザー・フェイスみたいに?
 でも、たま〜に生きたまま挟まってることがあるみたい。
 20年くらい前かな?丸の内線に飛び込んで("落ちた"かも)はさまっちゃった人
 を救助する場面が新聞に載ってました。
 でも「レスキューが救出中です」とか言っておきながら実は「パーツを回収中です」
 だったりするかも
 
 
 
- 620 名前:名無しでGO! :02/02/27 13:01 ID:imqtKDMT
-  >>619 
 そういや、ダイバーの頭がなくなってしまって探してるときに
 駅の放送では「レスキュー中」っていってたな。
 無線では、頭部捜索中っていっとった。
 
 結局、その頭は見つからなかったんだが。
 (頭は胴体に陥没してた)
 
 
- 621 名前:  :02/02/27 13:06 ID:/bnQTTu+
-  >>619>>620 
 ひょえー!!!
 遺体の一部が見つかっていませんと、
 山手線品川駅のホーム放送で言ったアホがいたけどな。
 そこまで言わなくてもと思うが。
 
 
 
- 622 名前:現役運転士 :02/02/27 15:50 ID:vjIhpBIu
-  レスキューが来るってことはえらい時間がかかるよ。 
 どうせ死体なんだから鋸って話もあったけど、俺ら乗務員は死体と判別してはいけないのです。
 以前、駅員が「早く死体をどかしましょう」って言ったら救急隊に
 「まだ死体って決め付けるな!」って怒られたって話も聞きます。
 あと、ジャッキアップしないで小移動させろって事だけどもしその小移動で間違えたら
 (例えば後ろに少し下がるのに間違って前に進んで轢いちゃった)ら運転士の殺人に
 なっちゃうからできないのです。
 なんにせよ車両の小移動は管轄の警察署長の指示が必要です。
 あと、パーツがすべて見つかるまでは運転再開はできませぬ・・・。
 
 
- 623 名前:現役運転士 :02/02/27 15:52 ID:vjIhpBIu
-  おまけ・・・ 
 「まだ生きてるぞ」て言ったら
 「まだ」ってどういうことだ!?
 って怒られたってのも聞きます。
 言葉使いには気をつけないと・・・。
 
 
- 624 名前:名無しでGO! :02/02/27 15:53 ID:Wo8Fkrpi
-  医師免許もった運転士も必要な時代か・・・ 
 
 
- 625 名前:名無しでGO! :02/02/27 15:58 ID:+VzDzk0I
-  >>624 
 それ言うなら車掌じゃねぇの?
 
 
- 626 名前:名無しでGO! :02/02/27 16:01 ID:Wo8Fkrpi
-  >>625 
 ワンマン区間も考慮して、運転士。
 
 
- 627 名前:名無しでGO! :02/02/27 19:46 ID:mX2JUe0N
-  5年ぐらい前かな。 
 国立駅で、ダウンジャケット着たのが飛び込んで。
 復旧後に電車が来るたびに羽毛が舞い上がって。
 
 ちなみに枕木の上に鶏のササミみたいなのが落ちてたんだけどアレって…
 
 
- 628 名前:東九州人 :02/02/27 19:56 ID:V0riUZHl
-  >>613 
 昨日(2/26)の午後8時30分頃、日豊線 臼杵発大分行きの
 普通列車が大在→鶴崎間の大野川鉄橋の手前10メートルの所で
 飛び込み自殺の事故あり。彗星が大在駅で約40分位停車したから
 だと思う。
 
 
- 629 名前:名無しでGO! :02/02/27 20:46 ID:le2fTbvQ
-  最近、画像ないねぇ。 
 
 
- 630 名前:583 :02/02/27 21:32 ID:JAwq/7mZ
-  >>596 
 ありがとうございます。
 
 
- 631 名前:  :02/02/27 21:47 ID:BfJ7f73a
-  俺の見たテロはホームに下りてしゃがみこみ通過する特急電車に跳ねられスカート部に 
 はさまれそのまま100メートル引きずられて・・・でした。しかし100キロ以上出ている
 列車は急制動かけても止まらないのだ・・人を目撃した瞬間に警笛、ブレーキでも間に合わない
 そのまま200メートルすすみ止まってました。天候は最悪雨
 
 
- 632 名前:私鉄総連 :02/02/27 21:50 ID:XVgtsmTt
-  >>622 
 JRさんですか?
 おっしゃる通り、小移動により殺人になるかもしれません
 が、台車に巻き込んだ場合の損傷といったら原形留めていま
 せんよね。下腹部轢断、頭部粉砕でどうやったら助かるのですか?
 はっきり言って死んでいます。警察が来る前に動かしてしまえば
 済む事じゃないですか?小移動は、他社線では当たり前です。
 
 第一警察だって黙認してますよ。
 
 
 
- 633 名前:現役運転士 :02/02/27 22:48 ID:87iDb1uX
-  >>632 
 いや、幸い自分も当該にはなったことがないけど、明らかな死体
 (腕がもげてるとか体と首が180度向きが違う)でも救急隊に怒られたらしい。
 小移動、そこらへんはJRはうるさいんだよね。
 だから人身やらかして、死体をどかしてとっとと運転再開しちゃう私鉄に対して
 JRは現場検証もその場でやっちゃうの。現場検証をその場でやれば運転士も職場に戻っても
 当直に対する報告だけ(と言っても30分位かな)でおわるの。
 詳しくは分からないけど私鉄は後々運転士が警察と話すこととかあるの?
 JRは運転士が直接警察と話すことは現場以外ほとんど無いと思います。
 ちなみにJR、Eね。
 
 
- 634 名前:604 :02/02/28 01:16 ID:pYphhTj5
-  >>629 
 以前ここで見た、とある画像が頭から焼き付いて離れない。
 コメントに「こんな氏に方はしたくないよー」とあるやつだが、
 次の日見るとなくなってた。誰かが消したのかな?
 >>605
 M菅では、近くの民家の物置に首が飛んできて、物音に気づいたその家の住人が見にいくと、
 それが転がってたそうだ。でも、ここのスレの体験談はもっと強烈だな。
 
 
- 635 名前:名無しでGO! :02/02/28 01:54 ID:tKGozins
-  ttp://coke.rotten.com/mind-the-gap/mind-the-gap.jpg 
 
 
- 636 名前:名無しさん :02/02/28 02:15 ID:4vMbr83X
-  法医学の授業でスライド見たことある  
 だけどもっと強烈なものもあります
 
 
 
 
- 637 名前:逝田ヨドヴァシ :02/02/28 02:41 ID:TRomZhEe
-  >>623 
 
 ?マヂですか?
 松戸駅1番で人身が発生した時なんか、
 軌道に降りて確認した駅員が思いっきり
 「バラバラで〜す♪」って叫んでたけど。。
 
 
- 638 名前:名無しでGO! :02/02/28 03:38 ID:kpqgn3ab
-  >>635 
 これ、結構有名なんだけど、合成の説強いよ。
 >>637
 結構昔だけど、K鉄T橋駅では
 飛び込み発生時、駅員が笑いながら
 ホームの非常ブザー押してたよ。
 気分悪かった。
 
 
- 639 名前:名無しさん :02/02/28 18:43 ID:Gbf68Dfz
-  今日、地下鉄丸の内線で16:25頃荻窪駅で人身事故(生存していた) 
 が発生して大変でした。
 僕は南阿佐ヶ谷駅から乗って西新宿で降りたのですが、
 そのとき駅員にここで清算してくださいと言ったら、160円戻ってきました。
 新宿まで190円の切符を買ったのですが、戻ってくる金額はあっているのですか・
 
 
 
- 640 名前:私鉄総連 :02/02/28 20:41 ID:Wuc0lcVq
-  >>633 
 処理したくないのでちょっとキツイ言い方をしてスマソです。
 
 私鉄では、MC協力して(小移動とかして)遺体を犬走りあたりに
 運び白布をかけて、証明(汽笛や目撃)をとって、車両点検が終われば
 運転再開です。大体15分くらいで済むので警察は来れません。
 
 その後最初の運転区(乗務区)で予備仕業と交代します。
 ↓
 事故現場に行き、現場検証。
 ↓
 所轄警察署に行き刑事に小一時間問い詰められる(藁。
 ↓
 戻ったら行路に戻ります。
 その他報告書作成とかあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
- 641 名前:604 :02/02/28 21:10 ID:R0tDE85c
-  >>639 
 やっぱり関西人はただものじゃねぇな。「勝ったぜ…」ってなもんだ。
 それよか「テロに慣れてしまってやたら手際良く処理する鉄道員」のほうがよっぽど恐い。
 
 
- 642 名前:名無しでGO! :02/02/28 22:37 ID:1V+74BUS
-  http://coke.rotten.com/mind-the-gap/mind-the-gap.jpg 
 
 
 
- 643 名前:名無しでGO! :02/02/28 22:46 ID:1V+74BUS
-   この中で、路面電車のウテシさんで、テロまたは貰いテロに遭った方いますか。 
 路面電車のテロって、凄い興味ある。
 
 
 
- 644 名前:名無しでGO! :02/02/28 22:58 ID:pWyxjAAb
-  以前あずさで人身に遭遇したけど、このとき車内放送で、 
 最初は人が接触したと言っていたが、そのうち障害物に変わって
 さらに障害物の一部がまだ見つかっていません、さらには障害物の
 除去が終わりましたと言っていた。
 これって、何か社内規定みたいなものがあるの?
 
 あと、先日名古屋駅に救急車が止まっていて、名鉄の改札口から
 担架に白い小袋に何か詰まったものが山積みで乗って運ばれてきたが
 あれ何だったんだろう?
 
 
- 645 名前:名無しでGO! :02/02/28 23:07 ID:uXcYE/AK
-  >>639 
 確か普通乗車券の場合、旅行を中止した駅から目的地までの
 運賃が戻ってきます。
 この場合旅行中止駅が「西新宿」で目的地が「新宿」ですので
 西新宿−新宿間の運賃160円が戻ってくるのです。
 
 
 
 
 
 
 
- 646 名前:名無しでGO! :02/03/01 01:08 ID:tRugrwot
-  27日に相鉄線和田町で人身があり、該当列車に乗っていました。 
 10分で走り出したのには驚きました。
 
 野次馬が車内移動して見に行っていましたが
 かなーりすごかったそうです。
 
 駅員の方が処理していましたが
 居合わせなかったはずの車掌さんは相当動揺していました。
 
 これで居合わせたの2度目だ
 
 
- 647 名前:名無しでGO! :02/03/01 09:18 ID:pZUTRDIL
-  JR西日本神戸線の立花で事故ったみたいやぞ。 
 
 
- 648 名前:名無しでGO! :02/03/01 11:57 ID:ch5NDDgI
-  今朝の京浜東北王子駅の人身は悲惨だった。 
 遺体処理後運行再開したが、異音がするため上中里で点検したら
 遺体の一部がまだ引っかかっていたそうだ。
 
 
- 649 名前:名無しでGO! :02/03/01 12:07 ID:xHLWXfzG
-  京浜東北線死亡事故ゼロ記録ついに途絶える!!!!  
 2001年12月28日2223、北行2134B上野駅〜
 2002年 3月 1日0915、南行 807A王子駅
 
 62日間 最長不倒記録
 
 1日午前9時15分ごろ、東京都北区王子のJR京浜東北線王子駅構内
 で起きた人身事故のため、同線は大宮−大船間で南行、北行電車とも運
 転を見合わせた。9時36分に一時再開したが、事故を起こした電車の車両
 点検のため9時42分から再び同区間で運転を見合わせた。10時11分に
 再開した。
 このため、34本が最高29分遅れ、34000人に影響した。
 
 
 
 
- 650 名前:名無しでGO! :02/03/01 12:20 ID:WGSkLz8e
-  でも、今回は  
 21分で復旧してるから
 JREも復旧早くなったね
 
 
- 651 名前:名無しでGO! :02/03/01 14:56 ID:rgVlOr8N
-  >>648 
 オエー!!
 
 >>649
 それ232でしょ?
 純粋な「事故」でないのに事故記録ストップとは気の毒。
 
 
 
- 652 名前:名無しでGO! :02/03/01 15:04 ID:s7xeZIb3
-  で、人身事故の原因はこれなんでしょ? 
 http://www.interq.or.jp/tokyo/bell/hassya/jr005.mid
 
 
- 653 名前:名無しでGO! :02/03/01 15:05 ID:+L8t1GJO
-  >>651 
 ニュースで蒲田で脱線はやってたけどな。
 
 
- 654 名前:現役運転士 :02/03/01 15:44 ID:oXxtiSZX
-  >>640 
 やっぱりね。警察に行くんだ。
 JRはそこら辺は変に組合が強いから(乗務員天下)あとあと警察に呼ばれないように
 その場で現場検証なんだよ。
 人身から通常ダイヤに戻るまでJRは時間がかかるのは乗務員の交代や車両の運用も関係するよ。
 私鉄はぼんぼん乗せて走らせるけどJRは乗りっぱなしにすると乗務員や組合がうるさいから
 すぐ交代させる。車両も電車区持ちが決まってるから。
 そこらへんはJRも見直さないとダメだと思う。
 「お客様第一」だったら社員よりもお客様を第一に考えなきゃ。
 今朝の京浜だって折り返しできるところ(その気になれば東神奈川だって南行から北行にできるし)
 でどんどん折り返したりしなきゃ。
 だからいつまで経ってもJRはサービスが悪いって言われるの!
 
 
 
- 655 名前:名無しでGO! :02/03/01 16:01 ID:9RlcZQk1
-   
 
 
 人身事故があったらメールが届くようなメルマガみたいなのってある?
 
 
 
 
 
 
 
- 656 名前:名無しでGO! :02/03/01 18:43 ID:/MktrT7Q
-  >>652 
 ???
 
 
- 657 名前:名無しでGO! :02/03/01 19:06 ID:q7Un+o6V
-  >655 首都圏のJRや私鉄等で電車が止まるとメールが来るのはあるよ。 
 ttp://www.myrescue.net/
 ちなみに流れてくる内容は↓。
 ============================================
 03/01 09:21
 京浜東北根岸線赤羽〜蒲田
 運転を見合わせています。
 
 王子駅で人身事故が発生した模様です。
 
 続報はこちら:
 情報提供はこちら:
 =============================================
 
 
- 658 名前:名無しでGO! :02/03/01 19:58 ID:pZUTRDIL
-  >>657 
 他の地域のはないの?
 
 
- 659 名前:私鉄総連 :02/03/01 20:23 ID:ccb6chT5
-  >>654 
 事故が発生すると乗りっぱなしは当たり前のように
 行われます。聞いた所によると最長5時間交代が来な
 かった事があるらしい。自分も3時間半っていう事が
 ありました。もろそろそろ「交代いるだろう」と思って
 いて、いないとガカーリ・・・・。
 
 あと勤務終了した人も残れとか言われます。まぁ、その時は
 待機時間全て時間外ガポーリ請求するが。
 
 
 
 
- 660 名前:名無しでGO! :02/03/01 21:01 ID:aEBVUQ/G
-  age 
 
 
- 661 名前:604 :02/03/01 21:35 ID:+ZUzbtfl
-  >>642 
 そうそう、これこれ。いやー、初めて見た時はビビったなぁ、ホント。
 これ日本なんですか?それとも外国?このテの画像って、どこから入手するんでしょう?
 それにしてもこの事故を目の前で見た人はお気の毒。
 
 
- 662 名前:名無しでGO! :02/03/01 21:40 ID:kUysycjE
-  >>661  
 http://coke.rotten.com/
 
 
- 663 名前:名無しでGO! :02/03/01 22:05 ID:z9Bme9yH
-  662を踏んだ人、内容はどうでしたか? 
 俺は、怖くて踏めない。
 
 
- 664 名前:名無しでGO! :02/03/01 22:09 ID:ubzHDBO8
-  きのう15時30分ごろ、JR熱田駅-名鉄神宮前間の 
 踏切で、大学生がJRの快速電車にはねられる。
 近くの図書館へ2人で戻るところ。1人は電車に気づいて
 引き返して無事。
 現場付近はJR東海道線と名鉄本線が併走する区間で、
 踏切は、開かずの踏切として有名。
 ソースは中日新聞。
 
 
- 665 名前:JR某支社のホームページより :02/03/01 22:22 ID:1j8Fkx5O
-  [ネットサーファーのお知恵を拝借]  
 
 毎年、春と秋には年中行事のように*による、
 線路の直前横断、飛び込みが多数発生しJR
 の悩みの種となっています。
 このためスワリフレックス(*****保護用
 反射板)、*****ロープ(**忌避剤)
 等の対策を行っていますがいっこうに成果が
 上がらず、昨年度131件(8年度123件)
 の事故が発生しており年々多発の傾向になっ
 ています。
 *の**の**としての*……。
 そして、****の保護……。
 なんとか線路に入らないようにする方法はあ
 りませんか?是非お教え下さい。
 お待ちしております。
 
 件数までこうひょうしてしまうとは・・・
 
 
- 666 名前:名無しでGO! :02/03/01 22:24 ID:7uXWlvIM
-  >>659  
 ちょっとそれますけど
 乗務と乗務の間の待機時間って
 勤務扱いなんですか?
 
 
 
- 667 名前:名無しでGO! :02/03/01 22:28 ID:EEOMsGQp
-  >>663 
 内容ったって・・
 
 貼られている URL はただの入り口で、中身は日替わりでグロ画像がたくさんという
 サイトだから、グロ画像が好きならそこから入っていろいろ漁ればいいし、苦手なら
 近づかないのがいいかと。
 
 
- 668 名前:名無しでGO! :02/03/01 23:20 ID:cPjJqqZQ
-  >>666 
 乗務と乗務の間の休憩時間は勤務時間には含まれません。
 (含まれる会社もあるようですが・・・・)
 しかし>>659の場合、ダイヤの乱れで人が足らなくなった時に
 直ぐ乗れるように待機しているので、いくら乗務区でタバコ吸って
 ても時間外が請求できます。
 この人達の時間外を全て足したら恐ろしい金額になるでしょう。
 
 ・・・・ちゃんと遺族は払ってね。
 
 
 
- 669 名前:名無しでGO! :02/03/01 23:58 ID:xy3csivX
-  体験談引き続き希望あげ♪ 
 
 
- 670 名前:逝田ヨドヴァシ :02/03/02 00:11 ID:yDoetJyT
-  最近は少ないな。 
 鬱な人々が氏に尽くしたんだろうか?
 
 
- 671 名前:現役運転士 :02/03/02 01:03 ID:qC4//Oka
-  >>659 
 でしょ?やっぱり私鉄は乗りっぱなしが基本でしょ。
 JRは絶対そこまで乗せないし乗務員自体が乗り継ぎ駅で交代者が居ないと
 詰め所に降りてきて
 「乗りっぱなしだ、交代しろ」
 みたいにくるよ。
 
 >>666&668
 難しい話だけどA時間、B時間みたいに分かれていて(詳しくは忘れた)、
 基本的に乗務と乗務の間の時間は休憩時間という捕らえ方ではありません。
 お金を貰っている時間です。
 だから乗務と乗務の間の時間に助役から「乗ってくれ」と言われれば乗らなくてはなりません。
 休憩時間じゃないんだから。
 でもそこで乗ったら乗ったで乗務員は文句を言うし助役も組合からたたかれます。
 
 難しいところだねえ。
 
 
- 672 名前:名無しでGO! :02/03/02 07:50 ID:6CJrZObo
-  >>657 
 ありがとう☆
 
 
- 673 名前:名無しでGO! :02/03/02 10:11 ID:8MkDVeos
-  >>671  
 一回の乗務時間って
 1時間くらいですか?
 
 
 
- 674 名前:計画助役 :02/03/02 10:14 ID:hl+zuPIV
-  >>671 
 労Bは全部の待ち合わせ時間についているわけじゃない
 ノーペイの時間もある
 
 
- 675 名前:計画助役 :02/03/02 10:16 ID:hl+zuPIV
-  >>673 
 あまり書くと企業秘密になるからアレだけど
 2〜3時間ってとこでしょ
 あまり乗ってると集中力続かないって
 
 
- 676 名前:フレッシュひたちE653(♀性格悪) :02/03/02 11:57 ID:0m+jKcaY
-  age 
 
 
- 677 名前:現役運転士 :02/03/02 13:07 ID:qC4//Oka
-  >>673〜675 
 ごめん、詳しいことはわからないよ。とぼけてるんじゃなくてマジで。
 
 
 
- 678 名前:名無しでGO! :02/03/02 13:15 ID:Rc23PrsZ
-  >>659 
 5時間!!!
 大変そうだな。特にトイレ
 うかつに運転台離れるわけにもいかないだろうし
 
 女性運転士はもっと大変だな。立ちションもできないだろうし
 
 
 
- 679 名前:現役運転士 :02/03/02 14:09 ID:qC4//Oka
-  >>678 
 一応さ、乗務中でもトイレに行きたくなったら(腹痛とか下痢とかね)
 電車を止めてトイレに行ってもいい事になってるけど、実際はやっぱり止められない
 のが現実だよ。
 
 
 
 
 
- 680 名前:名無しでGO! :02/03/02 15:26 ID:lMpKUwWE
-  体験談引き続き希望あげ♪ 
 
 
- 681 名前:名無しでGO! :02/03/02 16:59 ID:l6XG68Fq
-  >>679 
 そういやむかーしそんなんで遅れたって事ありませんでしたか?
 
 
- 682 名前:匿名乗務員  :02/03/02 17:33 ID:k/SyG14Q
-  俺だけど一回乗務中に急病したこと会った。男の方なら何人かはやったと思うが尿管結石 
 です。突然強烈な痛みが襲ってきてどうにもならず、やむなく交代要員と交代してもらった
 当人の俺は駅近くの救急病院で検査、モルヒネ注射で一命を取り留めた。乗務員も人間です
 体調管理ばっちりでもやることはあるんです。列車15分遅らせててしまった
 
 
- 683 名前:名無しでGO! :02/03/02 17:58 ID:wiqxcL2J
-  >>679 
 車掌乗り忘れで勝手に電車がGO!するよりはまし。
 
 
- 684 名前:名無しでGO! :02/03/02 18:36 ID:b69VhGIH
-  それは言えてる。 
 
 
- 685 名前:名無しでGO! :02/03/02 19:47 ID:087wv40x
-  >682 
 命に関わることではないが「一命」という言葉を使いたくなる痛さに同感
 
 
- 686 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/03 02:19 ID:ql37iymQ
-  >>681 
 そういうので発生した遅れをまるで事故があったかのようにマスコミが扱ったり
 するから話がややこしくなんのよ。笑って見過ごすべき話とゲシゲシつっこむべ
 き話との区別がつかんのかっ。
 
 PS おれマスコミなひと。すいません、同僚どもがご迷惑おかけいたしまして。
 
 
- 687 名前:現役運転士 :02/03/03 10:37 ID:vdx2BYvN
-  むかーし、どっかの地下鉄で車掌が大便を我慢できなくて乗務員室のドアを 
 開けてしてたら誤って落ちちゃって死んでしまったって話を聞いたことあるけど
 それって本当なのかなー?
 知ってる人居ない?
 
 
- 688 名前:名無しでGO! :02/03/03 12:16 ID:vGRYFjIe
-  営団・東西線・5000系。 
 
 
- 689 名前:名無しでGO! :02/03/03 12:22 ID:t1IkIn2I
-  >>687 
 小便じゃなかったけ? 地下鉄東西線中野〜落合
 
 
- 690 名前:名無しでGO! :02/03/03 12:24 ID:vGRYFjIe
-  >>689 
 いや、大。
 遺体は臀部丸出しでハケーンされた。
 
 
- 691 名前:核マロ :02/03/03 12:25 ID:Of/sqxXV
-  東西線は、乗務員室の扉からけつを出してう○こして、 
 カーブで落っこちたんだって。
 普通は新聞紙をしいてするのにね・・・
 運転士で、新聞紙投げ損ねて、
 乗務員室にう○こ撒き散らして、
 乗り継いだ奴もいたって
 
 
- 692 名前:名無しでGO! :02/03/03 12:25 ID:76pNuQ7x
-  >>689  
 ウンコだよ。1977年12月3日の事故。当時の12月4日の新聞にのってたよ。
 
 
- 693 名前:名無しでGO! :02/03/03 12:28 ID:76pNuQ7x
-  メッチャかぶった。回線切って・・・ 
 
 
- 694 名前:名無しでGO! :02/03/03 12:44 ID:iO9ICXVJ
-  キツイ死因だなぁ  
 風呂場ですべって頭を打って・・・よりキツイかも
 
 
- 695 名前:名無しでGO! :02/03/03 12:53 ID:t1IkIn2I
-  お幾つくらいの車掌さんだったの? 
 
 
- 696 名前:のりぴー :02/03/03 13:07 ID:u+Ai3woo
-  >>692 
 朝飯に塩辛い物を食べ過ぎたためにゲリピーになった、と当時の新聞に出ていたが、
 現在ではそれは否定されている。
 
 
- 697 名前:名無しでGO! :02/03/03 15:03 ID:Ja/LjeWA
-  >>695 
 新聞にはK・H車掌32才って書いてあった。
 
 
 
- 698 名前:名無しでGO! :02/03/03 15:06 ID:Ja/LjeWA
-  補足 
 新聞には本名で載ってた。たしかK・H氏だとオモタ。違ってたらスマソ
 
 
- 699 名前:名無しでGO! :02/03/03 16:24 ID:t1IkIn2I
-  お前等よく覚えているなあ。転落した車掌の名前まで覚えているとは 
 この事故は当時はそれほどインパクトがあったということなのか?
 それとも新聞を保存しているの?ウプきぼーん
 
 
- 700 名前:659です :02/03/03 17:22 ID:taDAT9i6
-  >>678 
 5時間乗らされた方は、折り返し駅で旅客トイレに
 駆け込んだそうです。
 
 漏れは、乗務員室内やホームからの立ちションは無いけど、
 折り返し駅や急行待避で旅客トイレに駆け込む事はある。
 ちなみに遅らした事や交代してもらった事は一度も無いのが
 自慢・・・・って自慢じゃないか。
 
 
 
 
- 701 名前:名無しでGO! :02/03/03 17:25 ID:nFb9IEPL
-  今日午前中、西武新宿線田無第7踏切−第8踏切間で女性が飛び込んだ。先程現場跡を見てきた 
 が、下り線レールに血痕らしいものが、染み込んでいた。そして、脂臭かった。
 
 
- 702 名前:名無しでGO! :02/03/03 17:29 ID:nFb9IEPL
-  西武スレによると、女性は852状態だそうだ。 
 
 
- 703 名前:名無しでGO! :02/03/03 17:43 ID:taDAT9i6
-  性撫新宿線は二日連続、飛び込み祭り。 
 
 昨日は上釈自慰−武蔵関間、今日は田無−花小金井間。
 しかも両方とも女性だそうな。
 
 
 
 
 
- 704 名前:計画助役 :02/03/03 17:46 ID:AeXDJoeY
-  山手のケーブル切った祟り 
 
 
- 705 名前:名無しでGO! :02/03/03 17:46 ID:t1IkIn2I
-  852状態って、何? 
 
 
- 706 名前:t4 :02/03/03 17:47 ID:rp6JHvXd
-  >>705 
 まぁ自殺ってことです。
 
 
- 707 名前:計画助役 :02/03/03 17:47 ID:AeXDJoeY
-  救急隊の暗号でしょ 
 
 
- 708 名前:名無しでGO! :02/03/03 17:51 ID:ocgKH6tv
-  852状態とは、素人目にも明らかに死亡と判断できる状態。 
 「社会死」だったかな?
 要するに…(以下略)
 
 
- 709 名前:名無しでGO! :02/03/03 18:22 ID:DZtwU1TF
-  >>707 
 東京消某庁のでしょ?
 
 
- 710 名前:名無しでGO! :02/03/03 18:53 ID:pvG9vMZ5
-  西武線乗ったけど  
 遅れてなかったですよ
 
 もし中央線で起きたら復旧まで30分以上・・・(以下略
 
 
- 711 名前:名無しでGO! :02/03/03 19:17 ID:i9+61wcU
-       _==≡≡≡≡≡==_  
 _|_二二ニ皿皿皿ニ二二_|_
 /───┬───────── \
 ||| |1|5|H| |   ○  ○ [東  京] ||
 |||.───┤┌──────── | ||
 |||.      | |             .| ||
 |||.      | |             .| ||
 ||──── └────────  ||
 ||_______________||
 |       ─ ── ─         |
 |      |飛込専用|       .|
 |_     ─ ── ─       _.|
 |O                    O.
 |______|.二二二._|______|
 |||○○目 │[×.=]| 目 | ○
 三| ==≡===≡== U||__
 | ≡| ||目──目||||≡
 ―//――――\\―
 ―//――――――\\―
 
 
- 712 名前:計画助役 :02/03/03 19:34 ID:8nF48eRP
-  >>711 
 スカートは?
 
 
- 713 名前:名無しでGO! :02/03/03 19:45 ID:oOv575vx
-  >>712  
 現在、確認を取っております。
 指示あるまで待機願います。
 
 
- 714 名前:名無しでGO! :02/03/03 19:46 ID:R76VBdrO
-  >>712 
 ミニに限る。
 なんだったらはいてなくても可。
 
 
- 715 名前:名無しでGO! :02/03/03 23:00 ID:HkyBcgwG
-  5年くらい前、大分県内のどこかの駅で、高校生のグループが深夜に駅に留置中の電車の屋根にのぼって感電した、とかいうニュースを聞いたけど、その人たちはその後、どうなったの? できればソースも付けて。 
 
 
- 716 名前:名無しでGO! :02/03/03 23:02 ID:sKLpM07L
-  ドキュソは死亡を希望。 
 
 
- 717 名前:現役運転士 :02/03/03 23:23 ID:EnAuOD3n
-  >>715 
 あったねえ。っつうか結構みんな、ここの人達って色々な事を知ってる&覚えてるねえ。
 でも、深夜は架線の送電って止めないのかなー。
 以前、俺が出区点検しようとしてパンを上げたのに電圧が0Vで一瞬焦った事あるよ。
 すぐ気づいたけどね。
 ・・・ごめん、「人身事故」と関係無い事書いてるね。
 
 
 
- 718 名前:やっち :02/03/03 23:27 ID:+b8ySi06
-  >>715  
 15年位前、東北本線利府支線でもあったな。休車中の車両の屋根に登ってビリビリ
 
 
- 719 名前:名無しでGO! :02/03/03 23:30 ID:+b8ySi06
-  おととい北斗星3号が宮城県内で女性をやっちゃったみたい。今朝の新聞 
 に出てた。
 
 
- 720 名前:名無しさん :02/03/03 23:59 ID:z9b0xz97
-  京王線で人身事故見れる駅ってある? 
 
 
- 721 名前:名無しでGO! :02/03/04 00:08 ID:fXx8lJr0
-  >>720 
 誰かが前で飛び込めば見られる、あと自分が飛び込めば体験ができる
 俺的にはあまりやって欲しくない
 
 
- 722 名前:名無しさん :02/03/04 00:14 ID:vPTLY77A
-  >>721 
 自殺は嫌ですよ
 
 飛び込みってやっぱり体はばらばらになってしまうものなの?
 
 
- 723 名前:名無しでGO! :02/03/04 00:43 ID:0hsdbujK
-  >>722 
 画像さがしてごらん。このスレの最初の方にいくつか貼ってあるよ。
 
 
- 724 名前:名無しでGO! :02/03/04 00:46 ID:s5P7sMwj
-  カーボン製のつり竿でも線に触れて死んだよね。 
 
 
- 725 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/04 01:44 ID:hiEmNMXo
-  >>724 
 東京モノレールの線路沿いには「このあたりで釣りをするな。カーボンのつり竿
 で感電死すんぞ」という看板がいっぱいある。
 
 
- 726 名前:名無しでGO! :02/03/04 09:10 ID:9yxZRfaq
-  >>722 
 みんなあぼーんされているんですけども。
 
 
- 727 名前:名無しでGO! :02/03/04 10:22 ID:t50UjJE1
-  交流電化区間だと、三脚持って踏み切り渡った時にかすかにビリビリ来るって、ホント? 
 
 
- 728 名前:名無しでGO! :02/03/04 10:27 ID:h5Tbpjb9
-  交流だと直接触らなくても誘電することはありえる。 
 
 
- 729 名前:名無しでGO! :02/03/04 10:36 ID:t50UjJE1
-  >>728 
 というのは解るんだけど、たかだか地上1〜1.5m位で来るのかな?
 
 
- 730 名前:名無しでGO! :02/03/04 10:42 ID:N72AL2Ik
-  >>717 
 貨物や夜行があるから夜間でも電気は流れているのでは?
 
 
- 731 名前:迷鉄ユーザー :02/03/04 10:50 ID:YzbnJ0Ck
-  >>727 
 交流電化区間で、雨の日に傘さして渡ると手がピリピリすると聞いた事があります。
 また、電力会社の高圧線の下もあるみたいです。特に27万5000Vの直下。
 
 
- 732 名前:名無しでGO! :02/03/04 11:07 ID:xbK1JB6s
-  >729 
 ウチの親爺@重電屋が言うには
 「20kVの送電線なら、1m以内に近寄っただけでまちがいなく感電する」とのこと。
 電線からヒトめがけて放電=プチ落雷に遭う、って感じらしい。
 
 
 
- 733 名前:名無しでGO! :02/03/04 13:15 ID:MdzC88oW
-  また西武新宿線で人身かよ>>701-703 
 関の友達んちに行く時に迷惑こうむる。
 
 
- 734 名前:現役運転士 :02/03/04 15:16 ID:vxpOj3gt
-  >>730 
 そっかー、そうだよね。自分はE電の貨物も通らない線区だから・・・。
 
 >>727
 以前、新幹線の線路の金網は触るとビリビリくるって聞いたことある。
 在来線と平行して線路がしいてある人が通らない所だと思うけど。
 新幹線は交流25000Vだからおかしくはないかもね。
 
 
 
- 735 名前:名無しでGO! :02/03/04 15:33 ID:Ha0+t/Rt
-  >>733  
 西武線は、負傷者救出、線路脇に安置したら
 現場検証後回しにして復旧するので
 余り影響はないと思われます。
 
 
- 736 名前:名無しでGO! :02/03/04 16:05 ID:LIZoqVZe
-  >>726 
 http://gazoo.direct.ne.jp/up/gero/img20020302105252.jpg
 
 
 
 
- 737 名前:名無しでGO! :02/03/04 21:01 ID:RaLQ7oFF
-  >736 
 からすがきているのがむなしい
 
 
- 738 名前:名無しでGO! :02/03/04 22:31 ID:LBgDbaSM
-  交流ってのは常に電流が変化してる。 
 その周りには当然常に変化している磁場ができる。
 その中に金属を持ち込むと・・・・
 
 
- 739 名前:703です :02/03/04 22:45 ID:qgdbFewd
-  性撫新宿線、三日連続人身事故。本日は中央線に続く新名所 
 「武蔵関駅構内」でした。
 
 ・・・・飛び込み祭り継続中(藁。
 
 
 
 
- 740 名前:名無しでGO! :02/03/04 22:46 ID:4Js6MYjU
-  このまえ、北陸線で雨の日踏み切りで感電しました。電磁誘導の法則なんですね特に 
 高電圧になると怖い。
 
 
- 741 名前:名無しでGO! :02/03/04 22:57 ID:mecg5LOn
-  >>740 
 で、大丈夫やったん?
 >>737
 おーい、642見てごらん。あ、私ってもしかして粘着?グロ画像にこだわり過ぎかも。
 反省。
 
 
- 742 名前:名無しでGO! :02/03/04 23:08 ID:4Js6MYjU
-  路面電車の運転手をしている友人がいます。人身事故のこと聞きましたがやはり自爆テロはない感じです 
 しかし一般道を走っているので車、バイクのほうが怖いとのことです。運転士の資格が違うみたいで道交法
 俗に言う私たちが持っている普通免許などの法規も加わってくるみたいです。
 
 
- 743 名前:現役運転士 :02/03/04 23:36 ID:w+mxxxso
-  >>742 
 ちなみに自分の免許証は甲種電気車だよ。
 黒の表紙(ケース?)には「動力車操縦者運転免許証」と書いてあります。
 でも発行が運輸省なんだよね。国土交通省じゃないんだけどいいのかなー。
 
 >>736
 本物?カラスがくるまでほったらかしにしてるものだろうか・・・。
 
 
 
- 744 名前:名無しでGO! :02/03/05 00:10 ID:q1zjdN5J
-  >>739 
 マジ!!またあったの!最近、武蔵関多いね。
 
 
- 745 名前:名無しでGO! :02/03/05 00:14 ID:q1zjdN5J
-  >本日は中央線に続く新名所「武蔵関駅構内」でした。 
 武蔵関って地元だぜ(苦笑
 
 
- 746 名前:727 :02/03/05 09:49 ID:nyY5Ia7c
-  レスくれたみなさん、ありがと!参考になりました(何のだろ?) 
 
 
- 747 名前:名無しでGO! :02/03/05 11:20 ID:py2zUiiL
-  武蔵関で人身事故おきても  
 西武線のダイヤがずたずたにならないのはなぜですか?
 
 
- 748 名前:名無しでGO! :02/03/05 11:56 ID:RtoQW1CV
-  以前、英断等罪戦でよく「一斉発射待ち」って会ったけど、今はないんですかね。  
 
 解除になると、一斉に発射!
 
 ドピュッとね。
 
 
- 749 名前:名無しでGO! :02/03/05 12:10 ID:x6KsRTjl
-  >>736  
 なんか被害者イラン人っぽいんだけど・・。
 日本なのか?
 
 
- 750 名前:鮪上級者 :02/03/05 15:33 ID:Lw+4L3Bw
-  >>749 
 広軌の割には、枕木間隔がまばらで線路規格が低そう。多分、日本じゃないな。
 あ、ところでだいぶ前に、>>627が「枕木の上に鶏のササミみたいなのが落ちてた」
 と書いてたが、それは多分、脳の一部(鮪見ると詳しく観察する癖があるもんで)。
 
 
- 751 名前:名無しでGO! :02/03/05 16:39 ID:oau8EltA
-  16時すぎ、山手線・池袋―目白間で人身事故発生の模様。 
 詳細不詳だが、16時30分に運行再開。
 
 
- 752 名前:751 :02/03/05 16:47 ID:oau8EltA
-  ↑NEWS+にも。 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015105819/46-50
 
 
- 753 名前:名無しでGO! :02/03/05 17:18 ID:KtjOLx/F
-  試運転中のE231がやってしまったのかぁ?!  
 と期待してみる。
 
 
- 754 名前:733 :02/03/05 17:19 ID:LSPausyH
-  >>739 
 今朝、関在住の友人から電話があって、そこで知ったよ。
 友人曰く「昨日、うち来なくてラッキーだったね」
 利用機会の多い駅で事故があると、かなり鬱だなぁ。祈・連続記録3日でストップ。
 
 
- 755 名前:ガチャピンさん ◆IQO01mdA  :02/03/05 17:24 ID:G1ZQ7lkw
-  あのう… 
 人身で止まってる最中の車内の音、録音したんスけど(1年ほど前)
 アプしてもヨロシですか?
 
 
- 756 名前:名無しでGO! :02/03/05 17:26 ID:qLzZrKD7
-  >>755 
 是非是非是非是非
 
 
- 757 名前:名無しでGO! :02/03/05 17:29 ID:4cZTasvM
-  >>755  
 アプして!
 でないと飛び込んじゃうぞ!
 
 
- 758 名前:名無しでGO! :02/03/05 18:03 ID:mMyRatkp
-  >>755 
 うぷきぼーん
 
 
- 759 名前:  :02/03/05 18:06 ID:MpIkbQA+
-  http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/2512/ 
 
 
 
 
- 760 名前:ガチャピンさん ◆IQO01mdA  :02/03/05 18:12 ID:4YfDeZFO
-  >>756-758 
 たいしたことないと思うよ
 おそらくよくある光景だと思うんだけど
 特に(新米)車掌さんのアナウンスが面白い
 それだけなんだけどね
 
 
 それでもアプしてほしいんなら聞いときます
 当方、画像以外は全くアプしたことないので
 どっか無料でアプできるところ教えてください
 
 
 
- 761 名前:東九州人 :02/03/05 19:21 ID:j6KXztuf
-  >>715 
 私の記憶では、幸崎駅に止めていた列車で
 翌朝幸崎発小倉行の415系(4両編成)だったと思う。
 
 
 
- 762 名前:ガチャピンさん ◆IQO01mdA  :02/03/05 20:00 ID:4YfDeZFO
-  >>755 
 できました。3040円のテレコでの録音のため音質悪くてスマソ。
 
 ttp://www.42ch.net/UploaderGeneral/source/324.ra
 ttp://www.42ch.net/UploaderGeneral/source/325.ra
 ttp://www.42ch.net/UploaderGeneral/source/326.ra
 ※326は停止地点〜到着駅。(途中で車掌が変わってる)
 
 
 
 
- 763 名前:ガチャピンさん ◆IQO01mdA  :02/03/05 20:10 ID:4YfDeZFO
-  追記 
 轢いたのは↑のクルマじゃないよ
 数百bほど前に普通が止まってたから、おそらくそいつが轢いた。
 
 それから、俺の声は入ってなかったと思う
 
 
- 764 名前:名無しでGO! :02/03/05 20:11 ID:63vCW2R3
-  http://www.42ch.net/UploaderGeneral/source/324.ra  
 http://www.42ch.net/UploaderGeneral/source/325.ra
 http://www.42ch.net/UploaderGeneral/source/326.ra
 
 
 
- 765 名前:名無しでGO! :02/03/05 20:41 ID:EqwEjFnv
-  >>762  
 っていうか
 放送以外のは、カットしてね
 
 
- 766 名前:  :02/03/05 22:15 ID:PUF87CFm
-  >>742 
 昨日テレビでやってたが、ガウディって路面電車にはねられたのが原因で
 死んだらしい。
 
 
- 767 名前:ニュー速+ :02/03/05 22:25 ID:k2NLCvs5
-  20:06 山陽新幹線 新倉敷駅で人身事故 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015105819/n55-
 
 
- 768 名前:ニュー速+ :02/03/05 23:32 ID:k2NLCvs5
-  23:19 中央線 高尾-西八王子駅間 人身事故発生 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015105819/63-
 
 
- 769 名前:名無しでGO! :02/03/05 23:39 ID:THxnDqcA
-  これで終電が遅くなるからもう1軒行けるな…。 
 
 
- 770 名前:名無しでGO! :02/03/05 23:40 ID:RTqO2nDt
-  飲みすぎ注意! 
 
 
- 771 名前:薩摩守 ◆DQNcWUWs  :02/03/05 23:43 ID:ruz3Oo3E
-  23:30頃西八王子〜高尾の踏切(八王子市東浅川町50)で上り貨物列車と男性の人身事故発生、 
 現在上下線で抑止中各会社線に振り替え輸送中。
 
 
- 772 名前:名無しでGO! :02/03/05 23:45 ID:fjcnV0vc
-  はやく終わりそう。 
 吹っ飛んだだけじゃない?
 
 
- 773 名前:名無しでGO! :02/03/06 00:02 ID:XDuiLIad
-  >>743 
 最近カラスの生息数が増えたので、事故を起こすと直ぐ
 やってきます。先日、軌間内に黒い固まりがあって近づいて
 行ったらカラスが15羽ぐらいで動物の死体(多分猫)をあさって
 いて、かなりビクーリしました。
 
 >>747
 性撫線は平均15分ぐらいで運転再開するので、全線一斉抑止は
 しないようです。その為運転再開するまで後続の列車を各駅に
 止めて(抑止)いくようです。結構反対の列車に乗っている人は、
 人身事故があった事すらを知らないと思います。
 しかしラッシュ時間は本数が多いので全列車を各駅に止めて
 一斉抑止をするようです。
 
 
 
 
- 774 名前:薩摩守 ◆DQNcWUWs  :02/03/06 00:03 ID:l76WpAyl
-  このところ救助隊が2隊以上出動と聞くと「また人身事故か?」と思ってしまう 
 
 
- 775 名前:現役運転士 :02/03/06 01:08 ID:tXyRo9Cx
-  >>773 
 朝とかよくある光景だね。運転してて線間に黒い塊があると
 カラスで、電車が近づくとカラスが飛び去り動物の死体が残ってる。
 さあ、明日は仕事だ。せいぜいここに
 「やっちゃいました」
 って書き込みしないように祈るよ。
 
 
- 776 名前:名無しでGO! :02/03/06 14:09 ID:LDxcTOsa
-  ところで  
 運転士さんって、人身事故の救出訓練
 とかやってるんでしょ?
 
 
- 777 名前:名無しでGO! :02/03/06 17:06 ID:NBxzbmZd
-  >>776 
 救出って言うより、撤去?
 
 
- 778 名前:名無しでGO! :02/03/06 17:29 ID:3WFOtNIb
-  自分の親は 阪堺電車にはねられた いまでも 耳に傷あとが残ってる 
 
 
- 779 名前:運転士じゃないけど :02/03/06 19:14 ID:YPHJLAJz
-  >>777 
 運転士&車掌は人身事故をはじめ、故障処置(車両の)や
 自動車接触事故など、訓練してます。博物館においてある
 ようなアレで。
 でも、訓練だと猛スピードで撥ねても絶対生きてて、
 応急救護をやらされます。だから救出で正解。
 
 
 
- 780 名前:  :02/03/06 19:16 ID:uE9qUwcG
-  >>779 
 マグロ拾いの訓練とかはないんですか?
 
 
- 781 名前:E運転士 :02/03/06 20:57 ID:Em6OChzq
-  これから春にかけて多いよな・・・特に五月。五月病ってなことかな? 
 
 
- 782 名前:運転士じゃないけど :02/03/06 21:10 ID:GYB3qeDO
-  >>780 
 ありません。
 それは、本番でやりますから(藁。
 丁度、大きい肉塊が台車のあたりにあってどうやって取ろうか
 運転士さんと話したっけ・・・・。結局、警察来る前に電車動かした
 けど。
 
 
 
- 783 名前:名無しでGO! :02/03/06 21:48 ID:9wfMpU6B
-  最近女性車掌が増えているけど、やっぱり駅間とかでやっちゃったら 
 処理するんだよなぁ・・・大変そう。
 
 
- 784 名前:E運転士 :02/03/06 23:23 ID:Em6OChzq
-  Eにも車掌の姉様がおられます。駅間なら車掌も借り出されるのでやりますよ、でも 
 ここでけのはなしでこういうことはさすが女性人肝が違いますね。男子職員はおろおろ
 ・・家のよめはんなんか看護婦なんだから手馴れたもの?それも外科だから何てことないそうです
 毎日見ているでって。俺だったら卒倒したりして(笑)
 
 
- 785 名前:名無しでGO! :02/03/06 23:55 ID:9wfMpU6B
-  >>784 
 ショックで何にもしないというような人はなっていないか・・・
 小学校のカエルの解剖で「キャーキャー」言いつつ切り刻んでいた
 のと同じような感じかな?(w
 
 
 
- 786 名前:C :02/03/07 01:02 ID:LFyBT+jo
-  昨日、新蔵敷でやらかしたJ61編成は結構ボコーリとへこんでたな 
 
 
- 787 名前:名無しでGO! :02/03/07 01:05 ID:Vux8LrxB
-  http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020307k0000m040158000c.html 
 
 血痕:
 下り「ひかり」の先頭車に 焼津付近で異音
 
 6日午後9時40分ごろ、JR東海道新幹線の静岡―掛川駅間の焼津市付近を
 走行中の東京発新大阪行きの「ひかり」243号の運転士が「ドン」という異音を
 聞き、2キロ先で緊急停止した。乗務員が線路上に降りて列車を確認したところ、
 先頭の1号車左側面に血がついていた。列車は約20分間停車。走行に支障のないことが
 確認できたため運転を再開したが。後続を含め3本の下りが最大23分遅れ、
 約2400人に影響した。
 
 スレ違いであることを祈ろう・・・
 
 
- 788 名前:名無しでGO! :02/03/07 01:08 ID:OEjS1Vtm
-  突然なんだが、戦時中の空襲時の東京や大阪なども、 
 それに最近のアフガンだって肉塊ごろごろなんだろうな。
 「戦艦大和」っていう本で、大和がアメリカ機の爆弾攻撃受けて、
 同僚兵士が肉塊になったっていう一節があった。
 そうなると、鉄道の人身どころじゃないな。
 突然でスマソ。
 
 
 
 
- 789 名前:名無しでGO!  :02/03/07 01:10 ID:svgIbHXC
-  >>785  
 私鉄で車掌やっています。
 駅員時代に何回か当たったのですが
 職場の後輩が現場見て貧血を起して宿直室に直行しました。
 その後輩は、初めてでした。
 
 
- 790 名前:名無しでGO! :02/03/07 01:29 ID:OEjS1Vtm
-  >>789 
 関西の私鉄やJRで人身あった時、若い駅員や車掌が
 笑みすら浮かべながら処理しようとしていたことがあったな。
 無理にでもああでもしないと、やりきれんのかな。
 あ、それと俺の厨房の頃某貨物線で、レールにへばりついた
 肉片を割りばしで拾っていたという目撃談がありましたが、
 最近は割りばしは使ってないんですか。
 俺としては、焼き肉食えなくなるから嫌なんだが・・・。
 
 
- 791 名前:名無しでGO! :02/03/07 01:42 ID:1j/e50Z7
-  >>773,>>775  
 信州ではカラスを食べる文化があるそうで。
 もし人身事故のマグロを食べたカラスを人が食べたら、「間接共食い」になる。鬱だ。
 
 
- 792 名前:789 :02/03/07 02:05 ID:hQeH1IeI
-  >>790 
 自分の場合、正直開き直るようにしている。
 処理が終わった後は手を合わすようにしているけど。
 そんぐらいじゃないとやってられないな、俺は。
 メシ食えなくなった事もないな。
 仕事だから割り切っているよ。
 
 
- 793 名前:名無しでGO! :02/03/07 02:08 ID:2/yrKybD
-  >>791 
 そんな事言ったら「シャコ」や「ウツボ」「アナゴ」なんて…。
 溺死の仏さんの目や口から結構出てくるぞ。
 
 
- 794 名前:名無しでGO! :02/03/07 02:21 ID:OEjS1Vtm
-  >>792 
 鉄道員はやっぱりえらいと思います。
 俺も鉄道員志望してたけど、
 小さい頃見た人身事故の記憶が邪魔して
 なれなかった。
 
 
- 795 名前:乗務員です :02/03/07 09:29 ID:G02XEjh8
-  不思議な事に、人身事故に当たる人は2回、3回・・・・と数年の 
 うちに幾度となく当たります。当たらない人は、永いぽっぽや
 人生一度も当たらない人もいます。漏れは、前者のようだ(激鬱。
 
 >>789
 たま〜に、本当に貧血で倒れる人がいるようですが、結構皆さん
 平気なもんですよね。ひと通り取り調べが終わり、休憩所に戻って
 くると笑顔で「もうまいっちゃいましたよ、昼食べてないからお腹
 ペコペコですよ。・・・・焼肉でも食いに行こうかな」と冗談を言える
 ぐらいですよね。
 
 っつうか鉄道員って野蛮な人の集まりのような気が(藁。
 
 
 
- 796 名前:上越(転) :02/03/07 09:36 ID:RR/essZ8
-  車掌の仲間の話・・・。 
 ホームの後端でな〜んか挙動不審な人。
 ピーンとは来たがどうしようも出来ず…
 次の列車でやった。
 
 マグロ手当があって
 マグロ用手袋も常備してるという。
 
 
 
- 797 名前:名無しでGO! :02/03/07 17:29 ID:AKLaQAgF
-  >>796 
 それいったらご遺体の前で平気で焼き肉の話をしている医学生はもっと野蛮です。
 
 
- 798 名前:名無しでGO! :02/03/07 17:40 ID:ntk23MfX
-  >>796 
 そういう場合には指令を通じて駅社員に注意に行かせると思う。
 間隔が短ければ間に合わないかもしれないが。
 
 >>795 >>797
 野蛮、とは思わん。
 それで普通じゃないのか。
 
 
- 799 名前:名無しでGO! :02/03/07 18:14 ID:AKLaQAgF
-  そういえば、新幹線で二日連続で人身事故あったね。 
 
 
- 800 名前:名無しでGO! :02/03/07 19:08 ID:FUFy6b40
-  800! 
 
 
- 801 名前:名無しでGO! :02/03/07 19:14 ID:AHstUXrK
-  >>800 
 ( ´ー`)y-~~800ゲットかよ。初心者はすっこんでろ
 今ゲッターの中で流行ってるのは801ゲット。これ最強
 しかし801に何か意味があるのかと問われるとチョットアブナイ諸刃の剣
 初心者にはオススメできない。
 まぁお前は900でもゲットしてなさいってこった
 
 
 
- 802 名前:名無しでGO! :02/03/07 19:16 ID:nDvvg0N7
-  >>801 
 ( ´ー`)y-~~801ゲットかよ。初心者はすっこんでろ
 今ゲッターの中で流行ってるのは802ゲット。これ最強
 しかし802に何か意味があるのかと問われるとチョットアブナイ諸刃の剣
 初心者にはオススメできない。
 まぁお前は999でもゲットしてなさいってこった
 
 
- 803 名前:名無しでGO! :02/03/07 19:18 ID:nDvvg0N7
-   という冗談はともかく、中央線の人身事故の情報uぷきぼんぬ。 
 
 
- 804 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/07 19:20 ID:Nfge8PC9
-  武蔵境の構内で下り線路にひとが倒れているとのことで中央線が止まっているとの 
 情報を18時49分に携電メイルでもらいましたが、なぜにしてそれがおれんところに
 来るのかが謎だ(=^_^;=)。
 
 
- 805 名前:名無しでGO! :02/03/07 21:05 ID:KTnTK0QW
-  ま・・また武蔵境ですか。鬱 
 
 
- 806 名前:名無しでGO! :02/03/07 21:29 ID:0r6FZG5j
-  引越しのサカイよりマシと思われ。 
 
 
- 807 名前:現役運転士 :02/03/07 22:01 ID:Wc7GmF4S
-  >>796 
 マグロ用手袋は「接客用手袋」と書かれたビニール袋に入ってる
 ビニールゴム手袋みたいなやつです。
 マグロ手当とは正式には「轢死体手当」という名目ですが死ななきゃもらえないとか
 色々微妙な決まりがあります。
 
 さらに挙動不審の話ですが同期の友達の線区でA駅に挙動不審のヤツがいてZ列車の運転士が
 指令に連絡、次列車のY列車がA駅にゆっくり進入。怪しい人は居ました。でも
 飛び込まず。さらに次列車のX列車がA駅にゆっくり進入しましたか怪しいやつは見当たらず。
 X列車が次の駅のB駅にて人身。
 怪しいやつはY列車に乗って次駅に行き、次駅にてダイビング!らしいです。
 意味分かりました?
 
 
- 808 名前:名無しでGO! :02/03/07 22:05 ID:lvKJWlcJ
-  そのビニール手袋で、まだなま暖かいミンチを処理する訳か… 
 
 
- 809 名前:あなたのうしろにナンシーさんが・・・ :02/03/07 22:06 ID:ZXc8nFgz
-  わかりました。 
 
 
- 810 名前:名無しでGO! :02/03/07 22:10 ID:5/hcUxMk
-  貨物の運転士はたいへんそうだな。 
 
 
- 811 名前:名無しでGO! :02/03/07 22:19 ID:oHXNZx04
-  >>807 
 ビニール手袋ですが、使い辛くないですか?
 やたらがさばって臓物とか掴み辛いし・・・・。
 医師が使うゴム手袋を搭載して欲しい今日この頃。
 
 ちなみに私の働いている某社は「お清め料」です。
 
 
 
 
- 812 名前:名無しでGO! :02/03/07 22:41 ID:+Aq++t7x
-   俺はスーパーマーケットの魚売り場でアルバイトしたことある。 
 魚を切ったりパックに詰めたりするのは、衛生のためビニール手袋をはめての作業だった。
 時々、手袋に魚の骨が引っかかって数ミリほど裂けて、素手と魚の身が接触したこともある。爪に魚の血がこびりついて、帰宅後も取れなかったりして。
 これと同じことが、人身事故の現場でも起きているのかな?
 
 
- 813 名前:名無しでGO! :02/03/07 22:50 ID:qfM5RaT9
-  >>812 
 まさしくマグロだ!
 
 
- 814 名前:現役運転士 :02/03/07 23:04 ID:uKzcHY6O
-  >>811 
 ゴム手袋ですよ。素材ってビニールっぽくないですか?
 多分手術とかで使うやつと一緒だと思います。変な表現、コンドームみたいなやつ。
 これでいいかな?
 そういうのをゴム手袋っていうんですね。表現間違えてごめんさない。
 
 
- 815 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/08 02:46 ID:VH3SvLDc
-  >>814 
 ビニール手袋といっても、薄いビニールのやつから分厚い耐寒防水手袋みたいなや
 つまでさすことあるし、そのあたりはすりあわせをしていかないとわからないとこ
 ろだし、すりあわせをしていけばいいんだと思われ。あんまし気にしないでいいん
 じゃないかなー。
 
 
- 816 名前:名無しでGO! :02/03/08 04:28 ID:ftqXt13n
-  >>804 
 構内の踏切じゃないかな。
 ウテシの報告では怪我してるみたいで指令が救急車手配してた。
 でもどういう理由で怪我して踏切内で倒れてたんだろ?
 飛び込んだのなら当該が発砲するハズなんだけどなあ、なぞ。
 
 
- 817 名前:811です :02/03/08 08:58 ID:c6fEQy3h
-  >>814 
 なるほどそれでしたら、ゴム手袋であってます。
 私の働いている某社ではビニール手袋なものなので。
 
 ゴム手袋・・・・激うらまやすぃ〜(藁。
 
 
 
 
- 818 名前:名無しでGO! :02/03/08 09:59 ID:oR4+bJPI
-  手術用のゴム手(コンドームみたいなヤツ)は破けやすいよ。  
 体温がもろに伝わるし。
 
 ゴム手って、食器とか洗う時に使うヤツですか?
 ビニールは、コンビニで売ってるカッパに近い
 薄々の素材かなと想像できるのでが・・・
 詳しくキボウです。
 
 それと、現役の職員さんお疲れ様です。
 これからも、頑張って下さい。
 
 
 
- 819 名前:名無しでGO! :02/03/08 10:22 ID:r0WSZbCN
-  801ゲットでアブナイ諸刃って、 
 ヤオイって事か。ウマ〜(゚д゚)。
 
 
 
- 820 名前:名無しでGO! :02/03/08 19:00 ID:O3j2gm3f
-  俺、昔、運悪く飛び込み直後の踏み切りを車で渡ったことがある。 
 それからしばらくして洗車してて、ふとリアフェンダーの内側の泥を
 手でこすりとろうとした。
 すると・・・、何かグチョッ、プルプルという感じのものが手に触れた。
 それは人間の皮膚色で幅1センチあまり、長さ3〜4センチぐらいだった。
 気持ち悪いので地面に放っておいたら、
 アリがいっぱいたかってきた。
 あれは、もしかすると・・・。鮪の破片でないことを
 今でも祈っている。
 
 
- 821 名前:830 :02/03/08 19:03 ID:X5VLqBCm
-  >>820  
 鮪ですよ(´・ω・‘)
 
 
- 822 名前:名無しでGO! :02/03/08 19:09 ID:7w25PsRF
-  >>807 
 その挙動不審、きっと感づいちゃったんでしょうね。自分の事が無線か何かで各列
 車に知れ渡ったのでは・・・と。駅で身柄を保護すればいいのに。
 
 
- 823 名前:名無しでGO! :02/03/08 19:31 ID:O3j2gm3f
-  >>821 
 やっぱり鮪の可能性高いのか・・・。うぇ〜ん!
 厚さは2〜3ミリだった。
 
 
- 824 名前:名無しでGO! :02/03/08 19:37 ID:LKxK0+Fs
-  よく人身事故で電車止めると遺族が金払うとか言われているけど 
 どのぐらい払うのかな 初歩的な質問でスマソ
 
 
- 825 名前:_ :02/03/08 20:36 ID:Uc+ZU2Gn
-  一分**万円っていう計算じゃなかった?違ったらゴメソ。 
 
 
- 826 名前:名無しでGO! :02/03/08 20:36 ID:FLbd4ocN
-  駅で人身事故あった場合って  
 道路上の交通事故みたいに
 ホームに色々マーキングしないのはなんでですの?
 
 してある場合も多いけどねぇ
 
 
- 827 名前:名無しでGO! :02/03/08 20:45 ID:O3j2gm3f
-  >>824 
 前に、経験者のレスがあったよ。
 全部読み返してみれば。
 >>826
 たいていマーキングしてるようだけど。
 ほぼ必ずしているようなのは、
 はねとばされた後、轢かれた地点。
 「→×←」のようにマーキングしてある。
 
 
- 828 名前:魚有ですねぇ :02/03/08 21:27 ID:nOveKnyB
-  >>872  
 道路上の自転車と車の事故の場合
 事故の原因が自転車の一時停止無視などでも
 車が過失を負わされる様に
 鉄道人身事故の場合、過失相殺ってあるので
 せうか?
 
 
- 829 名前:名無しでGO! :02/03/08 21:50 ID:54gGC8TF
-  >>828 
 過失相殺はないと思います。
 遮断機の降りた踏切内は立ち入り禁止区域のようなものなので、
 鉄道側が責任を負う事はまずないですね。
 
 鉄道側に責任が発生する場合は、
 ・運転士がハケーンしてもブレーキをかけなかった。
 ・踏切の故障(遮断機が降りなかった等)。
 などで、こうなると新聞記事になったりニュー速で
 スレがたちます。
 
 
 
 
- 830 名前:名無しでGO! :02/03/08 22:12 ID:njv/fB0v
-  私は約200m前に人影をみつけたが 楽に逝かせてあげようと 
 わざわざ撥ねてからブレーキを扱いましたが何か?(当方3名ほどあぼーんしています)
 
 
- 831 名前:名無しでGO! :02/03/08 22:14 ID:P0S5sRYe
-  >>816 
 >飛び込んだのなら当該が発砲するハズなんだけどなあ、なぞ。
 とどめの一発は不必要ナリ
 
 >>829
 >鉄道側に責任が発生する場合は、
 >・運転士がハケーンしてもブレーキをかけなかった。
 >・踏切の故障(遮断機が降りなかった等)。
 >などで、
 警笛吹鳴忘れるとまずいらしいです。
 
 
 
- 832 名前:名無しでGO! :02/03/08 22:15 ID:54gGC8TF
-  >>830 
 止まれば、全然OKじゃん。書類で警察に出すデータなんて
 いくらでも変えられるじゃん(藁。
 
 
 
- 833 名前:名無しでGO! :02/03/08 23:29 ID:H68RjQF2
-  >>830 
 距離があって減速後、ターゲット寸前で15km/h程度でジリジリ進むのはアリですか?
 
 
- 834 名前:匿名さん :02/03/08 23:44 ID:6c267xSY
-  以前自殺志願者でした。とある踏み切り夜にやりに行こうと歩いている途中道路で 
 親子の猫が車とに跳ねられたことを目の前で見てしまった幸い子供は無事だった。
 おら猫はねられた親猫は苦しそうだったそれを子供の猫は知らず親猫ノそばを離れない様子
 親猫の額をなめていた。ひん死の親猫は子供をなめて私の顔を見ながら最後の声を出しながら
 息を引き取った(死亡) そのような状況を目の当たりにしてしまいひよっとして
 親猫は子供のことを頼む?といっていたのか?さだかではないがそれ依頼子猫を自宅で飼ってしまった
 自殺のことは仕事がうまく行かずノイローゼだったが猫を飼うことでそれいらいスムーズにことが進んだ
 あの時死ななくて良かった。猫が変わりに・・・。いまでもあの猫は飼ってますよまねき猫の感じです
 
 たまには明るい書き込みしました
 
 
- 835 名前:名無しでGO! :02/03/08 23:58 ID:zJA1Ja7v
-  >>834  
 親猫が逝った事を考えると明るい書き込みとは第三者にはとても・・・・・
 といいながら近所の野良猫に七味唐辛子やわさびを仕込んだ餌をやったり
 牛乳にワインを混ぜ込んで与えたことのある自分がいる・・・・欝だ
 
 
 
 
 
- 836 名前:835 :02/03/09 00:10 ID:Bn2BEL6B
-  ってIDにJA、しかも2つ・・・・ 
 やはり肉に関して悪事をはたらくと・・・・・
 欝だ回線・・(略
 
 
- 837 名前:名無しでGO! :02/03/09 00:20 ID:6pquwZry
-  >>834 
 日本語不自由?
 
 
- 838 名前:名無しでGO! :02/03/09 01:34 ID:E66DMXAe
-  このスレとペット大嫌い板との接点が見えてきた。 
 
 
- 839 名前:  :02/03/09 09:46 ID:jjHLHpXz
-  >>829 
 そういえば、秩父鉄道で雷の影響で踏み切りが故障して
 自動車と衝突して自動車乗ってた人死んでしまって
 秩父鉄道が損害賠償を支払ったっていうのがあったね。
 
 
- 840 名前:現役運転士 :02/03/09 11:17 ID:qUTX4cLd
-  >>830 
 問題だろ!!!
 
 >>829
 基本的には運転士には責任はありません。だって避けれないじゃん、ハンドルないから(笑)。
 しかし発見して警笛、非常ブレーキをかけないと問題です。
 約何kmで走行して何m手前で発見してブレーキをかけたか聞かれます
 ちゃんとして計算式があって時速〇kmなら非常ブレーキで△mで止まるみたいなやつ。
 式は忘れちゃった。減速度とか空走距離、空走時間とか色々ややこしかった。
 あとは負傷者(あえて負傷者)の侵入方向。どっちから入ってきたか。
 
 補足ですが我々は汽笛は警笛です、「警告を知らせるもの」。だから警笛を鳴らさないと
 運転士の責任もとられる可能性大です。
 
 
 
- 841 名前:名無しでGO! :02/03/09 16:48 ID:sTKIz2fF
-  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020309-00001045-mai-soci 
 またドキュソがくたばりやがったようです。
 
 
- 842 名前:名無しでGO! :02/03/09 16:59 ID:Yns+ZDzV
-  昨日だったか、札幌の地下鉄大通駅で人身事故あったよ。 
 
 
- 843 名前:名無しでGO! :02/03/09 17:02 ID:7SV7q9+V
-  やたらと事故がつづくな 
 http://www.asahi.com/national/update/0309/015.html
 
 
- 844 名前:名無しでGO! :02/03/09 17:27 ID:lIQWlJ96
-  昨日BayFMを聞いていて、常磐線快速の人身があったらしいが、これって 
 ヨ231の初轢き?
 
 
- 845 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/09 17:50 ID:ShEr2PwC
-  >>841 
 これは......通常の意味での鉄道事故ではあるまい(=^_^;=)。
 
 
- 846 名前:現役運転士 :02/03/09 18:14 ID:CUHMzaqn
-  補足 
 あとは目撃者の確保です。自殺なのか他殺なのか。
 人身事故はうまくやれば完全犯罪ができちゃうのです。
 だってすでに死んでる人(首締めたとかで)を轢かせればバラバラになるから
 人身事故で処理できちゃうでしょ。
 
 
 
- 847 名前:名無しでGO! :02/03/09 18:34 ID:SIuKy1Ud
-  いや、見る人が見れば死語轢断か生前轢断かわかるはず。 
 血の飛び散り具合とかね。心臓が動いてる内に轢断されれば血の出方が激しいはず。
 
 
- 848 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/09 18:36 ID:fZjG50Id
-  >>846 
 すでに死んでるひとを改めて轢断させたとしても、生活反応がないから、死後轢断
 なのはわかりますよ。虫の息状態とかでよっぽどうまくやればバレないことがある
 かもしれない、という程度と思われ。
 ただまー、たとえば「ホームから押されて転落した(事故死ないし他殺)」なのか、
 そいとも「自ら飛び込んだ(自殺)」なのか、というあたりは目撃者がいないとし
 んどそうだねえ。
 
 
- 849 名前:名無しでGO! :02/03/09 18:41 ID:5pL0002e
-  >>846 
 すでに死んでいる人なら、轢かれたときの傷口からの出血がないなどで区別できます。
 傷口が死ぬ前にできたものか、死んだときにできたものかの区別(生活反応の有無)は
 法医学の分野でかなり研究されているのでごまかすのは難しいでしょう。
 
 それより、生きたままラッシュ時のホームに連れてきてホームの端からこっそり突き
 落とすほうが成功率が高そうな気が・・
 
 
 
- 850 名前:ニュー速+ :02/03/09 19:10 ID:wvX77DXw
-  19時前、宇都宮線 赤羽〜尾久駅間で人身事故 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015105819/n109-
 
 
- 851 名前:名無しでGO! :02/03/09 19:15 ID:EExPOjZF
-  >>844  
 当該は普通列車です。
 負傷者は、レスキューにより救出
 なお、負傷者は顔を晒しながら搬出されていったので
 生存していたと思われます。
 即死の場合、白布を被されて搬出されます。
 んでも、負傷者の顔が真っ青だったけど・・・
 死んでたのかな?それだったら(゚д゚)コワー
 
 
- 852 名前:匿名  :02/03/09 19:26 ID:x3XBCJSt
-  >841 確かに・・いい年して・・。この親がQに対して損害賠償をおこしそうな感じですね 
 親子ともそうなれば親子丼ドキュンだ!
 
 
- 853 名前:  :02/03/09 20:50 ID:826pX3QA
-  変電所とソニックが無事か気になるな。 
 ドキュソはざまあみろだけど。
 
 
- 854 名前:名無しでGO! :02/03/09 23:30 ID:m7PtUFLq
-  113系(だと思う)で窓全開にしてハコ乗りした奴が架線柱に激突死。  
 って話を聞いた事がある。それで下段窓を固定するようになったと。
 こーゆーのはどういう扱いになるの?
 
 
- 855 名前:名無しでGO! :02/03/10 00:53 ID:n0vC32QB
-  >>840 
 汽笛を鳴らすと足がすくんでしまって
 (間違って)踏切に入った人がでれなくなる
 
 と言うのは本当なのでしょうか?
 
 
 
- 856 名前:現役運転士 :02/03/10 01:06 ID:4AOA0lYe
-  そうなの?やっぱり先死んでる人を轢いてもバレるんだ。 
 でも>>848の言われたように押されたとかなら殺人になるよね。
 
 >>855
 それは俺も聞いたことがある。
 でも指導として「鳴らせ」と言われてるから・・・。
 お年寄りとかは「あわわ・・・」ってなっちゃうだろうね。
 猫とかは警笛鳴らすと線間に入ってきちゃって真っ二つとかある。
 
 
 
- 857 名前:私鉄の車掌 :02/03/10 01:11 ID:J8Fn6/Ip
-  >>855 
 電車が手前で止まって事故にならなかったが
 腰抜かして動けなくなったというのは
 先輩に聞いたことがある。
 
 
 
- 858 名前:私鉄の車掌 :02/03/10 01:12 ID:J8Fn6/Ip
-  かぶった・・・スマソ 
 
 
- 859 名前:名無しでGO! :02/03/10 01:24 ID:PMbeoxRo
-  何年前だったか忘れたが(恐らく7〜8年前?) 
 漏れの乗っていた「のぞみ」が浜松駅を通過するときに
 人はねたよ。
 
 どこまで飛んで逝ったんだろね?
 
 
- 860 名前:名無しでGO! :02/03/10 01:35 ID:WMqQn26X
-   ネコの脳みそはクルミほどしかないので、難しいことは分らんのでしょう。 
 
 
 
- 861 名前:名無しでGO! :02/03/10 01:49 ID:3wXxfD8j
-  >>854 
 東海の113系は上段も下段も固定されている
 
 
- 862 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/10 02:03 ID:V2Rj9jf/
-  >>856 
 んでも、押されて落ちて転落という殺人事件の場合、それは運転士の責任には、い
 ずれにせよならないと思います。安心せよ、って言っていいのかどうか、よくわか
 らないけど。
 
 >>856 >>860
 動物によって、驚いたときにあとさきかまわず逃げ回るタイプとか、その場に立ち
 すくむタイプとかにわかれます。猫は立ちすくむタイプ。個体差あるけどね。あと、
 前には進めるが後ろに下がるという習慣がないという話もある。そのあたりは個別
 具体的にかなり違います。
 人間の場合は個性の差が更に大きいから、警笛を鳴らすのが正解か鳴らさないのが
 正解かというあたりは、もっともっとむずかしいでしょうね。
 
 
- 863 名前:併用軌道か :02/03/10 03:35 ID:J4ZjlxIQ
-  >>843 
 「・・・踏切そばの市道で・・・小学生と接触・・・」ってどーいう状況だ?
 
 
- 864 名前:名神高速の近くが現場 :02/03/10 06:04 ID:z/D1XN3m
-  とある鉄道会社の乗務員から聞いた話をひとつ・・ 
 「この路線の最高速度である。110キロで下り列車運転中上り列車とすれ違い、ふと
 前方を見ると踏切内に子供が・・すぐさま警笛を鳴らし非常ブレーキをかけましたが、
 踏切内の子供は警笛に驚き頭を手で抱えてしゃがみこんでしまいました。非常をかけて
 から踏切までの距離は約150m、時速110キロでは到底止まれません。残念ながら
 踏切内の子供は連結器により、首から上を跳ね飛ばされ、首から下は電車下部に巻き込まれ、
 完全即死状態でした。跳ね飛ばされた頭部分は連結器に押しつぶされた状態で、7,80m
 離れた畑まで飛んでいき、首から下は約300mにわたり、軌道内に分散してしまい、
 集めるのが大変でした。事故後の処理も大変でしたが、それよりも車内から事故の瞬間を
 目の当たりにしてしまった乗客の皆様もかわいそうでした。その子供は生きていれば
 今年で18になってるはず。もう人身事故だけはなくなって欲しい。」
 
 その事故現場は私の家から近いのですが、事故からかなり経った今でも列車同士がすれ違い
 ます。
 
 
- 865 名前:鮪 :02/03/10 11:40 ID:IOHtcM49
-  img20020310113533.jpg  
 
 
- 866 名前:死刻社員  :02/03/10 15:43 ID:fn1KghjH
-  俺がとある某私鉄で見てしまったのは親子で自爆してしまったやつ親がむずかる子供の手を引きずって 
 自爆!目の当たりに見てしまって涙が出てしまった。鬱、後処理は・・2人分ごちゃ混ぜ状態でした
 子供の場合親が殺した感じであった(許せない)しかし親が去ったあとのこと考えると
 ・・・。そのほうが良かったのかは定かではありません。
 
 しかしながら後のもの子供のテロは悲しい・・。こちらのほうでもいじめでテロ起こした人ともいた
 それだったらいじめっ子道ずれにしたらとおもった。
 
 
- 867 名前:名無しでGO! :02/03/10 16:14 ID:Gkexe++5
-  >>864 
 数年前に起きたな事故を思い出しました。
 
 朝間ラッシュ時の開かずの踏切で、手前の電車が通過した直後
 まだ降りている遮断機をくぐり抜け渡ったら、反対方向の電車に
 撥ねられた人がいました。その方は女性で即死だったようです。
 
 よく遮断機の降りている踏切(朝のラッシュで)を渡る人がいますが、
 男性はちゃんと右左確認して素早く渡るのですが、女性って右左確認
 もしないでしかも、申し訳なさそうにとろとろ渡る傾向があります。
 
 遮断機の降りている踏切を絶対渡るなとは言わんが、渡るなら生きるか
 死ぬか戦場にいる感じで渡れ。電車は自動車と違って避けられない上に、
 直ぐ止まれないんだから。
 
 
 
 
- 868 名前:名神高速の近くが現場 :02/03/10 16:45 ID:Gf3cZp4c
-  そうね、命かけてまで通勤して欲しくないよね。 
 
 
- 869 名前:スーパー日立 :02/03/10 16:56 ID:LseJOkZo
-  >>867 
 俺、全く同じケースを西武新宿線上井草駅で見たことあるよ。
 女性で下り電車が通過した直後、遮断機を潜り抜けたら
 上り電車に跳ねられた。跳ねられたその人はピクともしなかった。
 後日新聞で見たら、その人は即死だったとの事。
 
 俺が工房の時にも西武池袋線の石神井公園駅付近で遮断機を潜り抜けた
 女性があと一歩のところでレッドアローに跳ねられそうになったのを
 見て、ヒヤリとしたこともあったしね。
 
 
- 870 名前:名無しでGO! :02/03/10 17:02 ID:lRS0UhM9
-  最近車内トラブルってので電車遅れること多いんだけど  
 あれって何がおきてんの?
 
 
 
- 871 名前:名無しでGO! :02/03/10 17:19 ID:tX+x930M
-  >>869 
 そういうのを踏切の「離合負け」というらしい。
 
 先に通過した列車の後ろを強引に踏切を渡る人がいるため、
 後から踏切に進入する列車に気付かず接触することが多いので、
 踏切付近で離合する場合は警笛を鳴らします。
 
 某掲示板より引用しますた。
 
 
 
- 872 名前:名無しでGO! :02/03/10 17:19 ID:RORcH+VF
-  >>870  
 ロングシートのはじに座ってる人と、ドア横の
 袖仕切り(ロングシートとドアを仕切ってる棒)に寄りかかってる人
 がよくトラブルになってるよ
 寄りかかる人が持ってたリュック、コートのフードなどが、座ってる人の
 顔などにあたって、座ってる人が怒って殴る
 っていうパターン多いです。
 ですから、寄りかかる時はよく注意するか
 または寄りかかる事自体を止めとくかどちらかにしておいた方がいいです。
 
 
- 873 名前:名無しでGO! :02/03/10 17:38 ID:Q8GYYhsc
-  >>870 
 下呂の処理とかじゃないのか?
 
 
- 874 名前:名無しでGO! :02/03/10 19:08 ID:mTSTOQMu
-  http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-2.wav 
 
 
- 875 名前:名無しでGO! :02/03/10 19:11 ID:UImDc+Af
-  >>870 
 痴漢が逃げ回ってるとかもあるよ。
 あとは、どんな理由であれ車内警報ブザーを押されると
 遅れが出るね。
 
 
- 876 名前:  :02/03/10 21:02 ID:Qk4U8I9c
-  >>874 
 かなりワラタよ。
 何線なの?
 
 
- 877 名前:名無しでGO! :02/03/10 21:37 ID:WBHBFpLA
-  生首 
 
 
- 878 名前:名無しでGO! :02/03/10 21:42 ID:9oUPuFd5
-  >>874 
 これだけ直接的な表現なら
 さすがにDQNでも車外へはいないだろう(w
 
 
- 879 名前:名無しでGO! :02/03/10 21:46 ID:EA9wvyXO
-  >>876 
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M.html
 
 過去ログで誰か出してたでしょ?これ。
 
 
- 880 名前:名無しでGO! :02/03/10 21:49 ID:8pK7TajN
-  ぼけてる老人も踏み切りでは危ないよ。 
 何年か前、俺は私鉄駅のホームで電車を待っていて、
 駅に隣接した遮断機付き踏み切りの方をふと見た。
 すると、反対側線路を猛スピードで通過する電車が迫っているにもかかわらず、
 1人のおばあさんが踏み切り横断中。
 俺は心臓飛び出るかと思った。
 電車も非常ブレーキでかなり行き過ぎて止まり、車掌が飛んできた。
 しかし、その老人は遮断機の棒に線路側からつかまり
 (だれががそうしろと言ったのかも)、
 何事もなかったかのように
 同じのろのろペースで去って行った。
 
 
- 881 名前:名無しでGO! :02/03/10 21:52 ID:mTSTOQMu
-  http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-1.wav  
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-2.wav
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-3.wav
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-4.wav
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-5.wav
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-6.wav
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-7a.wav
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-7b.wav
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-8a.wav
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-8b.wav
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-8c.wav
 http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/1M-8d.wav
 
 
 
- 882 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/10 22:03 ID:SaQAyw5X
-  >>872 
 おれ、しばしば手すり(っていうのか)から肘突き出してるやつの肘を押し込んで
 トラブルになってるが(=^_^;=)。しかし座ってるんだったら立ってる者に寄りかか
 る余地くらい提供しろと思うであった。こないだは秋葉原で乱闘になったなー。自
 分でもそのうち刺されるんじゃないかと思わないでもないんだが。
 
 しかしま、他の方々にご迷惑をおかけしないためにも、そういう場合は「電車降り
 ろゴルァ!」つーてひきずり降ろしてホームで乱闘ってのが筋と思われ。
 
 
- 883 名前:名無しでGO! :02/03/10 23:52 ID:5jBnoSyG
-  どう考えてもお前が悪い>>882 
 刺されて死ね
 
 
- 884 名前:名無しでGO! :02/03/10 23:56 ID:mWEop8pJ
-  >>883 
 激しく同意
 肘掛けは肘掛け
 肘掛けに寄りかかる立ち客、猫が悪い
 
 猫逝ってよし
 
 
- 885 名前:現役運転士 :02/03/10 23:57 ID:43KblDZb
-  >>870 
 ほとんどが旅客同士の喧嘩。それだけ殺伐とした世の中になっちゃったんだろうね。
 車内警報ブザーは新型車両以外はその場に行かないと復位できないから遅れるね。
 
 >>871
 そう、踏切ですれ違う時は警笛鳴らすよ。
 
 >>874
 ちょいリアルすぎるね。でも車掌の時、スーパーベルズみたいな放送をしたいと
 思ったことはある(人生失敗なさっても・・・)。
 だって・・・人身ムカツクもん。
 自殺ってのは漢字の通り「自分を殺す」だから殺しという立派な犯罪だと思う。
 たまに、人身をやった運転士が精神的に潰れることもある。
 そうなるとその運転士の人生をも狂わしちゃうんだから犯罪じゃない?
 
 
- 886 名前:名無しでGO! :02/03/10 23:57 ID:gTXR33kr
-  >>878 
 DQNというか異常者はかえって外に出たがるかも(w
 
 
- 887 名前:鉄ヲタ株主 :02/03/10 23:59 ID:KfTUPr4+
-  >>882 
 混雑時ならともかく、充分に空席がある時だとわざわざ寄りかかるな、と思う(w
 
 
- 888 名前:名無しでGO! :02/03/11 00:01 ID:nPeertCv
-  >>882 
 >座ってるんだったら立ってる者に寄りかかる余地くらい提供しろと思うであった。
 何、勝手な理屈こいているんだ?
 
 
- 889 名前:名無しでGO! :02/03/11 00:19 ID:KRCkMCM0
-  >>885  
 車内でケンカなどのトラブルは非常ボタン押してもいいと思いますが
 てんかんの発作などは、非常ボタン押すべきじゃないと思います。
 私鉄など、駅間の短い路線ならいいのですが
 東海道線、常磐線などでは次の駅までかなり時間がかかります。
 急病人などボタンが押された場合、その場で電車が止まり、確認作業終わるまで
 10分くらいその場に止まったままというのは、命にかかわります。
 
 今は誰でも携帯を持ってるので、周囲に誰か居れば
 携帯を借りて(自分でも持ってるかな)その場で119番に通報してほしいです
 そして、次の停車駅に救急車を手配します。その駅についたとき
 周囲の人と協力して急病人を降ろすって形がいいと思います。
 駅ならば応急処置ができるのと、救急車の到着時間が早いです。
 
 
- 890 名前:名無しでGO! :02/03/11 00:23 ID:KRCkMCM0
-  >>887-888  
 あの仕切りって、いっそのこと
 完全な壁にしてしまえばいいと思いますね
 E209だと、壁タイプになってて寄りかかる方の場所も
 確保されてるけど、たまーに
 あの壁を乗り越えて
 寄りかかってくるアフォがたまにいる
 だから、上まで全部壁にして干渉を避けた方がが、座ってる方と
 立って寄りかかる人とのトラブルが皆無になっていい
 と思います。
 
 
- 891 名前:名無しでGO! :02/03/11 00:28 ID:v3Nokj+B
-  >>890 
 JREの仕切り板だと高さがほどほどあるけど、
 東急3000あたりから各私鉄で使っているタイプだと低すぎて
 肘掛けにもならない、寄りかかることも出来ず中途半端
 
 つーか、猫の謝罪会見はまだか(w
 
 
- 892 名前:麺テック :02/03/11 00:50 ID:j/t7HYzA
-  ボケ駅員のこと思いだしたYO!  
 数年前、WのO阪駅の5ホームで清掃してたら線路にカバンを落とした客のカバンをボケ駅員にホームまでワシが降りて拾わされた。危うく入線する221にテロるとこだった。お前が拾わんかい!
 あの駅員ぶっ殺す!!
 
 
- 893 名前:名無しでGO! :02/03/11 00:58 ID:mmg0nEpu
-  >>891  
 あの仕切りの位置を極端に低くして
 肘掛専用にするか、または高くするかのどちらかだね
 
 つーか>>882←見たいな奴が
 新幹線とか特急とか乗ったら、こんどは前の人に「リクライニング倒すな!」
 とか言ってそうな気がスル
 
 
- 894 名前:現役運転士 :02/03/11 01:02 ID:nfnxKuLz
-  >>889 
 車内警報ブザー押されても止まれって指導は無かったような気がする。
 俺の場合、次の駅が近かったらそのまま止まらないで行っちゃうな。
 大体急病人だから。←って考えはいけないんだけど。
 詳しくは分からないけど209系の500番代、総武緩行とかは車警押されても乗務員と
 旅客がダイレクトに話せるからいいんだけどね。
 車警の取り扱い、もう一度調べなおして見るよ。
 ちなみに、車警は押しても自動でブレーキがかかるとかはありません。
 (私鉄はどうだろう?JREは平気、かからない)
 駅の列車非常停止装置はATCなら勝手にブレーキが掛かります。
 踏切の非常ボタン(特殊信号発光機)もATCならブレーキがかかります。
 
 
- 895 名前:名無しでGO! :02/03/11 01:30 ID:+0iRTyzm
-  >>881って盛岡だったのか、しかも当時近くに住んでた。 
 その事故の記憶はないが大体どの踏切かは想像がつく。
 
 その踏み切りも今は事故防止対策がなされ、安全になりました
 あなた方は我々に十分役に立っていますよ、安らかにお眠りください。>事故でお亡くなりになった方
 
 
 
- 896 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/11 02:49 ID:n9R3bVr4
-  >>890-891 
 最近の車だと、座ってるやつが肘掛から肘を突き出さないように板になってます
 が、何か?
 
 >>893
 それは言わん。
 
 
- 897 名前:名無しでGO! :02/03/11 03:16 ID:xKPZdtsX
-  >>882 
 線路は死に場所ではない。
 ホームは乱闘する場所ではない。
 
 乱闘のあおりを受けて線路に転落してしまった人が電車に轢かれたらどうするんだ?
 
 
 
- 898 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/11 03:20 ID:n9R3bVr4
-  >>897 
 おれからは手を出さん。相手が殴りかかってきたら応戦する程度。よって相手に
 言ってくれ。つうか、先に手を出さないてのは鉄則っしょ?
 
 
- 899 名前:名無しでGO!  :02/03/11 03:26 ID:GQwKcqbC
-  http://bsilent.dcp.jp/img-box/img20020310113533.jpg 
 
 
- 900 名前:t4 :02/03/11 08:17 ID:WTA0+x6k
-  800get 
 
 
- 901 名前:名無しでGO! :02/03/11 10:07 ID:PA2B58Wo
-  数年前に朝のラッシュ時のヲタQ上り急行で成城学園前で指を挟まれた女性が「痛い!」と叫びまくって 
 それを聞いた誰かが祖師谷大蔵駅通過時に非常警報ボタンを押されたことがあった
 最初は「非常警報ボタンが押されたため経堂で臨時停車します」と案内したが
 千歳船橋駅を過ぎて「そのまま次の停車駅の下北沢まで行きます」に変更になった
 結局、下北沢まで臨時停車せずに走り通した
 女性は「痛い!」と叫びまくっていたが、手前の世田谷代田駅通過時に指が無事に抜けた
 
 
- 902 名前: ◆slmaNiA.  :02/03/11 10:08 ID:7Fz9zyp/
-  こわいねー 
 
 
- 903 名前:名無しでGO! :02/03/11 10:17 ID:yaFGmVa9
-  消防の頃 
 スイミングスクールのバスの自動ドア(二つ折り)のやつに手の甲を挟まれたことがあるよ。
 10秒くらい挟まれてて激しく痛かった。内出血で手の甲が真っ黒になったYO!
 
 
 
- 904 名前:肘掛 :02/03/11 14:08 ID:kpjyxaJc
-  JR205系を見ると肘掛の上側のパイプは下のボードに肘が置ける様にちゃんと外側に曲げてあるね。 
 大体リュック背負ったまま椅子側にもたれてくる奴の常識がわからん。
 そういう奴は209系タイプの全面仕切りがある系列ではドア側に張り出して客の出入りを邪魔しているわけだ。
 
 そういうのは仕切りと言うか常識の問題だな。戦後過去40年顕著なトラブルは無かったわけだからな。
 
 と言う訳で人身と関係ないので仕切り直しsage
 
 
 
 
- 905 名前:ニュー速+ :02/03/11 17:57 ID:CuGMIZgF
-  17:30営団地下鉄日比谷線 仲御徒町駅 人身事故発生 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015105819/127-
 
 
- 906 名前:名無しでGO! :02/03/11 19:02 ID:jb5SnlEe
-  >>904  
 >戦後過去40年顕著なトラブルは無かったわけだからな<
 残念ながら、昔からトラブルは多かったそうです。
 103系は、全く対策されませんけど、古い営団車6000系など
 でも、立ち客と座っている人とが干渉しないよう工夫してあります。
 京王線の新型←形式忘れました)は、
 仕切りが209系と同じタイプなのに、棒がもう一本たしてありますね。
 
 あと、外国でもこの手のトラブルは多いようで
 イギリスの地下鉄は、仕切りを棒ではなくアクリル版の壁にしてあります。
 
 これも、人身ネタじゃないんでsageで
 
 
 
 
- 907 名前:名無しでGO! :02/03/11 21:19 ID:L8dQFOtN
-  >>898 
 要するに、君はヘタレって事だ。
 肘掛けは座ってる人が使うもん。常識で考えれば分かるだろ。
 
 
- 908 名前:名無しでGO! :02/03/11 21:23 ID:kpjyxaJc
-  >>907 
 >ヘタレ
 そんなところで屁をタレたらそれこそ殴られても仕方ないと思われ。
 
 勢いで書いてしまったsage
 
 
- 909 名前:鉄ヲタ株主 :02/03/11 22:25 ID:iPon6Td+
-  >>908 
 ハゲワラ
 
 このネタでスレたてる?
 
 
- 910 名前:_ :02/03/11 22:46 ID:FlfVaS45
-  この件で猫氏を証人喚問するスレか? 
 
 
- 911 名前:鉄ヲタ株主 :02/03/11 22:48 ID:iPon6Td+
-  喚問はともかく、肘掛ネタ 
 
 
- 912 名前:あなたのうしろにナンシーさんが・・・ :02/03/11 23:08 ID:io4mv72H
-  人身にもどせ人身に 
 
 
- 913 名前:ガタゴト :02/03/11 23:11 ID:7sTUGtU3
-  昔、総武各駅の先頭車両の、ちょうど前の台車の上あたりに 
 座っていたら、西船橋入線時に飛び込み。人間乗り越える瞬
 間、ゴトン、ってくるんだねぇ。
 
 
- 914 名前:名無しでGO! :02/03/11 23:23 ID:btzs6mf0
-  >>894 
 ブレーキはかからないですよ。運心上では直ちに停車して処置に
 当たる事になっていますが、実際は駅が近かったら駅に停めて
 処置しますね。
 
 駅の列車非常停止警報装置は、非常ブレーキが働くタイプと働か
 ないタイプがあります。最近は非常ブレーキが働くタイプにに順次
 変更していくようです。
 特殊信号発光機は、事故の多い踏切にのみ非常ブレーキが働くよう
 になっているそうです。
 
 
 
- 915 名前:E運転士 :02/03/11 23:28 ID:r5XJMyXq
-  >>889 
 車内警報ブザー(車警)がなった時はケースバイケースですよ
 トンネル内と橋梁上には停車してはいけない事になってます
 >>894さんの言う通り新型の車は運転室の
 受話器と客室の車警のそばの小さい穴が受話器となって直接乗務員と通話できます
 旧型の車は扱われた号車の側灯にオレンジのランプが点くのでわかります
 旧型の車は車警が扱われていると運転士と車掌のデンワキが
 使えなくなるので車内放送マイクでやりとりするんですが
 >>901みたいな事もあるので車掌に現場に行かせて
 次の駅まで行きます 快速、特急担当時はなるべく大きい駅まで行きますが
 近くになければ次の駅に止まります
 
 
 
 
 
 
- 916 名前:7251 :02/03/11 23:59 ID:K3quTWNe
-  こうなりゃ全部の踏切に遮断機ならぬ遮断柵付けようか。そうなりゃ事故も減るだろ。少なくとも無謀横断者の事故は減るんじゃないかな。 
 
 
- 917 名前:名無しでGO! :02/03/12 00:04 ID:dR3Kk7NQ
-  山手線乗ったとき  
 入ってきた電車の排障器が欠けてるのが
 来ると鬱だね
 これって、ヒットしちゃったあとって事でしょ
 
 
- 918 名前:八コト ◆8SFELkqI  :02/03/12 00:09 ID:n47h53Pi
-  >>882も、>>907もどうかと。 
 どっちも十分非常識だと思うよ。
 
 エゴ同士でぶつかってトラブルにならない訳がないじゃんさ。
 
 
- 919 名前:名無しでGO! :02/03/12 00:13 ID:037bqvwO
-  猫の証人喚問を請求します! 
 猫の辞職を請求します!
 
 
- 920 名前:名無しでGO! :02/03/12 00:32 ID:xk0csbKv
-  >919 
 ウザいんで、わざわざ呼ばないでください
 
 
- 921 名前:名無しでGO! :02/03/12 00:55 ID:GmnXQvqa
-  質問なのですが運転士は人轢いちゃっても過失には問われないの? 
 ATSを切ったり信号見落とし等の明らかに運転士に問題がある場合じゃなくて
 ホームでの飛び込みとか・・・。
 東海道線茅ヶ崎〜辻堂 茅ヶ崎〜平塚間て多い時は月イチペースで踏み切り
 入って逝く人いますよね。
 
 
- 922 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/12 01:31 ID:VHTnprzl
-  >>920 
 すでにいるんだけども、あんまし反応したくありません(=^_^;=)。事情説明をす
 ればかなりの部分まで納得を得られると思うが、それもめんどくさい。
 
 >>921
 いちおう業務上過失致死傷の疑いで事情聴取などはされるようですが。
 おれ的には、通常の運行上の事故である場合は、業務上過失致死傷の疑いは、最初
 から阻却していいと感じてます。
 
 
 
- 923 名前:名無しでGO! :02/03/12 04:54 ID:JZtfnGDz
-  >>907 
 898見ればわかるっしょ、ネタだよネタ。
 
 
- 924 名前:名無しでGO! :02/03/12 06:32 ID:cfJ66M6w
-  >874と>881はネタ? 
 どう聞いても合成音声としか聞こえない
 発音凄く変、外人ですか?藁
 
 
- 925 名前:名無しでGO! :02/03/12 10:01 ID:YjJLFnWv
-  >>924 
 録音だとそんなもんだろ
 
 
- 926 名前:名無しでGO! :02/03/12 11:05 ID:Iri1YPDg
-  >>924 
 国鉄時代のものらしいから日本語が不自由な車掌がいても全く不思議ではないと思われ。
 
 
- 927 名前:名無しでGO! :02/03/12 11:17 ID:bCh085fl
-  >>921  
 問われません。
 ただし、事故を回避する為に最大限の努力をしないと罪になります。
 
 警笛も鳴らした、緊急停止もした、でも、ダメだった
 ということが証明されないと、運転士は逮捕です。
 「事故の直前、けたたましい警笛が鳴った」という話をしばしば聞く、
 というのはその為です。
 
 
- 928 名前:陸に :02/03/12 11:20 ID:fyh3Uejg
-  >>889 
 補足
 地下鉄乗り入れ仕様は国鉄時代から基本系列とブザー回路が違ってました。
 301系や 103−1000、1200,1500、207−900、203系などは
 ブザー鳴動中でも通話できます。
 
 因みに103−1200での体験ではブザーでは無くプワプワと言う様な音の繰り返しでした。
 
 sage
 
 
 
- 929 名前:名無しでGO! :02/03/12 11:39 ID:TLwCJZ9n
-  >>921 
 過失は問われません。
 警笛、非常ブレーキさえしていれば何人轢き殺しても、
 タイーホされません。(今までの実例上)でないと中央線の運転士
 が足りなくなると思われ(藁。
 
 しかし、事故発生すると、警笛、目撃、踏切だと踏切の動作
 が正常だったかの証明を取りますす。これがとれないと運転士は
 最悪はタイーホされます。もし自分が20歳以上でこれらの証明が出来る
 ようでしたら協力してあげて下さい。
 
 運転士も普通の会社員です。家族や自分の生活があります。轢き殺した
 ショックの上、タイーホされたら目もあてられません。
 
 
 
 
 
- 930 名前:名無しでGO! :02/03/12 16:13 ID:7GSbBMlH
-  開業して、ほとんど人身事故がなかった  
 大江戸線だけど
 最近突然事故が発生するようになったね
 
 つーかリアクションプレートとの
 間に挟まったら惨劇やな
 と思ってみる
 
 
- 931 名前:名無しでGO! :02/03/12 16:36 ID:tGr+qnST
-  軌道線(路面電車等)だと鉄道より厳しく過失が問われる。 
 それが遮断機警報機つきの第1種であっても
 人や車をはねとばしてタイーホされた例がある。
 
 
- 932 名前:名無しでGO! :02/03/12 17:04 ID:b/ACAIJm
-  >>931 
 軌道法配下の共用軌道=道交法配下ってことですから。
 なんてったって黄色い矢印(藁
 
 
- 933 名前:名無しでGO! :02/03/12 18:18 ID:8oJliXW9
-  >>930 カンペキすり身になっちゃうよ。マグロよりミンチ 
 事故放送で「車両下の負傷者を云々」は明らかに不適切な表現になるな。
 
 
- 934 名前:名無しでGO! :02/03/12 19:38 ID:RQiXSI6I
-  >933 
 車両下のすり身で調理中
 
 
- 935 名前:名無しでGO! :02/03/12 20:41 ID:1Nu65uIo
-  age 
 
 
- 936 名前:名無しでGO! :02/03/12 20:59 ID:xctzwpVw
-  車両下の・・・ もつ、なんこつ、かわ、みそ、etc 
 
 
 
- 937 名前:名無しでGO! :02/03/12 22:00 ID:W9Az018w
-  次スレやるなら下の2つは1に入れてくれ。 
 
 http://akasaka.cool.ne.jp/m_aino/train/
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015105819/l50
 
 
- 938 名前:名無しでGO! :02/03/12 23:20 ID:tXlaC4ZI
-  大江戸線沿線の居酒屋で、お通しがモツ系だったらもしかして・・・・・・ 
 
 
- 939 名前:計画助役 :02/03/12 23:21 ID:ZBadf9QE
-  >>938 
 プリオン入
 
 
- 940 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/13 03:38 ID:VZMN7ZkL
-  >>929 
 ん。フライトデータレコーダーみたいなやつ積んでないの? なんとなく、搭載
 してるもんだとばっか思ってた(京福福井とかにまで積んであるとは思っていな
 かったけどさ)。
 
 
- 941 名前:kankan :02/03/13 08:27 ID:Wz4VG5S8
-  フライトレオーダーの類は積んでません、そんなハイテク無いです。 
 
 それより電車の閉まりかけたドアですが、あれって皆さんは触れたら開くって
 思われてませんか?(エレベータのドアみたいに)
 電車のドアにはその様なセンサーの類はついてません、車掌が見ていて危険と判断したら
 開けるんです、乗りなれてる方は知ってるんですけどね。
 
 ドアが閉まれば車側灯が消灯し運転士は発車させますが、消灯するかしないかの境は
 大体ですが、腕なら点灯のままですが指なら消灯するといったところです、もし
 見とおしの悪いところで、挟まれてたらお互い大変なことになります。
 したがって閉まりかけたドアには飛び込まないようにして下さい。
 お願いします。
 
 
- 942 名前:現役運転士 :02/03/13 12:06 ID:ECD0whP+
-  >>941 
 微妙に勝手に小開扉する電車もあるよ。209系以降の電車とか。
 「ガガッ、ドン。ガガッ、ドン」みたいに。
 あおってるようになるから注意しろって車掌の時に指導された。
 
 
- 943 名前:名無しでGO! :02/03/13 17:09 ID:cPzJUus9
-  ところで、このスレ第2段立てます? 
 
 
- 944 名前:kankan :02/03/13 17:54 ID:ab8kpGuQ
-  >942 
 209系うーんどんな車両か分かりません、乗ったこと無い
 でもかってに小開閉なんかするんですか?
 
 
- 945 名前:名無しでGO! :02/03/13 17:59 ID:o3tj4oqy
-  >>944 
 http://www.jreast.co.jp/train/local/209.html
 
 戸が閉まる力の強弱を繰り返すのですよ。
 
 
- 946 名前:名無しでGO! :02/03/13 18:23 ID:VppDlwss
-  209のドアのがが、どん!の繰り返しってやっぱり車掌が煽りでやってるの? 
 発車ベルをまるでDJ気取りでちゃかちゃか鳴らす上にドア煽りする京浜東北車掌が
 いるんだけど。
 
 
- 947 名前:名無しでGO! :02/03/13 20:24 ID:i647VRiz
-  >>946 
 少し前のレス読みました?(>>942辺り)
 
 
- 948 名前:kankan :02/03/13 20:33 ID:+0JvKwzk
-  >945 
 ありがとうございます、Wには無いと思います、
 自動でドアの閉まる力を強弱させるんですね。
 
 
 
- 949 名前:+ :02/03/13 21:20 ID:Ha61Ny2F
-  京王井の頭線 明大前駅近く 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015105819/168-
 
 
- 950 名前:名無しでGO! :02/03/13 22:41 ID:132mUYcT
-  続・平成夫婦茶碗にて人身事故未遂。 
 
 それにしてもどうやってあのシーン撮るのかねぇ
 
 
- 951 名前:ニュー速+ :02/03/13 23:53 ID:Ha61Ny2F
-  >943 
 人身事故について、いろいろ語りたい人もいると思う。
 
 
- 952 名前:名無しでGO! :02/03/13 23:55 ID:nycb0FSl
-  >>950 
 前面が京王で側面が西武に見えたのは気のせいか?
 
 
- 953 名前:名無しでGO! :02/03/14 00:41 ID:NqbKwSR8
-  鉄道法だってそういう例はあるが。(発見遅れだけでなく) 
 
 
- 954 名前:名無しでGO! :02/03/14 01:15 ID:FAfB5h34
-  草軽電気鉄道に轢かれて死んだ人はいるのでしょうか? 
 
 
- 955 名前:名無しでGO! :02/03/14 13:46 ID:MY6H/rLY
-  合掌あげ 
 
 
- 956 名前:名無しでGO! :02/03/14 16:13 ID:r5N8GWOS
-  13日13:10頃JR東海道線六合駅上り線で女性が回送電車にはねられ死亡  
 現場は上下とも約45分不通。自殺だった様子。
 かつて最高速試験の行われた区間なので速度も出ていたと思う。
 
 
- 957 名前:名無しでGO! :02/03/14 17:21 ID:eOJKvq8J
-  南無アゲ陀仏 
 
 
- 958 名前:現役運転士 :02/03/14 21:44 ID:TxTCE+xF
-  >>946 
 う〜ん、表現難しいねえ。
 例えばラッシュ時とかにカバンとかが少しだけ挟まる事あるじゃん。
 そういうとき「ゴァ、ドン。ゴァ、ドン」みたいの。
 閉まり途中のドアが「ガガ、ガガ、ガガ」みたいのは車掌があおってると思う。
 自動的な小開扉はわかるよ。少しでも挟まってるとなるから。
 
 発車ベルをあおる車掌、正直ムカツキます。バカじゃないの?とか思うよ。
 駅によっちゃ発車ベルと案内表示LEDが連動してるとこもあってくるっちゃうのにね。
 
 
- 959 名前:名無しでGO! :02/03/14 21:49 ID:hS0Coewk
-  >>958 
 こういうやつ?
 
 発車ベル(煽り?)
 http://monsan.tripod.co.jp/sound/tokyo3_r1.wav
 
 
 
- 960 名前:名無しでGO! :02/03/14 21:51 ID:hS0Coewk
-  もっとひどいのみつけた。 
 http://monsan.tripod.co.jp/sound/hai1.wav
 
 
- 961 名前:現役運転士 :02/03/14 22:28 ID:TxTCE+xF
-  >>959,960 
 そういうやつ。
 逆に運転士は車掌がなかなかドアを閉めないとブレーキであおる人も居るよ。
 7ノッチ、1ノッチ。7ノッチ、1ノッチみたいに。
 ブレーキエアーが「シュー、シュー」って。バスみたいにね。
 自分はやったことないけど。なんせ気が小さいモノで・・・。
 
 
 
- 962 名前:名無しでGO! :02/03/14 22:32 ID:hS0Coewk
-  >>961 
 運転士が警笛鳴らしてるの見たことあるよ。
 車掌が早くドア閉めなかった時。
 
 ちょっとビックリした。
 (高崎線)
 
 
- 963 名前:名無しでGO! :02/03/14 22:34 ID:wzEmdM1D
-  >>934 
 あの鉄板は電磁調理器になっているのです(w
 
 
- 964 名前:名無しでGO! :02/03/14 22:38 ID:idTI1gnd
-  >>959 
 トレインシュミレーターの中央本線2にこんなのがあったな。
 
 
- 965 名前:名無しでGO! :02/03/14 22:50 ID:MBV7ErQX
-  >>964 
 ごちゅういごちゅうい・・・
 って奴?
 
 
- 966 名前:名無しでGO! :02/03/14 22:55 ID:hS0Coewk
-  そろそろ次スレたてませんか? 
 私はだめでした。
 
 
- 967 名前:名無しでGO! :02/03/14 23:16 ID:idTI1gnd
-  >>965 
 ご注意、ご注意
 神田、御茶ノ水、四ッ谷、新宿、中野の順に停車、停まります。
 2番線、2番線、2番線、2番線
 2番線、ドアが閉まります。ご注意下さい。
 発車、発車、発車、発車
 次は新宿です。停まります。
 この電車は途中駅での中央特快、青梅特快の待ち合わせはございません。
 終着の高尾まで先にまいります。
 停まります。
 到着!
 ピロロロロロロ。
 
 というのを曲に合わせて繰り返す。今聞いてみた。
 
 
- 968 名前:Wの運転士 :02/03/14 23:31 ID:nL0fGMd/
-  >961 
 おれも時々やってます。223,221でEBから1に何回かやってたな・・
 良い音しますね。シュワー・・・。ほんとほんと催促ですね。
 
 
- 969 名前:名無しでGO! :02/03/14 23:31 ID:8FdP5w8+
-  >>961 
 運ちゃんの煽り、やっぱりあったんですね。
 113みたいな旧式?よりE217の新型?のほうがよくわかりますよね?
 (どこにすんでいるかだいたいわかってしまいますね、この書き方)
 
 
- 970 名前:名無しでGO! :02/03/14 23:58 ID:Hg/DlXZe
-  >>961 
 ごめん、今日もやってたわ漏れ(藁
 ていうか、うちのトコ(某民鉄)って
 発車に手間取ると車掌がブザ鳴らす前に警笛かますような会社だし。
 ま、相方が漏れより歳下だと(・∀・)イイ! けど、
 それ忘れてやっちゃうとアト恐いやね。(相方も怒っちゃいないんだが)
 
 
- 971 名前:名無しでGO! :02/03/15 14:07 ID:FjNQmjlJ
-  あの、人身スレなんですが・・ 
 
 
- 972 名前:名無しでGO! :02/03/15 14:12 ID:Y64uylFI
-  >>971  
 現職さんたちが集まってるね。
 やっぱ、「人身事故」に相当の・・・があるんだろうね。
 
 
- 973 名前:名無しでGO! :02/03/15 14:12 ID:nN07JotO
-  飯食ってる奴は読むな! 
 事故った時は、仏さんに失礼だからって。
 素手でパーツを拾うらしいよ。
 しかも冬場はパーツから湯気がモコモコ・・・
 夏場は急速に腐敗が進行し、オエオエ状態らしい。
 
 
 
- 974 名前:名無しでGO! :02/03/15 14:28 ID:glbQLu6x
-  >>973 
 
 事故った時は、仏さんに失礼だからって。
 素手でパーツを拾うらしいよ。
 
 ↑↑嘘↑↑↑
 
 
- 975 名前:名無しでGO! :02/03/15 16:49 ID:2Hpzc+hA
-  >>973 
 >事故った時は、仏さんに失礼だからって。
 >素手でパーツを拾うらしいよ。
 
 失礼なのはどっちだ! 勘違いも甚だしい!
 そんなに仏が偉いなら、973 はさっさと成仏しな!
 
 
- 976 名前:  :02/03/15 17:20 ID:GVOIQ6mR
-  モク拾いよろしくパッチンで拾ってバケツや袋にサッと・・・・ 
 ていうこともありますな。
 
 
- 977 名前:  :02/03/15 17:27 ID:GVOIQ6mR
-  >>959-960 
 それって車掌が乗客を煽っている時によくやる。
 ドンくさい運転士に「遅れてるぞ、次ではガンガン飛ばせや、ゴルァ」という時にやる車掌もいる。
 
 
 
- 978 名前:名無しでGO! :02/03/15 17:47 ID:8g2Eyhi/
-  そろそろ新スレッドお願いしまふ 
 
 
- 979 名前:名無しでGO! :02/03/15 18:59 ID:2Hpzc+hA
-  >>978 そろそろ新スレッド・・・・ 
 列車事故関係のスレッドって、踏切、衝突、etc
 スレッドを細かく分けすぎると淘汰される運命で、この人身事故だけ息長いよな。
 
 
 
- 980 名前:kankan :02/03/15 19:51 ID:1hjMcUV5
-  >968 
 あれってやっぱり、」早く閉めろって言う煽りだったんですか
 単にブレーキのテストかなーとか思ってたんですが、以後
 気にしないようにします、でないと早閉めの危険があります
 
 少しぐらいの遅れは運転士さんの技量で取り戻せるって思ってるんですけど
 お客さんを挟みたくないし、頑張って走ってる人は待ってあげようかな-って
 思いますしね。
 
 
- 981 名前:名無しでGO! :02/03/15 20:05 ID:Vln8dN5W
-  幸いにして目撃したことは無いのですが・・  
 
 片付けた後の現場は水で流したりするのですか?
 そのままだったら線路に血糊ベトーリ?
 
 
 
- 982 名前:名無しでGO! :02/03/15 21:00 ID:oRu4AQ7J
-  京王線飛田給駅で鮪一丁 
 
 
- 983 名前:_ :02/03/15 22:49 ID:isuOc37f
-  新スレどうするよあげ。漏れは.jpドメインじゃないから立てられないのよ。 
 
 
- 984 名前:名無しでGO! :02/03/15 23:04 ID:Y64uylFI
-  ↓スレ立て依頼 
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015955841/
 
 
- 985 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/16 02:30 ID:xXWmGVAW
-  単なる報告ですが、スレ立て依頼スレに依頼があがりました。なんかちょっと遅 
 かったかもねー(常にこのくらいで遅いとも限らないんだが)。
 
 
- 986 名前:名無しでGO! :02/03/16 02:36 ID:qX/d7rPj
-  新スレは脱線事故にも触れようよ。 
 
 
- 987 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/16 02:39 ID:xXWmGVAW
-  >>986 
 急いでスレ立て依頼スレに書いておいで。
 
 
- 988 名前:頼みます :02/03/16 02:45 ID:hek2P/Be
-  >986 
 鉄道事故全般@鉄道板 ってことですね。
 
 
- 989 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/16 02:46 ID:xXWmGVAW
-  >>988 
 おれもその方がいいと思うな。大事故が起きてもすぐにはスレ立てられない可能性
 が高いんだし。
 
 
- 990 名前:人身事故スレから発展させてみる :02/03/16 05:02 ID:f8lyXI1B
-  タイトル:事故発生! 防護無線発報  
 内容
 
 人身事故をはじめとする鉄道事故について語る場です。
 
 前スレ:人身事故
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010739517/l50
 列車運行障害情報(5):人身事故等のニユース速報+スレ
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015105819/l50
 人身事故などで鉄道が遅延した状況の一覧
 ttp://akasaka.cool.ne.jp/m_aino/train/
 
 
- 991 名前:名無しでGO! :02/03/16 08:43 ID:AOUVDAc7
-  新スレ立てたよ!! 
 
 [!]事故発生! 防護無線発報[!]
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016235375/l50
 
 
- 992 名前:猫が好き♪ ◆//neKoQQ  :02/03/16 13:48 ID:paOY4C3l
-  >>991 
 さんくす。
 
 
- 993 名前:計画助役 :02/03/16 15:37 ID:1dYIyrnj
-  993 
 
 
- 994 名前:計画助役 :02/03/16 15:37 ID:1dYIyrnj
-  994 
 
 
 
- 995 名前:計画助役 :02/03/16 15:37 ID:1dYIyrnj
-  995 
 
 
 
 
 
- 996 名前:計画助役 :02/03/16 15:37 ID:1dYIyrnj
-  996 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 997 名前:計画助役 :02/03/16 15:38 ID:gSayHdsS
-  997 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 998 名前:計画助役 :02/03/16 15:38 ID:gSayHdsS
-  998 
 
 
- 999 名前:計画助役 :02/03/16 15:38 ID:gSayHdsS
-  999 
 
 
 
 
 
- 1000 名前:計画助役 :02/03/16 15:39 ID:gSayHdsS
-  1000!!!!!!!!!!!!!! 
 
 
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
戻る
 全部
 最新50